このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2014年5月16日 06:54 | |
| 0 | 2 | 2014年5月14日 22:53 | |
| 2 | 0 | 2012年9月25日 23:42 | |
| 3 | 0 | 2010年9月4日 18:20 | |
| 1 | 0 | 2008年11月20日 16:59 | |
| 1 | 0 | 2007年3月29日 19:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
安い高いで変わりはありますが、高ければ高いほど良いという訳でもないというのが、私の考えです。
MOGAMIの2534というラインケーブルを使ったRCAケーブルがコスパの割に音質がいいと思います。
ヤフオクや楽天で完成品が売ってますので一度見てみてください。
書込番号:17519125
0点
今回アルパインのSWE1200購入しました!取り付けですけどPIN入力接続とスピーカー入力接続2つありますがクラリオンのデッキにつけたいです。このデッキはPIN接続できるんですか?スピーカー入力になるんですか?
書込番号:17515274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダイハツのお店で商用車を購入したときにもらったサービス品なんですが、意外と調整次第で13cmの純正スピーカーでもバランス良く鳴ってくれてます。
横に友達が乗ったときとかよく音がいいねとか、スピーカー買えたとか言われてましたが、それは調整後のことです。
調整前の音質は最悪でした。
13cm純正スピーカーならBASS,TREBLEは+6は当たり前、グライコをドンシャリにセットして、DSPをリスニングルームに設定。
うーん、イイ音。
2点
暗い車内では表示は、綺麗に見えますが、明るい車内では、何が表示しているのか、正面から見ないと良く見えません。
仕方がないので、車に時計が付いてなかったので、新たに時計を付ける事に
しました。
操作も、説明書を読んでも余計な機能が多く、通常に良く使う機能を簡単に操作
するのが、難しいです。
操作するには、説明書が何時も手元に必要です。
車屋さんで、この機種を取り付けてきたので文句を言ってやろうと思ってます。
3点
ディスプレイ表示部の文字が読み取れない場合があります。
・表示部を垂直に見れば当然文字は読めます。
・表示部を斜めから見ると、全く文字は読み取れません。
つまり、取り付け角度によって、表示部の文字が読めないことを
念頭において購入された方が良いと思います。
(ちょっとの斜めでもだめです)
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








