XC90の新車
新車価格: 1019〜1099 万円 2016年1月27日発売
中古車価格: 59〜946 万円 (210物件) XC90の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| XC90 2016年モデル | 195件 | |
| XC90 2003年モデル | 3件 | |
| XC90(モデル指定なし) | 686件 |
このページのスレッド一覧(全169スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 8 | 2016年8月5日 23:36 | |
| 14 | 2 | 2016年7月24日 01:02 | |
| 26 | 2 | 2016年7月9日 19:59 | |
| 66 | 6 | 2016年7月7日 23:11 | |
| 42 | 18 | 2016年6月14日 18:42 | |
| 10 | 4 | 2016年2月26日 21:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
不思議ですね‥
あとAMラジオが無いとかもあるようですよ‥
書込番号:19651778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この価格帯の車で、ステアリングコラムが電動でないのも気になります。
内装はよくなりましたが、どこかチープさが拭えません。
書込番号:19652131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
T8は、モーター、バッテリーなどの冷却用の空気取り入れ口にしているためフォグが、つけられないようです。
書込番号:19652492
6点
メーカーの考え方があるみたいですね
しかし、安全面もありますしフォグは必要だと思います。
書込番号:19652851
2点
皆さん、ありがとうございました。
T8のAMはハイブリッドの何らかの電波干渉で聞けないとのことでした。
交通情報はスマホのラジオのアプリ等で利用して欲しいとのこと。
またCD(DVD)のスロット口もハイブリッドの何らかの装置で省かれたようなので、
CDを聞いたりDVDを見ることは出来ないようです。
今でも音楽はiPhone経由のため私はCDもDVDも不要ですが、必要な方もいるかもしれません。
書込番号:19653624
2点
XC90T8の購入を検討中ですが
DVD社外品で取付れませんか?
あとTVキヤンセラー付けれれば最高なのですが
書込番号:20085624
0点
納車の時に聞いてみましたが、できないことはないと思うけど…、ディーラーではやらないとのことでした。
うちの子はポータブルDVD+iPadで見てます。
書込番号:20093911
0点
自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
初めまして、今、XC90の赤のRデザインか
白のインスクリプションか悩んでいます。
ボディーが大き分赤は目立つかなぁと思いますが、22インチホイールはカッコいいなぁと思います。
白のインスクリプションも内装を明るくしてカッコいいなぁと思います。
Rデザインには、ヘッドアップディスプレイが付きませんが、インスクリプションは標準で付いています。
皆さんは、どちらがいいと思いますか?
街中をのんびり走りたいと思っています。
書込番号:20056521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どちらを選んでも満足度は高いと思いますが、迷っている間にもどんどん納期は遅くなってしまいますよ。
今注文しても、既に一年待ち近いのでは??
書込番号:20056798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日、XC90インスクプリションをフル装備で発注しました。B&Wに、エアサス、サンルーフ、ポールスターと装備出来るものはしました。納期は、12月末だそうです。
先が長いなぁ〜
書込番号:20061953 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
2月上旬オーダーを入れてやっと、手元に届きます。
ディーラーには、先週末には入庫して、待ちきれずにちょっと見てきました。
試乗車は、T6−Rとインスクリプションしかなくて、購入モデルは、T5でした。
シートの質感、フロンロトパネルなど違いはありましたが、パッと見は概ねいい感じです。
今週末には、手元に届くので週末慣らしも兼ねてお出かけするつもりです。
また、感想書き込みます。
14点
うちの車両の納車日決定しました。7月27日の大安に成りました。今日現在、豊橋港に七日に入港して、たぶんPDIセンターで手直し中と思われます。
一月末に契約をして4月17日に一旦納車が決定しましたが、MY17からACCの自動運転の対応速度が50kmから130kmに大幅にアップに成り、それに伴いハードの変更があるとの記事を海外サイトで見つけてディーラーに問い合わせも、しかその時点ではディーラーでは判らないとの回答で、もし変更なら一旦キャンセル後の再注文の確約を取り付けました。
その後、変更が判明して、こちらから問い合わせる間もなく変更して頂けました。
それ以外のMY16とMY17では、USB口が2個の成る程度の変更で、外観は全く変わらないので、完全な自己満足にディーラーに付き合って頂きました。
書込番号:20023612
3点
うちも納車予定が決まりました。今月下旬です。楽しみです。
2017年モデルの変更は
パイロットアシストのシステム作動速度上限が50km/hから130km/hになり、前方走行車両の追従時でなくても作動すること
USBポートが2個になったこと
検知対象が自動車、歩行者、自転車に加えて大型動物(何を指しているのでしょう)も対象になったこと
道路逸脱回避機能として状況により自動ブレーキが作動するようになったこと
の4点だそうです。
書込番号:20024389
9点
自動車 > ボルボ > XC90 2016年モデル
以前からボルボが好きでいつかはと思っていましたが、
今回のXC90を皮切りにニューモデルが続々と発表される様ですね^_^
先週D試乗して来ましたが、外見と内装がど真ん中で買いたい気持ちが抑えきれません。
しかし価格が。。。
しかも発表したばかりともあって値引きは厳しいと営業マンのセリフ
実際に、購入した方や今現在交渉中の方で宜しければ経験談を教えて下されば幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
6点
ボルボって時期によりやたらと値引き大きいですよねえ
新型は知りませんが、冷やかしで見に行ったV70とかイヤーモデルの
チェンジの時なんか今日だけですとか言って、値引き85万とか来る客
みんなに言ってましたねえw
定価があって無いようなもので、利益を結構乗せてるんだなあって思いました
ってことは、結構値引き出るってことですよね
値引きしてくれないってことは、差額は会社の利益になるってことですから
書込番号:19974532
12点
ボルボって一時期売れた時期があってその時から販売店に無理に販売要求が厳しくなりディーラーをやめた所も何件かあります
実際は現在はエコカーが流行っていますのでディーラーは販売に必死になっているのが現状です
現時点だと値引きして販売してしまうとこの先の大幅値引きになると思われますのでその分の利益を今のうちに確保しなければならないので今は買い時では無いですよ
とりあえず値引き出来る様になったら連絡して下さいと言っておけば困った時に大幅値引きと共に電話が掛かってきます
書込番号:19975131
14点
>XC89さん
先日のディーラーで聞いた話ですがXC90は2016年モデルは完売で、2017モデルでの商談になるそうです。
今は売れているので値引きは、厳しいと思います。
慌てていなければセールスマンに希望のグレードとカラー・オプション等を伝えていれば、キャンセル車などが出れば早くて安く買えるかも知れません。
私は、そのやり方でV70を100万近く値引きしてもらい買うことが出来ました。
書込番号:19975191 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
DMにきてたチラシには全種1割引くらいだったよ。
V40なら40万、V60なら60万、S80なら80万みたいな。
書込番号:19975372
11点
初めまして。
購入時期を選べば(決算期、年度末、年式チェンジ)volvoは値引きはかなりあると思いますが、問題は在庫車があるかどうかですね。
XC90以外のモデルならば上記期間、かつ月末納車タイミングで交渉に行けば1割なんて話では無くびっくりする額が出ると思うのですが、在庫車があまり無いと値引き少なくなってしまいそうです。
試乗車を狙うなどもいい気がします。
書込番号:19992692 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
安くならないなら、他のディラーを回せば、ある程度なとくの値段もらえる。オプションなど気にしなければ、キャセル車も狙い。セールスマンのセリフは信じないほうがいい。
書込番号:20019604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今のXC60とかV60は三菱と営業の方から聞きました。
今回もその辺じゃないでしょうか。
書込番号:19587538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早速のお返事ありがとうございました。
最近の三菱はわかりませんが、少し前までの三菱製カーナビはいいイメージを持っていないのですが。
同じだと残念かもしれないですね。
書込番号:19587577
1点
最近の三菱は楽ナビがベースになってるんじゃなかったかな。
昔に比べれば大分マシになった。
書込番号:19587698
3点
2016の最新ナビについて 三菱製です。10年間更新料無料のため 結構最近の道路にて案内してくれますが・・・・ 欠点は 航路フェリーのルートありません。出発航路港に来ていてもです。陸路ののみ案内。パイオニア パナ 使っていましたが、他ルートで表示されてました。
次に当たり前ですが目的地近くまではちゃんと案内してくれますが、肝心な入口 建物の前まで案内するのには条件があります。
一軒家、建物が道路側に隣接の場合に限られます。すなわち目的地としてポイントマークされた一番近い道がゴールのため 建物の裏側の道路や (塀がある場所。どうやって、行けと?)、目的地が見えてても、崖下に案内したり(笑) 以前の他社ナビには、なかったことです。 うーん CD DVDナビ時代に戻ったような、お馬鹿ナビですね。
三菱製と聞いてダイヤトーンイメージしてましたがお馬鹿ナビだけ。 車は、とてもいいのですが、旅行好きな方用のナビではないことは確かです。 標準装備にしている以上 早急に改良ソフトをアップロード願いたい
書込番号:19588323
![]()
3点
ありがとうございました。
期待していいのかどうか。
書込番号:19590297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
三菱電機はメーカー純正ナビに力を入れており、市販ナビとは別物です。
主にベンツ、ホンダ向けに作っており、ボルボ向けはベンツ用をベースにスキンに変えただけです。
ベンツ純正ナビの評価を参照にされると良いでしょう。
書込番号:19590449 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
ありがとうございました。
今乗っているX5からの変更を考えているのですが、X5はパナソニック製で見やすく使いやすいのですが、ベンツのナビは賛否両論のようですね。
ダウンロードしたXC90のカタログに載っているナビの一部はキレイな地図が写っていました。
少し期待して待ちたいと思います。
ただすでに2016年モデルは完売で2017年モデルが4月以降の受注開始とのことでした。
書込番号:19593693
3点
>ぽあんとさん
2016年モデルが完売とは、どういうことですか?
4月以降に2017年モデルをオーダーすると納期は、どのくらいか聞いてますか?
現在、発表直後に仮予約を入れていて、納車予定は、5〜6月くらいとのことです。
この場合、2016モデル?2017モデル?どっちになるんですかね。
書込番号:19618394
1点
XC90(T6)を試乗してきました。
プロの批評家のようには細かくは表現できませんが、とてもよかったです。まだ注文も出来ないので希望だけ伝えてきました。中央部分の操作はiPadのような感覚でした。
2016年モデルはとにかく早く欲しい方用で、メーカーの決めた設定(おおむねメーカーオプションフル装備、色の組み合わせも限定)でもよい方でほぼ完売のようです。これらは春前後に納車できるようです。希望の色やオプション等が提示されたものの中にない方は2017年モデルとなるようです。受注自体が4月頃というだけでディーラーにも詳しい時期は連絡ないようですが、秋頃の納車ではないかとのことでした。2017年モデルは、初期不良分が解決された以外にはあまり2016年モデルと変更はないようでした。忘れましたが一部2016年モデルにはない追加設定かオプションがあったようです。ディーゼルが入るかもしれないとも言っていました。逆に日本でのT5は今だけ(といっても今回日本分は100台しか製造しないようです)かもしれないようです。車買換え検討中さんのものはおそらく2016年モデルでしょう。2017年モデルはまだ注文さえ出来ないのですから。
ナビの完成が遅れた影響で日本と韓国だけ発売が遅かったようです。また円安の関係で海外より高額となってしまったため、海外ほどの需要を見込まず日本への当初の割り当ても少ないようです。逆に待っていた方でほぼ完売のようです。
書込番号:19623443
2点
>ぽあんとさん
細かい状況説明ありがとうございます。今週末、内覧会があるので楽しみにしています。
現在仮予約しているのは、T5ですが、試乗車は、T6になるとのことです。
書き込みにあったように、T5の入荷台数は、かなり少なくてT5の希望色は、2台しか入荷しないとの話でした。
メーカーが主力に考えているのは、T6のようです。
仮予約の時に試乗した結果では、T6にするかもというような話をしました。
ぽあんとさんのお話ですと、T5は今回限りということですが、2017年モデル以降は、T5が無くなるということですか?
とりあえず、試乗をして決めたいと思います。
書込番号:19625379
3点
ディーラーの話だとボルボジャパンの営業担当も全て把握できていないようでした。
最初にディーゼルが間に合わないため、つなきでT5を入れたようだとのことですが、実際に受注が始まらないと何とも言えないとのこと。
T5もとりかえず、2017年モデルの受注当初は受け付けるようです。
書込番号:19626428
0点
横から失礼します。
昨日、試乗してきました。
T6でしたが。
私もT5希望で、見積もりを取りましたが、サンルーフの価格はわかるけど、シートヒーターの価格はわからないと言っていました。
今回、日本初上陸はほぼT6で、T5は入ってきていないとのことです。
ところで、納期を聞いたところ、まだはっきりとはわからないが恐らく10月頃の納車になってしまうかもしれないと言っていましたよ。
参考までに。
書込番号:19632692
5点
>PM-Rさん
カタログを見るとT5でもシートヒーターは標準装備と書かれております。
2列目のシートはオプションみたいなので、2列目の価格がまだ分からないという事かもしれないですね。失礼しました。
身内にV40乗っている者がおり、付き添いで先日ディーラーに行った際にxc--90のカタログを貰いましたが、欲しくなっちゃいました!
私の収入では無理ですが(^_^;)
書込番号:19634756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>PM-Rさん
僕もリアのシートヒーターを検討していました。やはり営業に聞いたら、まだ価格決定していません。とのこと。
初回の輸入分は、ぽあんとさんが書き込みしたように、売れるだろいうというオプションや色を予想して組み合わせて輸入しているようです。今回の輸入分のT5には、リアのシートヒーターは、ないと言っていました。
初回分は、5月前後のデリバリーらしく、もしリアのシートヒーターを希望なら更に半年かかるとのことでした。
明日、試乗できるかと思いましたが、田舎のディーラーなので今週末は、内覧会のみらしく、試乗は、火曜日以降とのことです。
とりあえず、見てきます。
書込番号:19635941
1点
2017年モデルは4月受注開始の予定だったのが、急に今日から受注開始となったため、注文してきました。
2017年モデルは早いものは8月に日本に来る予定とのことでした。本社からの正式な連絡待ちです。
書込番号:19658024
0点
上(ディーゼル車の)に書いた様に、2月末に注文しました。車両注文照会で3月8日に到着予定日との記載があって慌てて車庫証明を取ったのに、4月になるとの事?
う〜ん、車庫証明取り直しかな。
3月末に成らないと納期が判らないらしい、T-6 R-DESIGNの黒です。
書込番号:19672048
0点
MY16を、諸事情で一旦キャンセル、MY17をリセット注文しました。
納期が伸びましたが一年以上待ったので、更に半年程度なら良しとします。
書込番号:19727148
1点
皆さん
あれから何度かディーラーへ足を運んだのですが、今回はXC90を諦めることにしました。
理由は、納期が最短で11月初旬だが恐らく11月末に近くなってしまうとのことと、値引きゼロ(こちらの理由の方が大きいのですが)だとのことでした。
今の車が10月車検で、これ以上余計な費用を掛けたくないので。
代車を貸してくれるディーラーもあるようですが、なにせ価格が...。
と言うことで、残念ながら諦めました。珍しく私と妻の意見が合った車だったのですが。
気持ちを切り替えて、別の候補を探しています。
書込番号:19956630
0点
楽しみですね!高そう!
書込番号:18534451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1年以上先ですか!!待てるかな?
今、アメリカのサイトでRデザインをフル装備(22インチ、付けれる物てんこ盛り)で見積もりしたら、65,835ドル、日本円で約800万でした。
PHEVだと、さらに100万プラスで、アメリカなら900万、日本だとさらに100万フラスとして1000万か・・・・
書込番号:18599096
![]()
1点
今日から発売ですね。価格は774万から1009万という ううっ 高いー。
今回はディゼル搭載がないですが、VWの影響か?パワーモードでも排ガスクリアしないとだめとのことで、しばらく、お預けとのこと。
XC90が一月に発売ということは 夏までにS90 続けてV90でしょうね。このころには ディゼルを搭載して 一気に販売してほしいと思っています。
スリーサイズはL 4950XW 1960XH 1765mm でつかい。 http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20160127-10238288-carview/
書込番号:19529722
4点
XC90の中古車 (全2モデル/210物件)
-
- 支払総額
- 548.0万円
- 車両価格
- 524.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 518.0万円
- 車両価格
- 508.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 637.1万円
- 車両価格
- 608.0万円
- 諸費用
- 29.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 596.0万円
- 車両価格
- 572.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
85〜1035万円
-
72〜1119万円
-
95〜847万円
-
64〜828万円
-
28〜825万円
-
239〜1680万円
-
370〜1330万円
-
182〜509万円
-
366〜837万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 548.0万円
- 車両価格
- 524.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
-
- 支払総額
- 518.0万円
- 車両価格
- 508.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 637.1万円
- 車両価格
- 608.0万円
- 諸費用
- 29.1万円
-
- 支払総額
- 596.0万円
- 車両価格
- 572.0万円
- 諸費用
- 24.0万円















