DB565USB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥20,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD DB565USBのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DB565USBの価格比較
  • DB565USBのスペック・仕様
  • DB565USBのレビュー
  • DB565USBのクチコミ
  • DB565USBの画像・動画
  • DB565USBのピックアップリスト
  • DB565USBのオークション

DB565USBクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • DB565USBの価格比較
  • DB565USBのスペック・仕様
  • DB565USBのレビュー
  • DB565USBのクチコミ
  • DB565USBの画像・動画
  • DB565USBのピックアップリスト
  • DB565USBのオークション

DB565USB のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DB565USB」のクチコミ掲示板に
DB565USBを新規書き込みDB565USBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ランダム演奏は記憶しないのでしょうか?

2007/07/20 14:32(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DB565USB

クチコミ投稿数:13件

1GBのメモリースティックにMP3の音楽ファイルを入れて楽しんでいます。レジューム機能は全く問題なく作動してくれるので、快適なのですが、ランダム機能は記憶してくれないようです。

USBに差し込んだままエンジンを切って(電源が切れる)、その後エンジンを再スタートさせて(電源が入る)も、ランダム機能はリセットされてしまいます。 リセットされると通常の連続演奏になります。

ランダム演奏が記憶されると便利がいいのですが、どなたか、その方法をご存知ありませんか?




書込番号:6556473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD音楽の頭がちょっと切れる件について

2007/05/25 21:09(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DB565USB

クチコミ投稿数:52件

CDの再生中、曲の頭だしをすると、冒頭部分が切れてしまいます。違うCDを何枚か試してみましたが、同じ状態です。
ほかのユーザーさんはこんな症状はでていますか。教えてください。

書込番号:6371143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBメモリー使用時

2007/05/06 09:54(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DB565USB

スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件 DB565USBのオーナーDB565USBの満足度5

CDを聴いていてエンジンを停止し、再度エンジンをかけると停止時の途中から曲が聴けますよね。

USBメモリーの場合、再度エンジンをかけたときはラジオになるのですが聴いていたUSBメモリーの途中から聴けるように設定できないでしょうか?

書込番号:6306726

ナイスクチコミ!0


返信する
cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/06 20:21(1年以上前)

koto&otoさん初めまして、

下で書き込んだ物ですが、USBメモリーとの相性だと思います。
いろいろ試したのですが、USBメモリーを替える以外改善できませんでした。

書込番号:6308949

ナイスクチコミ!0


スレ主 koto&otoさん
クチコミ投稿数:121件 DB565USBのオーナーDB565USBの満足度5

2007/05/08 11:26(1年以上前)

レジュームって言うんですね!

知らなかった為、前の投稿に気が付きませんでした(^_^;)

なるほどですね、ん〜残念ですがガマンして使います。

書込番号:6314698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

レジュームが効かない。

2007/04/05 18:17(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DB565USB

スレ主 cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件

DB565USBを使い始めて1週間ぐらいですが、USBメモリーでレジュームが効かないUSBメモリーがあるのですが。
USBメモリーは、トランセンドJetFlash V10 TS1GJFV10(1GB)です。
本体の不具合かと思い、手持ちでUSBカードリーダー シグマA・P・Oシステム販売 quinto SDMCRWHにトランセンドTS1GSDM80 (1GB)を差して確認すると、レジュームが聞きました。
相性と思うのですが、このような経験をされた方おられますか、回避方法などご存知でしたら教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6199934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/10 12:49(1年以上前)

レジュームの件ですが、
私はビクターのKD-C505-Bなので
あまり参考にはならないと思いますが、
レジュームについていろいろ試したので
報告させてもらいます。
USBフラッシュメモリ
A社 1G ○
A社 1G高速タイプ ○
T社 1G高速タイプ X
T社 1G ○
E社 1G X
E社 512M ○
microSD USBアダプター接続
S社 1G ○
T社 2G ○

E社の1GXはカロのカーステでは○
T社1G○はトラセンドV10です

カーステ側の相性だと思います。

書込番号:6216739

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件

2007/04/10 21:30(1年以上前)

