- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
このデッキには、STDとPROモードがありますが、皆さんはどちらを使っていますか?
僕はPROモードですが、このデッキは低音に弱い気がするんですがどうでしょう?
以前の純正デッキの方がバリバリ低音が効きました。ですが、コレは低音を強めると、高音が無くなり、調整が難しいです。だいたい、3つしか調節出来ないって、、、。少し酷くないですか?
あと、STDモード時の低音の弱さは何とか解決出来ませんか?
本当なら、LIVEの音響にして聴きたいんですが、PROに比べて音は悪くて使いもんになりません。
レス下さい( ・ิω・ิ)
0点
スピーカーは純正ですか、またスピーカー数や位置はどうでしょう?さらにデッドニング等をしてあるのでしょうか。それによっても出音は変わってきます。純正と言えどそれなりにバランスを考えて有るので、一部分だけ変更するとバランスが崩れてしまう場合も往々にして有ります。
プロモードで使用できるパラメトリックEQは単にゲインを上下させるだけではなく、周波数や周波数カーブを変更できます。低音を強めると高音が無くなるような事は有り得ないと思います。パラメトリックEQのベーシックメニューは正しく選択されていますか?また、VSEのベーシックメニューでも低音増強等の音質の様々な選択が出来るようになっていますが、ここの設定はどうでしょう。
スタンダードモードでの低音の無さですが、基本アゼストのDSPは低音があまり出ません(経験上)。これもグラフィックEQで周波数とゲインの設定を見直してみては如何でしょう。
こちらの46頁目から詳細が記載されています。
>http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/956/425/DMZ815MP-AZ.pdf
書込番号:6222681
0点
バックライトの点灯のON/OFFで、ピンクっぽいのと
赤いのの2種類が選択できましたと有りますが、どのボタンでしょうか。
それと、車はグロリア平成2年式ですが、取り付けはオートバックスで
やって貰いましたが、1cmほど手前に出ています。面一に出来ないでしょうか。
0点
MP3で記録したCDを使う場合、CDの中に.mp3のファイルだけを入れないといけないんでしょうか?
通常PCで使う場合は、編集のためフォルダーをいくつか作ってその中に.mp3のファイルを入れるんですが、そういう作り方をしてもちゃんと動きますか?
0点
2002/09/12 20:38(1年以上前)
なるほど。と言うことは8階層までのディレクトリなら認識するんですね。ありがとうございました。
書込番号:939435
0点
DMZ815MPの後継(?)機種、DMZ825MPが6月中旬に発売されますね。
アゼストのHPにはすでに815の姿は無いような・・・。
イルミネーションの色が変更されたほか、50Wx4chアンプ搭載。
待とうかな・・・?
0点
2002/06/02 12:06(1年以上前)
ソースはどこですか?
書込番号:749056
0点
2002/06/04 10:32(1年以上前)
アゼストのホームページのラインナップで、2DIN・CD/MP3/MD センターユニットを指定するとDMZ825MPが出てきます。
みくにやさんの話では、6月中旬発売だそうです。
論点がずれていたらごめんなさい。
書込番号:752636
0点
2002/06/18 00:51(1年以上前)
825は 、ボディとイルミネーションのカラーが
変更になっただけでしょうか?
書込番号:778252
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






