IVA-D300J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥179,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 IVA-D300Jのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IVA-D300Jの価格比較
  • IVA-D300Jのスペック・仕様
  • IVA-D300Jのレビュー
  • IVA-D300Jのクチコミ
  • IVA-D300Jの画像・動画
  • IVA-D300Jのピックアップリスト
  • IVA-D300Jのオークション

IVA-D300Jアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • IVA-D300Jの価格比較
  • IVA-D300Jのスペック・仕様
  • IVA-D300Jのレビュー
  • IVA-D300Jのクチコミ
  • IVA-D300Jの画像・動画
  • IVA-D300Jのピックアップリスト
  • IVA-D300Jのオークション

IVA-D300J のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IVA-D300J」のクチコミ掲示板に
IVA-D300Jを新規書き込みIVA-D300Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え

2005/01/10 22:02(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

ついに7899Jからの買い替え資金がたまり、この機種に変更することにしました。マニュアルを見ると機能も7899Jとさほど変わらないようなので安心しています。ただ2点気になることがあるんです。

1、現在販売されているものもPC作成のR、RWへの対応はしていないのでしょうか?やはりメーカーへ申し出ないと無理なのでしょうか?

2、液晶に保護シートを張っている方、いますか?使用できるのでしょうか?できるとしたら使用感はどうですか?

書込番号:3761045

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hanawaさん

2005/01/18 01:56(1年以上前)

自己レスですが、過敏?な違法コピー検出機能も気にすることなくR、RWの再生も問題なくできました。スカパー等の自分用ミュージッククリップから子供用の仮面ライダー剣もRWにがんがん焼けます。

書込番号:3796522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

漢字表示

2004/12/30 18:21(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 パーメック685さん

はじめまして
漢字表示について質問があります。
このユニットではDVD,CDに書き込まれたmp3のIDタグの漢字は表示されるのでしょうか?
又、スレーブユニット(チェンジャー、HDA-5465MS等)接続時、
モニターにはどのような状態でしょうか?
IVA−D900Jでは同様な条件で漢字表示が可能との書き込みがありましたが、
価格差があり手がでません。
すみませんがお分かりになる方、ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:3707952

ナイスクチコミ!0


返信する
hanawaさん

2005/01/18 01:04(1年以上前)

おととい届いて動作確認しましたが、半角英数のみぽいですね。表示できない文字は※印かなんかで表示されてました。

書込番号:3796272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ右下の白いランプって?

2004/12/29 01:16(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 部外者君さん

はじめましてこんにちは、
この夏にD300Jを購入し毎日その音の美しさに酔いしれている者です。最近になって気がついた事があるのですが、カタログやWeb等に載っている画像や写真ではディスプレイの右下部に青と白の細長いランプが並んで点灯しています、ですが自分のD300Jではこの白い方のランプが点灯したことはありません、これはどういった時に点灯するのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。

書込番号:3700199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2004/12/29 10:18(1年以上前)

気にする事は無かれですよ。
白い方ははディマーのセンサーレンズを解り易く表記しているだけです。
実際は透明です。(多分)
間違えていたらスイマセン。汗
少なくとも私の使用しているTME-M770も白い部分がディマーセンサーで実際は透明でした。
試しにショップ等でデモ機があれば指で、そこの部分を隠すと画面が暗くなる筈です。(設定がされていれば)
青いランプは電源ランプです。
ON/OFFで薄くなるか濃くなるかだと思いました。

書込番号:3701307

ナイスクチコミ!0


スレ主 部外者君さん

2004/12/31 18:52(1年以上前)

しなちくさんのおっしゃる通りディマーセンサーだったようです、
もしかしたら何かのパイロットランプとかで点灯しないのは異常なのかと気になっていましたので(^_^;)。
おかげで解決して非常にすっきりしました、ありがとう御座いました!

書込番号:3712342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 MAM6Nさん

はじめまして。
IVA-D300Jの購入を予定しているのですが、これに外付けの4chアンプ(MRV-F340)を使って、内蔵のクロスオーバーを使用して、フロントマルチ(フロントミッドとツィーターで4ch)で鳴らすことは可能でしょうか??
内蔵のクロスオーバーはローパス側とハイパス側どの位の周波数まで設定可能でしょうか??
あと、本体とは別に外部ユニットが付属するんですよね??
と言うことは本体の裏の配線は結構すっきりしてますでしょうか??
旧型のVW POLO(6NAHS)に取り付けしようと思うのですが、1DINスペースしかない上に、奥行きもそんなにあるわけではないので、ちゃんと奥まで収まるのか心配で・・・
ちなみに奥行き160mmのデッキ(カロッツェリアDEX-P1)は何とか収まりました。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:3648361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VCD対応?

2004/12/12 19:25(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 sncosmoさん

「IVA-D300J」 は、VCD(ビデオCD)再生に対応しているのでしょうか?
よく利用するのが、VCDなもので・・(DVD−Rは高くて)
ケンウッドかアゼスト、アルパインでまよっています。
あと、入出力はいくつありますか?
よろしくおねがいします。

書込番号:3622690

ナイスクチコミ!0


返信する
BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/13 19:03(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/
ここで取説を 落としたらわかります。

書込番号:3627448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音飛びについて

2004/12/08 17:40(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 爆素人さん

IVA-D300の取り付けの時は、しなちくさんを始め様々な方に協力をいただき、おかげさまで現在IVA-D300ライフを楽しんでおります。
今回は、右スピーカーのみがたびたび聞こえなくなる現象が表れてしまったので素人質問で申し訳ないのですが、この原因と対処法を教えていただきたくご質問いたしました。
詳細は、スピーカーの配線はしっかり接続されています。また、聞こえなくなるのは右側のスピーカーのみです。左側は右側の音飛びに関係なく快聴です。聞こえなくなる頻度は気まぐれで、ずっと聞こえていたかと思うといきなり聞こえなくなって音飛び状態になったり、まったく聞こえなくなったりします。
毎回、素人質問で申し訳ございません。。。

書込番号:3603315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:949件

2004/12/08 18:30(1年以上前)

かなり難しい症状におちいりましたね かなり低音出してスピーカー破損ならわかりますが やはりスピーカーと デッキ側(300のアンプはブラックBOX側でしたよね?)のスピーカー接続端子や端子のかしめ等をデッキ側からスピーカーまで細かく疑うしかないですね たまになるぐらいだからかなり細かく見ないと駄目でしょう すべてのソフトで確認済みですよね 特定のCDでそうゆう録音でしたじゃ おしおきされますよ(誰に?)
てか しなちくさん早く帰ってきてー
(/_;)/~~

書込番号:3603511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件

2004/12/08 19:01(1年以上前)

このあたりは、しなちくさんが詳しいんですよね。(>_<)
今頃、スピーカーのインストール、セッティングも終わって満喫しているころだと思いますが、どうしているんでしょうね。(^^;

上記の件ですが、まず、デッキか、配線ケーブルか、スピーカーか、まずどれが原因か見極めるといいと思います。配線ケーブルを左右入れ換えてみてください。デッキの不良、接触不良、断線しかかっている、緩んでいる、いろいろ原因はあると思いますが、コツコツ診ていってください。

書込番号:3603638

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆素人さん

2004/12/09 10:11(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます。
/////EFFECTさんが言うようにたまに症状が現れるので、かなり細かく見ていく必要がありますよね・・・ちなみにDVD,CD,CD-R,-RW,で確認しましたが全てにおいて症状が見られました。
MonkeyTurnがおっしゃっていた配線の入れ替えをやってみました。今の所症状が出ないので結果はわかりませんがこれからコツコツと診ていこうと思います。
詳細について1つ大事なことを言い忘れていました。症状が出るのはフロントの右側スピーカーのみで、右側フロントスピーカーの配線にかませているツィーターも同時に症状が現れます。今さらで本当にすみません。。。
やはり、こうなると配線関係が一番怪しいですよね?

書込番号:3606619

ナイスクチコミ!0


BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/10 11:02(1年以上前)

私もむかし同じ症状がありました。
アナログチャンディバの故障でした。
ご自分のシステムを詳細に書き込まないと みなさん答えようが無いみたいですね。
ワイヤリングとか外部アンプ、プロセッサー等の接続状況とか、、、

書込番号:3611059

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆素人さん

2004/12/10 15:29(1年以上前)

BAHAMOUDさんのおっしゃる通り、システム等の詳細をちゃんと示さないとみなさんわかりませんよね・・・申し訳ないです。
システムというか現在接続しているのはIVA-D300のみです。外部アンプなどは何も接続しておりません。
BAHAMOUDさんの原因であった「アナログチャンディバ」とは何なのでしょうか?ど素人なので初めて聞く言葉でした。よかったら教えてください。毎回、みなさんにお手数をおかけして申し訳ありません。

書込番号:3611827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2004/12/10 15:56(1年以上前)

外付けのRCA入力クロスオーバーのことです PKGH701SとかはデジタルプロセッサーでデジタルタイプのクロスオーバーでCDから読みとったデジタルの状態でクロスオーバーの信号加工でアンプに分配ですが
アナログタイプはデジタルからアナログに変換後にクロスオーバーで分配します オーディオコントロールとかが有名ですね たぶんアルパインやカロッツェリアアゼストユーザーは劣化の少ないデジタルプロセッサーユーザーなのであまり関係ないですが知っておいて損はないでしょう

書込番号:3611885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/12/10 16:10(1年以上前)

『チャンデバ』とは簡単にはクロス・オーバー・ネットワークの事です。正式には『チャンネル・デバイダー』です。
皆さんの意見に付け足しですが、ツィーターはパッシブ・ネットワークを使用してますか?(黒い熱収縮チューブのかたまりの物です)それを逆に接続していませんか?
症状としては、音量を上げ気味にすると『ブツブツ』とノイズが入ったり、挙げ句の果てには音が出なくなったりもします。
原因はパッシブの逆接続ですが、ミッドスピーカーにも被害(同じ症状)が出ます。
完全に壊す前に、今一度確認して見て下さいね
応援してますよ

書込番号:3611922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件

2004/12/10 16:33(1年以上前)

しなちくさん、(^O^) ご無沙汰してます。

補足ですが、EFFECT さんの言っているオーディオコントロールとは、メーカ名のことです。参考までに。
http://www.audiocontrol.com/

書込番号:3611987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/12/10 17:54(1年以上前)

EFFECTさん。Monkey Turnさん。ご無沙汰ですね。
大変に忙しくて、F177のレポは、まだ先になりますが調整が終り次第、今度は『その他』では無く『使用レポート』として書き込み致します。
取り敢えずは、凄いスピーカーですよ。
ALPINEの本気が伝わってきますし、あと3セット購入します。
(理由は、また後で・・・)
爆素人さん。何をやっても駄目な場合はB・BOX(チューナー))内部での損傷も考えられますので(RCAメスピンの亀裂など)速やかにカスタマーへ依頼して、良いクリスマスを向かえて下さいね。
ALPINEは29日から休業らしいです。

書込番号:3612239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2004/12/10 18:30(1年以上前)

やっぱりアルパインならしなちくさんですね (^O^)/
残り3セット(怖)レポート楽しみにしてます 私も5.1chフルカロッツェリアRSスピーカー3wayライブDVDが最高なんです!仕様を目指しカロッツェリアにあうパッシブネットワークを模索中
話し長くなると怒られるので!でわまた('-^*)/

書込番号:3612359

ナイスクチコミ!0


BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/10 18:39(1年以上前)

私からも 一言。
ININITコード(ナビミュート)の配線が どこかに干渉してるとか、、、。

書込番号:3612389

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆素人さん

2004/12/12 10:10(1年以上前)

みなさん数多くのお答えありがとうございます。みなさんには毎回毎回こんなど素人にとてもとても丁寧なお答えをしていただき、本当に感謝感激です。本当にありがとうございます。今後もご指導をしていただく時が多々あると思いますが、その時はよろしくお願いいたします。
しなちくさん。EFFECTさん。Monkey Turnさん。BAHAMOUDさん。みなさんのご指摘を1つずつ診ていこうと思います。しなちくさんの言う通り音無の寂しいクリスマスだけは回避したいので・・・(^_^;)

書込番号:3620222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IVA-D300J」のクチコミ掲示板に
IVA-D300Jを新規書き込みIVA-D300Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IVA-D300J
アルパイン

IVA-D300J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

IVA-D300Jをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング