C3の新車
新車価格: 339〜364 万円 2025年11月6日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する | 
|---|---|---|
| C3 2025年モデル | 19件 |    | 
| C3 2017年モデル | 684件 |    | 
| C3 2010年モデル | 25件 |    | 
| C3 2002年モデル | 0件 |    | 
| C3(モデル指定なし) | 187件 |    | 
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  コネクティッドカムとAndroidAutoの関連性  | 2 | 1 | 2021年10月17日 20:17 | 
|  オートヘッドライトの表示不良? | 10 | 5 | 2020年8月23日 08:46 | 
|  2速時の不具合について  | 15 | 6 | 2020年2月28日 22:31 | 
|  オーディオについてご意見ください-… | 23 | 14 | 2020年2月15日 21:08 | 
|  シトロエンのアプリについて  | 2 | 2 | 2020年2月6日 11:17 | 
|  CONNECTEDCAMについて  | 4 | 1 | 2020年1月7日 06:39 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > シトロエン > C3 2017年モデル
前回、AndroidAutoが繋がらないという件でお世話にならりましたG-moneyです。その節は有り難う御座いました。
その後、コネクティッドカム、AndroidAutoと繋がる様になりました。
さて、今回はコネクティッドカムが作動中にAndroidAutoのGoogle音声認識機能を使い何か動作を指示しても、Googleが声に反応しません。
試しに、コネクティッドカムの電源スイッチをOFFにして、Googleの音声機能を使うと、検索機能は使える様になります。
スマホはGalaxyS21です。
同じ様な事が起きて入れ方、またこの現象をかぜんされた方はいらっしゃいますでしょうか。
ご意見ご教示頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24388725 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

コネクティッドカムとの接続はwifiですが、wifiをオフにした場合はどうなるでしょうか。
それでうまくいくようだったらコネクティッドカムのwifiに自動接続させないで、アプリを使うときだけ接続するようにしたらよいかと思います。
書込番号:24400937
 1点
1点



自動車 > シトロエン > C3 2017年モデル
2019年7月納車のC3シャインです。
昨日からオートヘッドライトの表示がおかしくなっています。
オートヘッドライト自体は機能しているようなのですが、表示パネルにAUTOの文字が表示されません(ライトのアイコンは表示されます)。確かオートモードにしているときはフォグランプも含めて全点灯しない限りは常にAUTOの文字が出ていた気がするのですが・・・
そして明るいところに出てもライトの表示が消えません。オートにしてなかったかもと思いスイッチを見ると確かにオートになっています。一旦0にするとライトのアイコンも消えます。再びオートにしておくと、暗いところで自動点灯はするのですが、AUTOの文字は出ません。そのまま明るいところに出てもライトのアイコンは消えません。走行中の様子を外から見ていないので確認はできてませんが、きっと実際にライトも点いたままです。
設定パネルを見てもおかしなところはなく、走行自体は問題ないのですが多少不安です。
何かしらのうっかり操作でこうなっているだけなのか…
簡単な操作で直るものなのか…
時間が経てば直るものなのか…
修理をしないといけないものなのか…
同じような症状にあわれた方、何かしらご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借できればありがたいです。
よろしくお願いします。
 5点
5点

>sofappさん
内容的に自然に治るのはほぼ無いと思います。
ここで聞くよりもディーラーで見てもらったほうがいい案件だと思います。
書込番号:22987542 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
やはりそうですかね。
今度ディーラーに相談してみます。
書込番号:22988254
 1点
1点

オートヘッドライト時のメーターパネル内表示ですが、自分の車では「AUTO」の文字は表示されていません。「AUTO」と文字で表示されるのはワイパーぐらいだったと思います。自分のは2018/1納車で中身が変わっているかもしれませんが参考に。
(インテリジェントハイビームを設定するとライトマークに「A」がついたマークが表示されるようですが、この機能は自分のにはついてないので確認できません)
ライトがついたままかもの件ですが、もしかしたらダッシュボードマットを置いたりしていないでしょうか。ダッシュボード中央のガラスの近いところにある丸いやつがなにかのセンサーだったはずなのでそこを覆っていたりすると誤作動すると思います。
書込番号:22991668
 2点
2点

>ebagmlさん
返信したつもりが送信ボタンを押し忘れていたようです。大変遅くなり申し訳ありません。
情報ありがとうございます。
時期的にはわずかの差ですがパネル表示の仕様が違うようですね。
私のC3ではAUTOモードでライトがつくとAUTOの文字とアイコンが表示され、明るいところに出ると文字もアイコンも、ライトも消えます。
今も時々書き込んだ内容の症状は出るのですが、ずっとその状態という感じではなくなりました。
基本的には通常の動作をしているようです。
ちなみにダッシュボードには何も物は置いてありません。
インテリジェントハイビームは設定していますが、今まで明確に作動したなと記憶しているのは1回のみで、市街地走行している時は基本的にロービームみたいですね。作動した時にパネル表示がどうだったかその時は注意して見ていなかったので記憶してないです。
今度作動しそうな道を通る時は意識しておこうと思います。
いずれにしてもイレギュラーな現象のようなので機会を見てディーラーに相談してみようと思います。
書込番号:23006217
 1点
1点

暗いところで一定時間経つと、その後明るいところへ出ても2分ほどはヘッドライト点灯しっぱなしになるのは仕様です。ワイパー3回以上作動した時も点灯します。
書込番号:23616666 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



自動車 > シトロエン > C3 2017年モデル
2019年7月に現行型のC3を新車で購入しました。
その時から、2速で走行時の時速20km〜25kmあたりで、必ず大きめの変速時のショックとともにエンジンの回転数が一瞬下がります。
走っていればそのうち落ち着くかなと思っていましたが、8000km近く走っても落ち着きません。
どなたか、同様のトラブルを経験した方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしければ解決策等を教えていただけますと幸いです。
書込番号:23230774 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

とりあえず買った所に持っていこう。
結局直すのは車屋。
そこで同じ事言って対処してもらい、それでも解決しなかったら仲間がいないか探そうよ。
書込番号:23230797 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

一番良いのはでぃーらーの整備士に同乗してもらって、どうしてこうなるか聞くのが一番かと思います。一度とかならたまたまですが毎回ならば乗り方か車のどちらかに問題があるので一緒に乗って確かめてもらえばアドバイスなり修理の提案があると思います。
書込番号:23230815 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>タタモスさん
こんばんは。
年次改良等で何か変わっているかは不明ですが、初期モデルでは30km以下での走行における違和感は指摘されています。
シフトショックや、エンジン回転落ち(※この時は3速でとの記載ですが)に関して、スレを一読されてみると良いかなと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000980491/SortID=21241623/#tab
納車以降のタイミングで、シフトプログラムなどのソフトウェア更新版がリリースされていないかどうか、ディーラーに確認するのが本線じゃないかなと思います。
もしかしたら別の原因の可能性もあるかもしれないので、他の方もおっしゃるように購入元(おそらく正規ディーラーですよね?)に確認してもらうのが良いと思います。
書込番号:23230861
 6点
6点

>タタモスさん
低速時のギクシャク現象は、発売前の試乗レポートで指摘されていました。
私は発売と同時に購入、2年半、22,000km走行です。ギクシャク現象の私の個人的見解では、始動はじめ、エンジンが温まっていない時に発生する傾向でしたので、エンジンが冷えた状態で、1600回転からターボ作動が何らかの干渉をしているのでは?と考えました。エンジンが温まれば発生しない。
私の場合、15,000km走行位までは発生した記憶がありますが、今年は暖冬もあって発生はないようです。
よって始動直後のエンジン温度、燃料噴射、ターボ作動、ATに関連するコンピュータソフトに問題があるのではと思ったりしています。あくまでも個人的考察です。特にターボが1600回転位から作動始めるので、などなど。
デーラーというよりシトロエンに説明してもらわないと、の感じです。
書込番号:23236388
 0点
0点

C3のAT挙動については、乗り始めの頃ギクシャクしたことかありました。しかし、乗っていくうちにATの学習機能が働いたのか滑らかになり、1年半経った現在では前車CVT並みにスムーズになりました。
あなたが言われるような不具合はあまり聞いたことがありません。まずは、ディーラーの営業マンに相談してテクニカルスタッフに診てもらうことをお勧めします。また、その結果をフンスレッドにてお知らせください。皆興味を持っていると思うので。
書込番号:23236633
 0点
0点

ATのロックアップ機構がちゃんと働いている証拠ではありますが、ギクシャク感は否めないですよね。
走り出しはアクセルの踏み込みを多めにして早めに3速に入れてあげるとギクシャク感を感じにくいような気がします。
書込番号:23257433 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



自動車 > シトロエン > C3 2017年モデル
iPhone6をUSB接続して、iPodのようにして使いたいと思うんですが、うまくいきません……
純正のLightningケーブルや市販のものいろいろ試してつないだんですが、充電はできてもiPodとして認識されませんでした。しかし、iPhone7の友人が市販ケーブルでつないだら、iPodとして認識され、同じアプリで音楽を流せました。(私のiPhone6では✕)
どうしたらいいでしょうか……みなさんどうしてますか?
USB接続したい理由
・Bluetoothでつなぐと車に乗り降りするたび音楽を付けるのがめんどう(しかも毎回ラジオになるのがいやです…)
書込番号:21340105 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

iOSのバージョンが関係している事も考えられます、自分と友人のiOSのバージョンは?
ナビ関係では、元々使えていたのにiOSのバージョン後に使えなくなったとの書き込みは沢山有ります
iOSで使えないのだとしたらオーディオ側の対応を待つか、別にiPodでも買うしかないと思います。
書込番号:21340702
 4点
4点

>きゃん0310さん
今朝、この書き込みをみて家のC3で試してみました。
使用機種 iPhone5sとiPhone7 plus
Bluetooth オフ
使用ケーブル 純正Lightningケーブル
iOS 11.1
上記の環境で、どちらのIPhoneも音楽再生出来ました。
ご参考までに。
書込番号:21341478 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>北に住んでいますさん
ありがとうございます…!
iOSはどれも最新で11.1なんです…
iPod買わなきゃですかね…
書込番号:21342324 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>tsuyoringoさん
ありがとうございます-……!( ᵕ_ᵕ̩̩ )
ええ、なぜなんでしょう……!!!
USB接続のとこですよね、普通の白の純正のケーブルですよね!?
書込番号:21342333 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

はい。普通の白い純正ケーブルです。
後考えられるのは、iPhoneの再起動ですかね。
駄目ならApple サポートに電話してみましょう。
書込番号:21342566 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>tsuyoringoさん
ありがとうございます。
iPhoneの再起動も何度かしてみて、Appleにも電話したんですが……Appleのほうでは、別のケーブルでつないでみるか、再起動としか言われなかったのです…
書込番号:21343222 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

後、試せるとしたら、余分なアプリを削除するか、iPhoneをリセットするくらいでしょうか。
ミュージック以外に音楽再生アプリが入っていたら、それが悪さをしているかもれません。
そこまで試して駄目なら、修理対象かと思います。
お役に立てずすいません。
書込番号:21343256 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>きゃん0310さん
もしかしたら、お持ちの楽曲はすべてiPhoneからiTunesStoreで購入されたものばかりで…
お友達はPCで楽曲を管理されていて、PCからiPhoneにデータを入れているという事はありませんか?
iTunesStoreで購入する楽曲フォーマットはm4aだったと記憶しています。
AndroidでC3とUSB接続した場合には、m4aフォーマットは再生できませんでしたので、老婆心ながら申し上げます。
ただ、音楽が快適に聞きたいだけなのに、なんとも面倒なお話ですよね。(苦笑
さらに、面倒ですみません。
一番簡単なのは、USBメモリにMP3フォーマットで曲を入れ、C3のUSBへ挿しっぱなしにするのが、きゃん0310さんが望まれる理想環境に近いと想像します。 ただ、それにはPCで楽曲管理するのが一番楽な方法で、スマホからUSBメモリーへ楽曲を送る(さらにはMP3に変換なんて不可能ですし)事もハードル高いですよね。
すみません、私はiOSで音楽は一切聞かないので、この週末に、手持ちのiOS機器へ、楽曲を転送し、C3に繋いで試してみます。
今さらPCにiOS機器を接続する設定をするのは面倒ですが…(苦笑
ただ、それを行えば、今よりは問題の原因が絞れるかも知れません。
とりあえず、こんなややこしい話が必要になるのは… C3のオーディオが、最新環境から比べると10年くらい遅れいているのが原因だからと思います。
そこれもこれも、 Android Auto、CarPlayをシトロエン・ジャパンが殺したから起きている事象です。
それがなければ、最近、家入レオらがやっているCMでご覧の通り、語りかければ音楽が流れる様な事が、C3でも行えていたのですから。 (笑)
みなさんそこはディーラーに強く訴えましょう。
まぁ色々な制約もあり、飛躍的な進歩を強く実感できる方は少ないかも知れませんが、可能性を奪ってしまった、シトロエン・ジャパンの判断は、あきらかに時代を読み間違えていると思います。 たぶん、来年あたりには、国産の軽自動車でも、新車発表でスマホ連動は当たり前の装備になるんじゃないでしょうか。(苦笑
書込番号:21347729
 5点
5点

iPADで試しました。
結論から申し上げると、問題なくつながりました。
iTunesStore購入ではありませんが、m4aフォーマットも問題なく再生できます。
(android、USBメモリのUSB接続では.m4aは再生出来ませんでした)
という事で、すみません。
お役に立ちそうな新たな情報は付加できませんでした。
書込番号:21348700
 3点
3点

>tsuyoringoさん
本当にありがとうございました、もうちょっといろいろ挑戦してみます-……!
書込番号:21348975 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>ITO-Iさん
ありがとうございます、わたしのiPhoneはパソコンにつないだり音楽をダウンロードしたことがなかったので、おっしゃる通りかもしれません…!
USBメモリーにしようと思います!
そうすればUSBが優先だから、エンジンかけたらUSBの音楽がすぐにかかりますもんね…!♪
ありがとうございました-!!!!!
書込番号:21348988 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

みなさんすみません、もう一つ質問させてください-……
営業さんに、C3にはApple製品が合うから、つなぐのはiPhoneのほうがいいと言われたんですが、本当でしょうか……?iPhoneをやめようと思っているのですが、Androidだとなにか不都合がありますか?
身内にAndroidがいないもので試せません…、どなかご存知の方は教えてください-!
書込番号:21349001 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>きゃん0310さん
iPhoneはiPodとして認識されますが、androidは汎用USBとしてしか認識されません。C3が、iPhoneをオーディオ機器として認識している分、相性は良いと言えると思います。ただ、それはiPhoneとしてではなくiPodとしてのメリットですね。(苦笑)
androidをメインで使用していますが、C3にandroidを繋ぐメリットを全く感じません。
今回iOSでの接続も試してみて、同様にメリットは感じませんでした。
きゃん0310さんが言われる通り、USBメモリの方が圧倒的にシンプルで便利だと思います。
安価ですから、C3専用に何種類もUSBメモリを用意することだって出来ますし、超小型サイズの物なら差しっぱなしでも、全く邪魔になりません。
Google「Android Auto」、Apple「CarPlay」がスマホとカーオーディオ&ナビを繋ぐ、ファウンデーションなのに、それをシトロエン・ジャパンが殺してしまったのですから。その根本が解消されないかぎり、iOSもandroidも50歩100歩だと、個人的には思います。
書込番号:21358229
 3点
3点

本日C3のディスプレイの不具合の正式版アップデータが出たという事でディーラーに行って来ました。アップデートの結果iPod nanoが認識しなくなりました。3台の第五世代全てです。ディーラーに着くまでiPod nanoで気持ちよく音楽を聴いていたのですが。。。
アップデートはあちらを直せばこちらが不具合が常ですがCDのない車ですのでショックです。
ディスプレイのアップデートをされる方は気をつけてください。
ディーラーのメカの方も色々やってくれましたがダメでした(iPod nanoの再起動他)。
ディスプレイにアイポッドと表示があるのが寂しいです。
週明けシトロエンに電話します。
書込番号:23233150
 0点
0点



自動車 > シトロエン > C3 2017年モデル
シトロエンのアプリが、突然パスワードを受け付けなくなり、その後再設定しても弾かれるようになりました。
過去の履歴もあるので、新しいアカウント作るわけにもいかず、サポートもないようで困ってます。
同じ現象の方、もしくは回避できた方いませんか?
書込番号:23211545 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>まなたん【去年から山形】さん
こんばんは。
Android版の方しか確認していないですが、Google Playストアを見る限り、昨年末頃のアップデート後に繋がらなくなったという情報が散見されますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psa.mym.mycitroen
開発元に英文のメールで何とかしてくれ、と依頼を送るぐらいかなという気がします。(上記リンクに開発元情報があります)
なお最終更新は2020年1月21日のようですが、それ以降のコメントでも未解決っぽい雰囲気に読み取れますね…。
書込番号:23211709
 0点
0点

情報共有、ありがとうございました。
日本の代理店がしっかりしてないのか、アプリくらいはサポートして欲しいものですね。。どうやっても、ログインできず本当に嫌になってます。
書込番号:23212846 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



自動車 > シトロエン > C3 2017年モデル
今乗ってる国産車にもドライブレコーダーを付けていないのでよく分からず、CONNECTEDCAMのドライブレコーダーとしての性能を知りたいのですが、前方しか録画できないのでしょうか?
煽り運転された時や、家のガレージに停めてて近所の悪ガキにボールを当てられた時の証拠にドライブレコーダーを使いたいのですが、そのような時には使えない物でしょうか?
書込番号:23130710 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

前方の録画のみで音声も無し、エンジンがかかっているときしか録画されません。
あおり運転対策には後方の録画もあったほうがいいしエンジン停止中の録画は行われないので、それらの目的のためには別のドライブレコーダーを取り付ける必要があります。
書込番号:23153462
 4点
4点


C3の中古車 (全3モデル/203物件)
- 
C3 シトロエンC3ピカソエクスクルージブ5MT 5速マニュアル エクスクルージブナビTV - 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
 - 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.8万km
 
- 
C3 シャイン 後期型 人気色サーブル 禁煙車 CarPLAY機能ディスプレイオーディオ セルスター製前後ドライブレコーダー 新規格ETC - 支払総額
- 193.8万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
 - 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
 
- 
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
 - 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.8万km
 
- 
- 支払総額
- 81.3万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
19〜449万円 
- 
20〜580万円 
- 
18〜482万円 
- 
26〜341万円 
- 
42〜911万円 
- 
42〜445万円 
- 
21〜456万円 
- 
29〜413万円 
- 
71〜118万円 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






- 
C3 シャイン 後期型 人気色サーブル 禁煙車 CarPLAY機能ディスプレイオーディオ セルスター製前後ドライブレコーダー 新規格ETC - 支払総額
- 193.8万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
 
- 
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
 
- 
- 支払総額
- 81.3万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
 


 
 
 
 
 
 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 


















 




 
 
 
 
 









 
 
 
 
 

 
 
 
 