返信ありがとうございます!
その後、トランセンドの高速タイプ
JetFlash 160 TS1GJF160(1GB)を試したのですが
レジューム効きませんでした。
知人のバッファローのUSBメモリー128MBで試すと
レジューム効きました。
DB565USBはトランセンドとは相性が良くないようです。

書込番号:6218139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/04/10 22:43(1年以上前)

プリンストンのXiao Jr.1GB使ってます。

エンジン止めずに電源オフだけならレジュームできますが、
エンジンを一度止めてまたかけると、USBメモリを認識しないため、
SRCボタン押すか改めて抜き差しするかしてUSBに切り替える必要があり、
結局最初から再生…

レジュームできないのと一緒でした。小さくて気に入ってたのに残念。
案外ダメなの多いんですね。

仕方ないので、リモコン(RCB-116)で聞いたところまでいちいち進めてます。

書込番号:6218501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/11 00:06(1年以上前)

私もビクターKD-C505-Bのクチコミで
同じような質問を書き込みましたが、
誰からも返信はありませんでした。
たぶん対処方法はないのだと思います。
私もはっきりとしたことは言えませんが、
相性なんですかね。
私の購入したKD-C505-Bの場合、
高速タイプはレジューム効くものと効かないものがあるし、
同じ容量でも効くものと効かないものがあるし、
同じメーカーで同じ製品で容量が違う(1G,512M)ものでも
効くものと効かないものがあるし、
どれが一番良いのかはっきりとわかりません。
A社 1G高速タイプ ○ 以外のUSBメモリは
すべてこのカーステために購入しました。
思い切って、4Gぐらいを買えば良かったかなと
後悔しています。
とにかく、レジュームって必要ですよね!
USBメモリー用意して、あとは祈るのみ!ですかね(^^)

書込番号:6218955

ナイスクチコミ!1


スレ主 cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件

2007/04/11 08:19(1年以上前)

Zealotさん、たかひねさん返信ありがとうございます。

そうですよね、レジュームは必要ですよね。
対処法は、本体を買い直すかUSBメモリーを買い直すしかないようですね。
パソコンの周辺機器みたいに、ファームウエアの更新とか出来るといいのですが。

書込番号:6219592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 DB565USBのオーナーDB565USBの満足度4

2007/04/11 16:20(1年以上前)

cool_coolさん、はじめまして。

私も3ヶ月ぐらい前からJetFlashV10 TS2GJFV10(2GB)を使用していますが、別に問題なく使用できています。

レジュームも安定動作しています、2GBにもなるとレジュームできないと面倒ですから。

車から降りる時も、抜いて持っていって、再度乗り込むときに差し込んでも、抜いた時の再生位置を記憶しています。
(いずれもキーOFF時抜き差し、ファイル変更なし時)

1GBと2GBの個体差なのでしょうか。

書込番号:6220630

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件

2007/04/12 12:34(1年以上前)

ポップルランドさん返信ありがとうございます。

>私も3ヶ月ぐらい前からJetFlashV10 TS2GJFV10(2GB)を使用していますが、別に問題なく使用できています。

そうですか、ロットにもよるのでしょうか?

書込番号:6223422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/23 00:03(1年以上前)

違うUSBメモリーを試してみました。参考にしていただければ。

レキサーメディア JumpDrive FireFly 1GB
こちらはレジュームがききました。

ただ、ランダム再生は記憶しておいてくれないようです。
それでも止まったところから再生してくれるのはやはりありがたいです。

アクセス時のLEDの光り方が柔らかい感じで気に入りました。
小さくて邪魔にならず、しかも低価格。風見鶏で送料込み1800円でした。


書込番号:6261065

ナイスクチコミ!1


スレ主 cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件

2007/04/26 17:29(1年以上前)

Zealotさんありがとうございます。

JumpDrive FireFly 1GB、早速購入いたしました。
レジューム、動作しました。
私の車の場合、本体右側のボタンがUSBを挿すと邪魔で見えなかったのですが、JumpDrive FireFlyだとサイズも小さいので邪魔になりません。

書込番号:6272948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

音はどっちが?

2007/04/02 14:41(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DB565USB

クチコミ投稿数:28件


現在、USB付の1DINを買おうと思ってますが
「DB565USB」と「ケンウッドU717か727」で迷っています。
「U717と727」はカーショップなどでディスプレイがあるのですが
「DB565USB」は見たことがありません。
そこで、「DB565USB」を使っている方に質問ですが
どなたか聞き比べたことがある方みえましたら
感想を聞かせて頂けないでしょうか?
個人的に違いはあると思いますが、よろしくお願いします。
あと、もし私と同じように「U717や727」と悩んで
「DB565USB」に決めた方がみえましたら
決め手になった部分を教えて下さい。
たとえば、「これは付いているが、これは付いていない」とか
一番は金額かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6189022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/04/02 18:19(1年以上前)

USBポート付きということは、USBメモリーオーディオメインでしょうか?ならば音質も何もあまり関係無いと思います。
私個人の好みで言うならケンウッドです。カナ・漢字対応ですし、音質の調整幅が広いですから。またシステム自体の拡張性もケンウッドのほうが有ります。

要は価格差をどう見るかでしょう。ヘッドユニットを交換して終わりならアゼストで充分でしょうし、アンプを付けたいとか発展させていきたいのなら高価でもケンウッドです。

書込番号:6189518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/04/02 20:14(1年以上前)

ウイングバーさん
早速のお返事ありがとうございました。
そうですねぇ。USBでの使用がメインになると思います。
MP3なんかに圧縮してしまえば音はどれでも同じかもしれませんね
あまり変わらないかもしれませんが、自分はビットレートを
192以上で取り込もうと思っています。
従って記憶媒体は2G以上の物を使用するつもりです。
そこでふと疑問に思いましたが、
USBに接続できるのはUSBメモリー(スティックタイプ)しか使えないのでしょうか?
ケンウッドには1.8インチのHDDを
繋いでいる人もいるようですが・・・(2.5インチは無理?)
SDカードなんかはカードライターにさして繋いだら
認識されないんでしょうか?
はじめの質問と少しずれてしまいましたが、
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:6189870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/04/03 11:17(1年以上前)

>従って記憶媒体は2G以上の物を使用するつもりです。
この機種が認識できるファイル数の上限は255です。
また、日本語表示もできませんので、価格を気にしないのであればU717/U727やDEH−P620を選択することをオススメします。

書込番号:6192066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/04/03 16:19(1年以上前)

number0014KOさん
ご意見ありがとうございました。
「U717」は生産終了ということで、
色々な場所で安売りをしていますねぇ。
若干価格は上がりますが、やはり「717」の方が
無難なようですので「717」の購入を検討します。
みなさんありがとうございました。

書込番号:6192718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

時計表示について

2007/04/02 14:11(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DB565USB

スレ主 komaya1さん
クチコミ投稿数:9件

DB565USBを取り付けて数ヶ月経ちましたが、画面を常に時計表示に設定したいのですが、時計表示にして少し経つと変わってしまいます。
説明書を見てもよくわかりません。
どなたかやり方がわかる方いましたら教えて頂けないでしょうか?
それともそのような設定はできないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:6188963

ナイスクチコミ!6


返信する
cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/03 12:54(1年以上前)

スクリーンセイバーをoffにしてください。
初期設定では、onになっています。
取扱説明書の28ページに方法は載っています。

書込番号:6192316

ナイスクチコミ!2


スレ主 komaya1さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/03 19:05(1年以上前)

cool_coolさん、ありがとうございました。
早速試してみたら設定できました。
私はてっきりスクリーンセイバーをオンにしていないと表示が消えてしまうと勘違いしており、オンにしたままでした。
これでいちいちボタンを押さなくても時間が確認できます。
本当にありがとうございました。

書込番号:6193100

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DB565USB」のクチコミ掲示板に
DB565USBを新規書き込みDB565USBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DB565USB
クラリオン

DB565USB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

DB565USBをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング