DXZ835MP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:52Wx4 DXZ835MPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DXZ835MPの価格比較
  • DXZ835MPのスペック・仕様
  • DXZ835MPのレビュー
  • DXZ835MPのクチコミ
  • DXZ835MPの画像・動画
  • DXZ835MPのピックアップリスト
  • DXZ835MPのオークション

DXZ835MPクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月19日

  • DXZ835MPの価格比較
  • DXZ835MPのスペック・仕様
  • DXZ835MPのレビュー
  • DXZ835MPのクチコミ
  • DXZ835MPの画像・動画
  • DXZ835MPのピックアップリスト
  • DXZ835MPのオークション

DXZ835MP のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DXZ835MP」のクチコミ掲示板に
DXZ835MPを新規書き込みDXZ835MPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プレイリストの作成方法

2004/01/04 05:33(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ835MP

スレ主 passoa4さん

MP3、WMAのプレイリスト作成方法がわかりません。
マニュアル、HP等も探しましたが不明です。
Windows Media Playerで
プレイリストをエクスポートして焼いてみましたが認識されませんでした。
どなたか、ご教授ください。

書込番号:2303294

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 passoa4さん

2004/01/04 05:48(1年以上前)

マニュアルで、プレイリストの作り方、見つけました。
お騒がせしました。

書込番号:2303310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質悪し!

2003/10/18 20:11(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ835MP

スレ主 proshop yamamotoさん

音は値段相応です。
高音・低音が強調されすぎています。
中音の綿密さが足りません。音を加工しすぎているような音質です。
音にこだわるならこのデッキを使用するには外部アンプが必須と思います。
MP3とAUDIOCDを比べたコメントがありますが私なりにはまったく違います。
DSP等でごまかせばMP3の音質はわかりにくいというかAUDIOCDの音質が劣化しすぎているような印象があります。
試しにDSP等をすべてOFFにして一度音を聞き比べてください。まったく違うことに気が付きます。
私的にはすべてにおいて中途半端なモデルといったところでしょうか・・・

書込番号:2040632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンについて。

2003/10/14 00:22(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ835MP

スレ主 tociさん

MP3再生で、フォルダ選択をリモコンから行う方法が分からないのです。
やっぱり出来ないんでしょうか?
リモコンからフォルダ移動する方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:2027125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDRWの利用について

2003/07/07 22:10(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ835MP

おわかりになる方どうぞよろしくお願いします。初めてMP3対応のプレイヤーを購入したのですが、CDRに関しては何の問題もないのですが、CDRWがどうしても認識してくれません。ライティングソフトもいくつか試してみたのですがだめでした。皆さんどのようにされていますか?

書込番号:1738959

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2003/07/07 22:39(1年以上前)

なんの根拠もないですけど、メディアの相性かな?何種類かのメーカーで試してみましたか?後は、書き込みスピードを落としてみるとか・・・。

書込番号:1739153

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/07/07 23:06(1年以上前)

そのいくつか試されたライティングソフトのソフト名、
バージョンも書かれた方が良いでしょう。

書込番号:1739324

ナイスクチコミ!0


グー太郎さん

2003/09/25 07:23(1年以上前)

あるいは、ドライブに問題があるのかもしれません
私のところでは、SCSIのCD-RWとIDEのCD-RWドライブで
同じ太陽誘電製のCD-Rメディアに4x書き込みで焼いてみたところ
SCSIの方は読みとりはまったく問題なかったのですが
IDEの方はERROR3がたまに出たり、曲を読み出しできないトラックが
あったりと、トラブルが割と出ています

書込番号:1974535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDの接続

2003/04/25 13:03(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ835MP

スレ主 グー太郎さん

ルークjpさん
>分かられましたら教えてください。
>DXZ835MPにMDデッキの組み合わせを考えています。
>お勧めはありますか?また、AUX端子が装備という事は他社製品のMDも接続可能なのでしょうか?

まず、機種選択についてですが、同じADDZESTから
DMZ825MPという、2DINのCD/MD/MP3オーディオがリリースされているので
CD+MDで考えられるのでしたらそちらのほうがいいかもしれませんね

DXZ835MPでMDを接続する場合
1.ADDZEST製のMDセンターデッキをスレーブで接続する
2.MSZ715(http://www.addzest.com/audio/main_products/2001/MSZ715.html)を接続する
の2通りが考えられますが、2の方は2001年モデルなので
新品で手にはいるかどうかはわかりません(^^;

で、デッキじゃなくてもいいのでしたら、MDチェンジャーも選択肢の
一つになるのではないでしょうか?
この中で最もコストパフォーマンスに優れているのは、2DINの
DMZ825MPではないかと思われます

AUX接続については、一般のポータブルオーディオや
ステレオ出力(赤と白のピンコード)があるものからなら
ほぼ全て音声を流すことが出来ると思います
他社のMDデッキの接続については、出来るかどうか分かりませんが
まず無理と考えておいてもよいのではないでしょうか?

書込番号:1520995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2003/03/30 10:57(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ835MP

スレ主 グー太郎さん

ISO9660で焼いたCDでしか試してませんが、MP3編集時以外の音飛びなどは全くないみたいです
スロープコンソールも機械っぽくていい感じですし、ディスプレイの色もかなり綺麗で、気に入りました
ただ、取り付けているインダッシュTV(TSZ−710)に対応していないのか、画面にコンソールが出ないのがちょっと気になるところ・・・

書込番号:1441971

ナイスクチコミ!0


返信する
ミレットエキスさん

2003/04/02 23:03(1年以上前)

使用感をお聞きしたいです!!
24bitDACなるものが搭載されてるみたいですが 音質はいかがですか?
あと・・・長所や短所があれば お聞きしたいです。
情報が少ないのでよろしくお願いします。

書込番号:1453054

ナイスクチコミ!0


スレ主 グー太郎さん

2003/04/05 15:52(1年以上前)

実は・・・
取り付けた車種が『CELICA TRD-Sports M』っていう限定車で
静粛性が極限まで無視された車なので、24bitDACの性能や
音質について細かい部分のレポートが書けなかったりします(^^;
まぁ、MP3のビットレートを、128kから144kにして、普通のCD並に
上げてしまえば、それほど違和感なく聞けると思います

スロープコンソールの使用感は高級品っぽくて満足できますし
728色のマルチカラーコンソールも見やすいです
短所は、デジタルサウンドプロセッサを接続しないと本来の
性能を発揮しきれないことでしょうか?
コントロール機能が最初から付いてるというのも特徴なので
簡易のDSP機能(Zエンハンサーのようなもの)で満足できない人は
それを接続したほうがもっといいと思います

書込番号:1461050

ナイスクチコミ!0


ミレットエキスさん

2003/04/07 22:14(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました^^
この機種を購入する方向に向かっていきそうです。

ひとつ気になることがあるのですが、
僕は車内のイルミの色とオーディオの色を合わせるために
この機種を検討してる最中なのですが・・・・
ネガポジ反転って機能がありますよね。
この機能は多分 文字がオレンジならバックの液晶部分が黒で
液晶部分がオレンジなら 文字が黒って感じでしょうか?

なんどもすいませんが よろしくお願いします。

書込番号:1468608

ナイスクチコミ!0


スレ主 グー太郎さん

2003/04/11 15:30(1年以上前)

ネガポジ反転は使ったことがないのですが
多分、文字が黒でバックが選択色になるのだと思います

近いうちに試してレポートします(笑)

書込番号:1479071

ナイスクチコミ!0


ミレットエキスさん

2003/04/12 21:21(1年以上前)

グー太郎さん^^ いろいろとレポート お待ちしてます。

書込番号:1483310

ナイスクチコミ!0


スレ主 グー太郎さん

2003/04/14 09:17(1年以上前)

ネガポジ機能
ネガ=黒地にカラーの文字/ポジ=カラーバックに黒文字
ということが分かりました

今朝、切り替えてみましたが、かなり使い勝手はよくないです(笑)
使い勝手・・・というより、慣れの問題かもしれませんが
私はあまり好みではありません
なので、この機能について特にこだわる必要がないかと・・・
ネガの方が、このデッキの色あいを楽しめると思います
カラースキャンでボタンの色と文字色が変化するのは見物ですよ

書込番号:1488240

ナイスクチコミ!0


ミレットエキスさん

2003/04/14 21:31(1年以上前)

なるほどねぇ〜〜〜 たしかにネガの方が綺麗な感じですね。
この機種は前面のパネルはアングル調整はできるのでしょうか?
何度もすいません。

書込番号:1489877

ナイスクチコミ!0


スレ主 グー太郎さん

2003/04/15 07:39(1年以上前)

アングル調整はないようです

うちの車(H12 CELICA)は、センターコンソール自体に傾斜が付いてるので
あまり気にしなかったのですが、よく考えてみるとVitzのように
オーディオ取り付け位置がコンソール下にあり垂直に取り付けるタイプだと
視認性が落ちるかもしれませんね

書込番号:1491263

ナイスクチコミ!0


ミレットエキスさん

2003/04/15 23:49(1年以上前)

グー太郎さん アングル調整はないのですか・・・毎回質問に対応していただいて ありがとうございます^^
もう少し気になるところがあります。(一回で書けばいいのですが・・・後から思いつきます)
RCA入出力端子ってどうですかね〜〜? ウーハーをRCAで取り付けたいのと
外部入力でビデオ(家庭用)を再生したいので、ついてればこの機種を購入しようと考えてます。 僕の理想に近いコンポですね・・・・
でも ひとつ問題が・・・・ここに掲載されてる家電メーカーさんは
在庫がないんですよね・・・・取り寄せで3,4週間かかるみたいです。

書込番号:1493452

ナイスクチコミ!0


スレ主 グー太郎さん

2003/04/18 08:01(1年以上前)

RCAについては、全く問題ないです
AUX入力=RCAでの入力なので、これは問題ないでしょう
RCA出力は、2chもしくは6chの出力が可能です
本体内蔵のアンプを使う場合は、2chアウトで使えばいいでしょうし
高出力のアンプを使用する場合は、6chにすればいいですからね
本体内蔵のアンプを使っても、定格出力が52Wで割とハイパワーなので
満足できると思いますよ
ここで見てる限り、ウーファーだけを増設と言うことなので問題なさそうですね

お使いのモニター(もしくは周辺機器)が、ADDZESTのCe-net接続でない限り
ビデオなどのデッキを積み込んで鑑賞することは可能だと思います
私は、ADDZESTのCe-net接続のインダッシュを使ってるので
デッキを積み込んでの鑑賞は不可能でした(笑)

書込番号:1499905

ナイスクチコミ!0


ミレットエキスさん

2003/04/18 22:42(1年以上前)

グー太郎さん いろいろとありがとうございました。
このどうやらこの機種できまりそうです。 グー太郎さんの
アドバイスがなければまだ 迷ってる最中でした・・・
よし 思い切って購入しましょう!!

書込番号:1501707

ナイスクチコミ!0


スレ主 グー太郎さん

2003/04/22 18:26(1年以上前)

お役に立てたようですね(^^)

書込番号:1513148

ナイスクチコミ!0


ルークjpさん

2003/04/23 23:48(1年以上前)

分かられましたら教えてください。
DXZ835MPにMDデッキの組み合わせを考えています。
お勧めはありますか?また、AUX端子が装備という事は他社製品のMDも接続可能なのでしょうか?

書込番号:1517180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DXZ835MP」のクチコミ掲示板に
DXZ835MPを新規書き込みDXZ835MPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DXZ835MP
クラリオン

DXZ835MP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月19日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング