IVA-D300J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥179,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 IVA-D300Jのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IVA-D300Jの価格比較
  • IVA-D300Jのスペック・仕様
  • IVA-D300Jのレビュー
  • IVA-D300Jのクチコミ
  • IVA-D300Jの画像・動画
  • IVA-D300Jのピックアップリスト
  • IVA-D300Jのオークション

IVA-D300Jアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • IVA-D300Jの価格比較
  • IVA-D300Jのスペック・仕様
  • IVA-D300Jのレビュー
  • IVA-D300Jのクチコミ
  • IVA-D300Jの画像・動画
  • IVA-D300Jのピックアップリスト
  • IVA-D300Jのオークション

IVA-D300J のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IVA-D300J」のクチコミ掲示板に
IVA-D300Jを新規書き込みIVA-D300Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんばんは

2005/03/05 18:26(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 クニミツにぃ〜やんさん

私はINA-D300JNを使用しています。今日拡張の為にPXA-H701をつけました。けどMX機能がONとOFFしかできなくなりました。701を付ける前はMX機能のONとOFFはもちろん1〜3といった調整もきちんとできてました。ですが、701をつけたら調整ができません。ほかのみなさまはどんな感じなのでしょうか?説明書には1〜3といった調整が可能と記載されてましたが、いったい何が原因なのでしょう。みなさまわかりますか?

書込番号:4024864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5.1ch

2005/02/27 00:15(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 たみほさん

D300Jの購入を考えているのですが、5.1CHにしたいのです。
カタログを見ると、MRA−D550からパワードサブウーファーが接続されているのですが、RCAコードは2本あるのに、MRA−D550は一箇所の入力しかありません。どのように接続するのでしょうか?
(PXA−H701も)

書込番号:3992418

ナイスクチコミ!0


返信する
びびっちゃったよブルーさん

2005/02/27 10:36(1年以上前)

アルパインのHPにて説明書を見ましょう。

書込番号:3993874

ナイスクチコミ!0


おやじB〜さん

2005/02/27 11:02(1年以上前)

細かい事ですが・・・

「一箇所の入力しか・・・」は一箇所の「出力」の書き間違いですね。
アンプ内にプロセッサーが内蔵されていますから、SW用の「RCA出力」になります。
また、5.1chの「SWチャンネル」は「モノラル出力」ですから、RCA出力端子が「一箇所」で間違はないです。接続に関しては、モノラルのままパワードSWやSW用のAMPに入力(普通は出来る)するか、RCA用の「二股」で2本に分ければ問題ないと思います。

書込番号:3993984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/02/27 11:26(1年以上前)

5.1chですか!?素晴らしいぃですね。(笑)
D550のSW出力(RCA)を分岐させるか
SW側のL側に接続のどちらかになります。
これは接続するSWの仕様を良く調べて選択して下さい。

チューンアップウーファーによっては、アンプ2基を使用して
鳴らしている場合もありますので・・・(昔、分解して解りましたが・・・)汗
例を挙げると、SWD−1600やSWD−2000は1本(L側)で
SWEー2000は2本(L・R)に分岐して接続が宜しいかと思います。

それにしてもD550はH701とアンプを合体させた物で(フロントマルチはD300Jだと組めませんが)内容的にも、お手軽に5.1chを組めて
良い商品だと私は思います。

余談ですが、カタログ上などではインダッシュ専用で謳ってますが
他の機種も、どうやら使えるらしいです。
でもネット上なので詳しくは言えませんが・・・汗
(色々と制約も有るらしいので)
頑張って下さい。

書込番号:3994073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/02/27 11:30(1年以上前)

おっとっと!
おやじB〜さんが、先にお答えになってくれてました。
気が付きませんで、失礼致しました。汗



おやじB〜さん。凄いお久しぶりぃです!(笑)

書込番号:3994085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者なもので・・・

2005/02/14 20:26(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 たご1129さん

300Jを買おうと思っているのですが、CD−Rに焼いた動画は見ることが出来るのでしょうか?教えてください。。

書込番号:3932341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2005/02/16 23:02(1年以上前)

VIDEOーCDの事でしたらカタログ等でも再生可能に
なっていますが、メディアやソフト、PCの環境でも変わってくる
(再生できない)場合もありますので何とも言い難いですが
一応、VIDEOーCDは対応してますね。

書込番号:3943279

ナイスクチコミ!0


スレ主 たご1129さん

2005/02/17 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。
今度購入したら確かめてみたいと思います。
D300Jにナビを付けるとしたらどのタイプが一番良いのでしょうか。

書込番号:3947632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/02/18 01:06(1年以上前)

D300Jは統合リモコンで多少の操作が(全てでは無いですが)
できる様な事を聞いた覚えがありますので使い易さで行くと
今の所は同メーカーのN555SSになりますね。
D300JNやポータブルナビもありますが、私はお勧めはしません。
ポータブル系は、もうクローズみたいですし・・・汗
ナビを購入する時は、ナビの掲示板も利用した方が良いですね。
最後に余談ですがアルパインUSサイトで2005年版のカタログを
ダウンロードするのも良いと思います。
D300Jのマイチェンなど色々な情報がありますよ。

書込番号:3948730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2005/02/13 17:53(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 NGTNさん

D300J+H701S+N555SSの組み合わせを考えています。
今の現状はカロのP9DVA+H9ですが音質向上につながるでしょうか。
その他現状としてジェネシスの外部アンプとケンウッドのサブウーハーとスピーカーはPrecision Powerです。
アドバイスお願いします。

書込番号:3926569

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじB〜さん

2005/02/13 21:37(1年以上前)

他の方も、答えられると思いますので簡単に!!

「スキルが有れば」の条件が付きますが、H701Sの導入で音質向上は可能だと思います。

個人的な意見ですが、P9DVAの「オートTA・EQ」は、確かに有効です。
・・・が、やはり「価格なり」の調整レベルに思えてなりません(H900クラスなら・・・)「分かった」人間が調整したH701Sレベルには届いていないと思います(5.1ch時の音場の不自然さや音色の点など・・・)

また、H701Sの良いところとして、6パターンのメモリーが残せますので、5.1chと2ch再生が両立(どちらも犠牲にしない)出来るところも、P9DVAと違う部分かな?と思います。

また、前記の「スキル」を上げるための導入でも、決して高い投資とは思いませんのでお勧めします。

書込番号:3927837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

後付けのナビについて

2005/01/20 05:37(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 kj11さん

はじめまして!

D300Jにナビをつけようと思っているのですが操作のしやすさからD300JNのセットのNVA-HD01を考えています。

その場合、NVA-HD01だけを購入することはできるのでしょうか?

誰か知っていればよろしくお願いします!

書込番号:3806484

ナイスクチコミ!0


返信する
326525さん

2005/01/20 06:25(1年以上前)

こんにちは。
カー用品店に行って実際に触ってみるとわかりますが、JNについているHDDナビはあまり優れものではありません。
私自身300Jを使ってもうずいぶんになりますが、購入時にどちらにするか散々悩んだ挙句、こちらのBBSを参考にして中古の099を購入しました。
完璧なナビは存在しないと思っているのでどれも一長一短かもしれませんが、きちんとした機能を望むのであればJNではないほうがお勧めです。
あと、ご質問の件ですがばら売りでも買えるでしょうが使い勝手的にセットのほうがよさそうです。

書込番号:3806519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/22 12:38(1年以上前)

NVA-HD01はあくまでセットでのみの販売で、単体では購入できません。(カタログにも出ていません。)
 
 ナビの性能に関しては、HD01は326525さんもおっしゃっている通りお粗末です。
NVE-N555SSを購入した方がいいでしょう。

書込番号:3816978

ナイスクチコミ!0


にわひろさん

2005/01/23 14:20(1年以上前)

私も中古で購入の099を付けていますが、この組み合わせに満足しています。
カーナビ側のリモコンでオーディオの基本操作(ソース切替、音量、送り、戻し、ミュート等)が出来ます。自慢のタッチパネルはあまり使っていません。
せっかくアルパインのナビにするのなら、アクティブルートリサーチの機能にこだわり、099か555をセレクトしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:3822737

ナイスクチコミ!0


スレ主 kj11さん

2005/01/23 22:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

皆様からのアドバイスを参考にして
購入しようと思います!

ありがとうございました!

書込番号:3825755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/01/23 23:14(1年以上前)

遅レスですが、皆さんの仰る通りにJNのナビはお粗末だと私も
思います。 
あれはあれで良いのでしょうけど・・・(中身が・・・)

これからナビを購入されるのでしたら、ギリアム改さんの言う通り
NVE-N555SSを購入するか、もう少し待ってみたら如何でしょうか?
それ以上は深く言えませんが・・・
良くお考えの上、良い買い物をして下さいね。

書込番号:3825903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え

2005/01/10 22:02(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

ついに7899Jからの買い替え資金がたまり、この機種に変更することにしました。マニュアルを見ると機能も7899Jとさほど変わらないようなので安心しています。ただ2点気になることがあるんです。

1、現在販売されているものもPC作成のR、RWへの対応はしていないのでしょうか?やはりメーカーへ申し出ないと無理なのでしょうか?

2、液晶に保護シートを張っている方、いますか?使用できるのでしょうか?できるとしたら使用感はどうですか?

書込番号:3761045

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hanawaさん

2005/01/18 01:56(1年以上前)

自己レスですが、過敏?な違法コピー検出機能も気にすることなくR、RWの再生も問題なくできました。スカパー等の自分用ミュージッククリップから子供用の仮面ライダー剣もRWにがんがん焼けます。

書込番号:3796522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IVA-D300J」のクチコミ掲示板に
IVA-D300Jを新規書き込みIVA-D300Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IVA-D300J
アルパイン

IVA-D300J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

IVA-D300Jをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング