シトロエン C3 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

C3 のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
C3 2025年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
C3 2017年モデル 684件 新規書き込み 新規書き込み
C3 2010年モデル 25件 新規書き込み 新規書き込み
C3 2002年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
C3(モデル指定なし) 187件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C3」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
C3を新規書き込みC3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ダッシュボードのベタつき

2019/09/24 22:47(1年以上前)


自動車 > シトロエン > C3 2017年モデル

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。2018年にcafeエディションを購入して1年が経ちました。先日ダッシュボードを何気なく触ったらベタベタしているのに気がつきました。最近は気候のせいか大分良くなりました。みなさんの車はこの様な症状ないでしょうか?

書込番号:22945139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/09/25 06:58(1年以上前)

初めまして 私もそろそろ同車種購入一年です。
この夏に ごーかんぐーさん同様のベタベタ発生。
ネットで調べた所 消毒用エタノールが良いって載ってたので早速試したところ 元通りに直りました。
(プラスチック部分は避けて使用)
薬局にて数百円で売っていたのでそれほど負担とはなりませんでした(笑) まずは隅の方から試して行ってみて下さい。

書込番号:22945654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2019/09/25 09:27(1年以上前)

>ごーかんぐーさん
こんにちは。

以前に、Cafeエディションの方で同じ症状の報告を目にしました。(下記スレ参照)

C3 カフェエディションのダッシュボードが・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/70102610360/SortID=22792812/

まっと君。さんのご案内の方法以外ですと、根本的な対策とは違うかもですがダッシュボードにマットを置くぐらいかなと思います。

書込番号:22945890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/09/30 12:30(1年以上前)

>まっと君。さん
情報有難うございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:22957626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2019/09/30 12:31(1年以上前)

>でそでそさん
いつもレス有難うございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:22957631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2019/09/30 12:33(1年以上前)

>でそでそさん
>まっと君。さん
昨日、ディーラーから「最大限の対応しますのでお車お持ちください」と連絡ありました。どの様な対応をして頂けるのか、改めてレポートします。

書込番号:22957636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > シトロエン > C3 2017年モデル

3か月前から不定期に「ディスタンスアラーム故障・機能解除」の表示が出るようになり、デーラーで確認してもらいましたが、原因がはっきりしません。このような経験をされた方がいらっしゃいましたら、お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。

私はFEELで、あと2週間でまる2年、走行距離18,000km、走行関係のトラブルは皆無です(今まで修理費0円です)。

書込番号:22919200

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/24 23:18(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん
メーカー保証のあるうちに、修理してもらわないといけませんね。

書込番号:22945220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1602件 C3 2017年モデルのオーナーC3 2017年モデルの満足度5

2019/09/25 07:11(1年以上前)

>めだか。さん
ありがとうございます。すでにデーラーにはチェックしてもらっていますが、原因不明状態です。
コンピュータで故障の履歴をチェックしたり、ドラレコ、カ−ナビの影響がないか外して見たり。

10月初旬に年次点検があり、そこでまた。−−です。

書込番号:22945673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1602件 C3 2017年モデルのオーナーC3 2017年モデルの満足度5

2019/10/13 23:14(1年以上前)

>めだか。さん
ディスタンスアラート故障機能解除の件、2年目の無料点検で直してもらいました。期間は1週間、オイル交換を含めて無料でした。

カメラ部品を交換したり、2名乗車で高速道走行、一人は計器で調整確認したそうです。

現在19,000km走行ですが、走行関係はノントラブル、C3はエンジンオイルの減りが少ないですね。

書込番号:22986324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ194

返信9

お気に入りに追加

標準

不安点のご質問

2019/08/06 08:45(1年以上前)


自動車 > シトロエン > C3

クチコミ投稿数:4件

この度購入を検討しているのですが、輸入車は初めてで不安点がいくつかございます。
もし可能であれば、ユーザーの皆様のご意見をお伺いさせていただきたいです。

1、故障はしやすいですか?

2、修理費、車検は高いですか?

3、CarPlayでのスマホナビで何か不満はありますか?

4、購入して良かった点、悪かった点を教えて下さい。

お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。

書込番号:22841723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/06 10:07(1年以上前)

不安があるのであれば やめておきましょう。

書込番号:22841785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/08/06 10:49(1年以上前)

不安って結局金(かね)でしょ?
質実剛健的なドイツ車でも金かかるのに、おフランス車ですからね。

日本車のようにはなりません。

また、CarPlayのナビですが所詮スマホナビです。
CarPlayに繋ぐことにより性能が上がることはありません。
確認したいのなら自分のスマホでナビ起動させれば確認できますよ。

書込番号:22841843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/06 10:52(1年以上前)

>車好きこむぎさん
もちろん故障は日本車より多いとしかもフランス
車検代と言うより、交換部品とか高いですね。
何よりどこでも修理出来ないことも

書込番号:22841848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2019/08/06 11:07(1年以上前)

こんにちは
以前フォルクスワーゲンのポロを。今はルノーのトゥインゴに乗ってます。
またその前後で国産にも乗ってます。

1、故障はしやすいですか?

ポロは2004年くらいのモデルで6年7万キロほど乗りましたが使用中に走れなくなるなどの
重大な不具合はありませんでした。マイナートラブルも無かったかなー。
途中で一回足回りのリコールはありました。

現在のトゥインゴは現在2年2.3万キロくらいですが、こちらも大きな故障はありません。
現在足回りからの異音が確認されてるので随時対策中ではあります。

またいずれも輸入車で弱いとされがちな電装系の故障は経験してません。

トゥインゴでは念のために新車時に加入できる延長保証には入ってます。
理由はトランスミッション(DCT/EDC)の故障が経年で発生するかもなーなんて思ってるので
その保険として。C3はアイシンのトルコンATらしいので心配は少ないかもですね。

2、修理費、車検は高いですか?

自分が乗ってきた車は高級車ではないので、そんなに高価と思ったことはないです。
VWの時はもともとトヨタ系、今のルノーディーラーはもともと日産系なのでルノーでの購入時には
「整備費用は日産ディーラーと同等です」という話はありました。
パーツ代を個別に見たら国産同等のクラスに比べやや高いかもですね。

3、CarPlayでのスマホナビで何か不満はありますか?

CarPlayは介してませんが現在のトゥインゴの場合純正オプションでオーディオユニットに
ガッチリ固定できるスマホクレードルがあるのでヤフーカーナビを使ってます。
ナビ機能自体で特に困ったことはないですね。知らない土地でも問題ないです。地図の更新も早いです。

4、購入して良かった点、悪かった点を教えて下さい。

良かった点は輸入車ならではの濃い乗り味が楽しめること。滅多にすれ違ったりしないこと。
悪かった点っていうのはあまり感じないですね。総じて満足してます。
大きなトラブルを経験してないからかもですが。

書込番号:22841869

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2019/08/06 11:34(1年以上前)

>車好きこむぎさん

国産車をやめてから、VWパサート、VOLVO V70、VWシャランと繋いできました。

1、故障はしやすいですか?
 しやすいと思います。大きい故障だけあげますが、パサートはエアコンユニットが全交換、V70はオイル調節ユニットの全交換です。シャランはまだ2年目なので無故障です。故障リスクがあるのでメンテと修理保障の5年オプションパックに入っています。

2、修理費、車検は高いですか?
 修理費は部品代が国産車に比べて高いです。工賃は販売点によりますが、国産とかわりません。親会社がどこかが大事です。トヨタ系の親会社なら国産と一緒ですが、中古流通系の親会社だと何かと工賃が高めな印象です。VOLVOはCPU点検が独特で、CPU点検代が高かったですね。やはり、メンテと修理保障の5年オプションパックに入っておくと何かと安心ですね。

3、CarPlayでのスマホナビで何か不満はありますか?
 しょせんカーナビです。スマホのグーグルマップの方が使いやすいです。

4、購入して良かった点、悪かった点を教えて下さい。
 いい点は、直進安定性、ドライブフィール、しっかりした車体の安心感、使い勝手の良さ、国産にはないデザイン性です。 
 どれも気に入って買った車なので、悪い点はありません。ハイオクが高いとか、修理が高いとか、悪いと思っていません。


クルマの購入はオーナーの好みがあらわれます。シトロエン気に入ったなら、納得するまで考えてから買いましょう!
いろいろ考えてもやっぱり好きなクルマだったとしたら、きっといいカーライフが待ってますよ。

書込番号:22841905

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2019/08/06 12:40(1年以上前)

>車好きこむぎさん
こんにちは。

C3ではないですが、シトロエンの車に乗っています。

ご質問の1、3、4については、ココよりもみんカラの方が情報が多いのでそちらを読み漁った方が早いと思います。
https://minkara.carview.co.jp/car/citroen/c3/review/
※「レビュー」以外も、「整備手帳」や「ブログ」でキーワード検索を活用して探索してみてください

ご質問の2については、まだ発売されて2年の車なので情報が少ないかなと思います。
ただ私のお世話になっているシトロエンディーラーでは、「国産車の1.2倍ぐらいを目安と考えてください、ドイツ車よりは高くないです」という話は聞きました。
勿論ケースバイケースでしょうけど、部品代と工賃は若干は高いと思っていた方が良いです。

C3に限らず最近の国産車も似たようなもんでしょうが、最近のアイドリングストップ対応のバッテリーは高いと思いますので、車検時に重なったら総額は結構いきそうですよね。

あとは商談時に、消耗品の現時点での概算価格を聞いて参考にするのが良いと思います。
ディーラーにもよるかもしれませんが、私の場合は、営業担当者がサービス担当者をテーブルに呼んでくれて、オイル交換とかワイパー交換等の実費(概算)を教えてもらえました。

昔ほど故障は多くないと聞きますし、意外とちゃんとしているとは思います。
New C3でよく故障しやすい箇所などは、あと数年は様子を見て情報の蓄積を待たないと何とも言えないかなとも思いますが。

ご質問事項にはありませんが、もしも手放す際の売却価格については結構値落ちすると心構えをしておいた方が良いとも思います。

多少の欠点や覚悟がありつつも、それを上回る魅力があるかどうかよくお考え下さい。

書込番号:22842023

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2019/08/06 20:44(1年以上前)

現行の1つ前のC3に乗っています。
もうすぐ丸4年、5万kmに届こうかというところです。
今のところトラブルは1件だけ、冷却FANの部品が故障して、延長保証に入っていたので修理代はかかりませんでした。
思ったより何もなくて、拍子抜けしているというのが正直なところです。

現行型のATは天下のアイシン製、何かあっても笑って済むレベルのものではないかと思います。

それ以前はクサラに2台乗っていましたが、アレはAL4という悪名高きATが癌でしたが、それ以外は通常のバッテリー、タイヤ、ブレーキ系などが交換した部品でした。
それらの部品はディーラーだと定価販売なので、国産と比べると高いかなとは思いますが、好きで乗っているので私は許容範囲でした。

クルマの事をある程度知っていたり、自分でDIYされる方なら、社外品を海外購入してリーズナブルに過ごすというやり方もありますが、全部ディーラー任せにするのだとすると、国産と比べたら高いのは間違いないです。
故障なしで安心して乗れるのは3〜5年かもしれません。

シトロエンは売る時も値落ちは早い方だと思うので、損得を考えたら乗らない事をオススメします。
部品も、流通量が少ないので、割高な感じがします。

それでも、昔に比べたら全然壊れなくなったと感じます。
たぶん、エンジン排気量が小さくなって、絶対熱量が減ってるのも大きい気がします。
大概は熱でゴムやら樹脂やらがやられるのが故障するパターンなので。

でも・・・安く済むからといって、それだけの理由でお金を払って妥協したカーライフを送るのなら、私は惚れたクルマにとことん付き合っていく主義です。

もし、このクルマに乗られるなら、オイルなどはケチらずに、純正指定レベルのものを使った方が良いと思います。
そうゆうところは、融通が効かないかもしれません。

書込番号:22842659

ナイスクチコミ!23


18さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/15 14:05(1年以上前)

>車好きこむぎさん

こんにちは!
今年2月からC3に乗り始めて半年になります。
自分もはじめての輸入車で同じような不安を抱いていましたので、少しでも参考になればと思い書き込みさせていただきます。

1.
故障、とはっきり言えるものは1度もありません。
ただタッチパネルがブラックアウトしたり(すぐ復旧)、なぜか「ブラインドスポットモニター故障」と表示されたり(実際は普通に動作しています)、慣らしが済むまではシフトショックに悩まされたり(2000キロあたりでATの学習機能が働いてスムーズに)
と、気になる点はいくつかあります。
いずれも修理費用はかかっていません。というか放置です。

2.
車検はまだなので、自分もちょっと不安はありますが、国産よりちょっと多めに掛かるくらいでは?と思っています。保証に入っているので個人的に替える以外は消耗品代もかからないですし。

3.
CarPlayのナビでは主にGoogleマップを使っていますが、ナビ中の画面移動がかなりやりにくいです。スマホ画面のようにフリックで動かせないですし、iPhone側には経路が文字表示されているのでそちらで操作もできません。
使い始めは音声案内の音量の変更の仕方が分からず、かなり大音量で流れていたのですが、案内中に音量操作すると、音楽はそのままで案内のみ音量を下げられたので今は快適です。

4.
購入して良かった点はほぼ全てです。
この車が自分の生活の中にあることが、本当に幸せだと感じています。上記以外の気になる点も、自分なりに対処したり考えたりするのも含めて楽しくて。ホントかわいいやつです。
デザインや乗り心地、パワーなどに関しては色々なレビューで言われている通りです。

悪かった点は、メトロポリタングレー内装が国内導入されておらず選べなかった点です。並行輸入を買えるほどの財力は無いのでしょうがないですが。これから導入されたらされたでショックが大きい…。
あとは居住地のハイオク価格が高いところですかね(クルマ関係ない)

個人的にはオススメです。輸入車初めてだとしても昔ほどの不安を感じる必要はないかと。自分はこのクルマしかない!と思っていたので、時期の前後はあれど購入すること自体は決めていたので参考になるのか分かりませんが、車好きこむぎさんがこのクルマに惹かれる部分があったとして、そこに関しては間違いない!と言って良いと思います。

書込番号:22859166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/13 09:19(1年以上前)

>車好きこむぎさん
私はFEELを2年前に購入、あと2週間でまる2年になり、走行距離18,000kmになります。

走行関係の故障は皆無、2年間毎年無料点検付き(オイル交換無料付き)、今まで出費0、文句なし。

前車C4は9年間使用、90,000km走行までは故障はほとんどありませんでした(最後は4AT不調でしたが、C3は6ATアイシン製なので安心?)。

ただ3か月前から、C3のディスタンスアラームが「故障、機能解除」表示が不規則に出るようになり、原因不明状態、デーラーに伝えているところ。

書込番号:22919179

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > シトロエン > C3

スレ主 koukou70さん
クチコミ投稿数:13件

昨年9月購入のNEW C3 カフェエディションです乗ってます。
暑くなってきて早くもダッシュボードの運転席側がベタベタしてきました

ディーラーに問い合わせたらネットで検索してNリムーバーを買って処理して下さいとの指示です
早すぎる。。。メンテプラン入ってるのに何ともならないの?。。。とか色々文句言いたいこと満載ですが。。。

皆さんにお聞きしたいことは

納車10か月とまだそれほど立ってない為、Nリムーバー使用でダッシュボード表面塗装の模様まで
落ちてしまわないか心配しています。(暑い時に顕著に出て涼しくなるとべたつきが無くなる位の状態です)

同じことを念を押して確認しましたが、ディーラーの担当の方は営業の方であくまでも整備等の方からの
又聞きで大丈夫と言われてる感じで。。。突っ込んだ質問には明確何回答がない状態です

同じような経験されて既にリムーバーで処理した方やこれまでそれらで処理経験のある方の意見を
聞かせて頂けるとありがたいです。

あと仕事柄 無水エタノールはいつも手元に常備しているのですが、こちらを使用している方もチラホラ見受けられましたが
使用経験ある方いましたら意見お聞かせください。

今後少しでも劣化させない為に、サンバイザー等で直射日光を避けるようにするのは必須だと思うのです
何か皆さん対策されているようでしたらアドバイスください。

書込番号:22792812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2019/07/12 19:05(1年以上前)

>koukou70さん
こんばんは。

斜めからの答えになりますが、ダッシュボードにマットを敷くという方法もあるかなと思います。

装着している方は、ベタつきというよりも、フロントガラスへのダッシュボードの映り込みを嫌ってのようですが。
中には自作している方もいらっしゃるようです。

参考までですが、Amazonではこんなのを売っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L6W7JCQ/

お望みの解決策ではありませんが、もしご存知なければこんなのもありますよという事で…^^;


メンテナンスプログラムは定期点検と消耗部品交換が対象ですので、もしも追求するのでしたら新車保証の方かなと思います。
今回の件が、保証されるかどうかは難しいところかもしれませんが…。


私はDS3ですが、アフターサービスに関しては原則サービス担当宛てに連絡しています。
その辺りは個々のディーラーの体制次第かもしれませんけれど。
余談ですみません。

書込番号:22792882

ナイスクチコミ!3


スレ主 koukou70さん
クチコミ投稿数:13件

2019/07/12 21:19(1年以上前)

>でそでそさん

早速貴重な情報ありがとうございます、見せてもらいました。
一体成型で専用設計でお値段も手ごろ凄い。確かに運転してて写り込み気になる事ありますので、ありですね。

あとはダッシュボードのベタベタは塗料の加水分解らしいですが、原因は車内の気温上昇なのか
フロントガラスを通しての直射日光(紫外線・熱線)なのかどっちなんでしょうね。。。どっちもかな??

ベタベタ経験が初めての僕は拭こうとして布の繊維や指紋が付くのが心配で勉強質問させてもらってます
ダッシュボードカバー置くことで熱で溶けたダッシュボードと一体になるとか恐ろしい事(;'∀')も頭よぎったりして。。。


僕も何かあったら逐一営業さんに報告することにしてます。シトロエンですが点検整備は隣のプジョーで行います
スマートにきちんと対応してくれるので満足はしてるのですが、営業の方がどちらかというとまだ新米で後手後手の対応気味です。

気温が下がると問題のない、まだ初期のベタベタ症状っぽいのでもう少し色々調べてみます。

書込番号:22793139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2019/09/25 09:31(1年以上前)

>koukou70さん
その後状況はいかがでしょうか。

下記スレにて同じ方がいらっしゃっるようなので、参考になさってください。
消毒用エタノールで対処された方がいらっしゃるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000980491/SortID=22945139/#tab

書込番号:22945896

ナイスクチコミ!0


スレ主 koukou70さん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/25 20:40(1年以上前)

>でそでそさん、返信ありがとうございます

僕もべとべと初めての経験だったので焦ってしまい、ディーラーの担当者に連絡してみたら
「Nリムーバー」で拭いてくださいと回答貰いました。アマゾンとか検索してみてくださいですって・・・(-_-;)

リムーバーって剥離剤なので心配でもう一回電話して念押し
「拭いてベタベタは無くなるけど表面の質感まで変わったりしませんか?」って聞きましたがメーカーも推奨してますので
大丈夫です!って事でした・・・(そんなとこ推奨する前にベトベト対策してよねーって心の中で突っ込みましたが。。。)

ここで僕が試してみて「大丈夫でしたよ!」って言いたいところですが。。。

僕はひとまず直射日光や車内温上昇を極力抑えてみようと、単純に「サンシェード」 購入してみました。
これが意外に効果ありで無茶苦茶な8月の真夏日数日は若干怪しいかなって時もありましたが、
それ以外は問題なくべとべと回避できています。一度試してみてはいかがでしょう。

サンシェードなかなかC3に合うの見つけにくいですが、僕は「クレトム SA-201 遮光フロントシェードLL」使ってます。
最近の車はC3のコネクテッドカムなどしかり、室内ミラー辺りの突起が大きく取り回しがコツいりますが慣れれば大丈夫
そんなに器用じゃない妻もセット出来てます参考にしてください。

色々ありますが、総じて愛着沸く楽しい車です長く乗りたいと思ってますし、ここでの情報も参考にしたいと思ってます。
android auto対応にならないかなーって微かな期待寄せてますが、厳しいですかね(´;ω;`)ウゥゥ

書込番号:22947103

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アクティブセーフティブレーキについて

2018/10/22 22:38(1年以上前)


自動車 > シトロエン > C3

クチコミ投稿数:110件

この車のアクティブセーフティブレーキは、単眼カメラでしょうか?ご存知のかた、よろしくお願いします。

書込番号:22200931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2018/10/22 22:59(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2018/10/23 06:57(1年以上前)

あひる(~<>~)さん

↓の写真や動画を見たところでは、アクティブセーフティブレーキのカメラのは単眼カメラのようですね。

https://www.citroen.jp/car/c3/?utm_source=c3gsearch&utm_medium=SEA_SDF&utm_campaign=2018_04_c3_vn_always-on-search_promo_time-limited_ac_jp_central_sea_sdf_tf

書込番号:22201355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 冬用ワイパーについて

2018/10/16 20:55(1年以上前)


自動車 > シトロエン > C3 2017年モデル

クチコミ投稿数:20件

ディーラーから冬用ワイパーは無いと聞いています。
雪が降る地域なので出来れば冬用があれば安心です。
情報お持ちの方いらっしゃればお願いします。

書込番号:22187238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/16 23:39(1年以上前)

>ゆ〜さまさん
豪雪地帯でしょうか?簡易的にBOSCH エアロツインが使えそうですが。
純正より太いようです。

ベロフにもありそうですね。アダプターの適合を確認してみてください。
http://www.bellof.co.jp/wiper/adaptiontable/snow_wiper.html
http://www.bellof.co.jp/wiper/snow_wiper_pdf/snow_wiper_CITROEN.pdf

書込番号:22187641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/10/19 18:59(1年以上前)

おそらく冬でもそのままで通用すると思います。私の前の車プジョー207も同じタイプのワイパーで、私の住んでいる日本有数の積雪極寒の地で10年間十分機能していました。もし今年の冬に私のC3で不具合ありましたら、またこの欄に投稿します。

書込番号:22193464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/10/20 10:10(1年以上前)

>ROCK YOUさん

住まいは市街地ですが、東北地方ですので基本的に結構降りますしフロントガラスが凍ります。
スタッドレスタイヤへの交換の際に、教えてもらったBOSCHかベロフで使用実績があるかディーラー聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22194822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/10/20 10:15(1年以上前)

>高齢クマさん

もしそのままで行けるんなら一番いいですね。
雪国ではどうしても冬用に交換するのが定石、という固定概念がありまして(笑)
雪国通し、また情報交換よろしくお願いします。

書込番号:22194832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:18件 C3 2017年モデルのオーナーC3 2017年モデルの満足度5

2018/10/20 13:45(1年以上前)

C3はフランス車ですし、フランスにはアルプスもあり、北欧にも輸出されているし、日本と雪に違いは無いと思いますが、いかがでしょう。

あとご存知かと思いますが、雪が降る時、ワイパーを起す方法は度々質問がありましたが、エンジンを切って即ワイパーをONにすると、ワイパーが上がり、そこで起こします。 これは前車C4でも同じでした。

書込番号:22195183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2018/10/24 15:35(1年以上前)

>ゆ〜さまさん
こんにちは。

ここ1ヶ月ぐらいで「オールシーズンシリコンワイパー」が新発売という情報はあります。
ディーラーによって取り扱いが異なるかもしれませんが。
http://yokohamamidori.citroen-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/135391e8381.woa/wa/read/cd1_1661999196e/
--
オールシーズンシリコンワイパーは寒冷地で使用されるスノーワイパーとしての優れた性能も備えているため、降雪地帯でも安心。
--

シトロエン公式のページに紹介が見つからなかったので、ディーラーの紹介ページです。(横浜以外でも同様の製品紹介ページが幾つかありますね)

以上、ご参考まで。

書込番号:22204407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2018/10/24 15:36(1年以上前)

蛇足ですが。

西宮のスタッフブログでも紹介されていますね。
http://nishinomiya.citroen-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/1399a66e49a.woa/wa/read/cd1_166903548b7/

丁度、情報が入れ替わるタイミングだったのかもしれないので、もう一度ディーラーに確認してみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:22204409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C3」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
C3を新規書き込みC3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

C3
シトロエン

C3

新車価格:339〜364万円

中古車価格:29〜315万円

C3をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

C3の中古車 (全3モデル/201物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

C3の中古車 (全3モデル/201物件)