IVA-D300J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥179,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 IVA-D300Jのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IVA-D300Jの価格比較
  • IVA-D300Jのスペック・仕様
  • IVA-D300Jのレビュー
  • IVA-D300Jのクチコミ
  • IVA-D300Jの画像・動画
  • IVA-D300Jのピックアップリスト
  • IVA-D300Jのオークション

IVA-D300Jアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • IVA-D300Jの価格比較
  • IVA-D300Jのスペック・仕様
  • IVA-D300Jのレビュー
  • IVA-D300Jのクチコミ
  • IVA-D300Jの画像・動画
  • IVA-D300Jのピックアップリスト
  • IVA-D300Jのオークション

IVA-D300J のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IVA-D300J」のクチコミ掲示板に
IVA-D300Jを新規書き込みIVA-D300Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

300Jと555SSについて

2004/06/08 14:44(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 せーちさん

300Jと555SSの組み合わせなんですが、CDを聞きながらナビ画面を見れるのでしょうか?お願い致します。

書込番号:2897878

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじB〜さん

2004/06/09 23:41(1年以上前)

レスが付かない様なので・・・大丈夫、出来ますよ。
「V・SEL」設定で出来ますので詳しくはメーカーのHPでマニュアルが閲覧出来ます。

書込番号:2903095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

300J

2004/06/06 22:35(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 全く分からない人さん

300Jと一緒にN555SSを買いたいのですが、1DINしか
付ける所がありません、その場合RGBケーブルと光ビーコン
とかパンフレットに一緒にセットで載ってるんですけど
どうなるんですか?なくても大丈夫なんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2892243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/07 07:41(1年以上前)

もともとN555はDINサイズではありませんので、オーディオスペースには取り付けられません。シート下やトランク内に設置しましょう。

光ビーコンはなくても何とかなりますが、RGBケーブルがなくては接続することができません。

書込番号:2893302

ナイスクチコミ!0


スレ主 全く分からない人さん

2004/06/07 11:37(1年以上前)

ありがとうございます。早速探してみますm(__)m

書込番号:2893653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AMラジオが入らない

2004/06/06 21:09(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 CML大阪さん

先週、D300Jと、PKGH701Sをセットで購入し土日に取付けました。いじくり真っ最中なのですが、なぜかAMラジオだけ受信できません。取付けでなにか間違ったのでしょうか。そもそもAMのアンテナってどこなのでしょうか?受信状態が悪いとも考えづらいです。
 AMはあまり聞かないですが、交通情報とかもありますし、聞くことができないというのはちょっと気持ち悪いです。
ご存知の方,ご教授願えないでしょうか。

 なお、使用レポートという程、まだ触ってないのですが、使い勝手はまあまあというところです。パルスタッチは、なかなか良くできていると思います。触れた感覚で応答があるというのはなかなか安心できますね。
 音は、PKG-H701Sをかましてますが、シンバルの音や、ギターの細部の音など、解像度は以前(エクリプスE8008DVZ)に比べて明らかに変わりました。これから、H701Sをいじり倒したいと思ってます。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:2891962

ナイスクチコミ!0


返信する
moe_iさん

2004/06/06 21:28(1年以上前)

よくあるレスとしては、アンテナコントロールをつなぐといいそうです。
ブースターが付いてる事が多いらしいので電動アンテナじゃなくてもつないだ方が良いらしいですよ。

書込番号:2892021

ナイスクチコミ!0


スレ主 CML大阪さん

2004/06/07 08:13(1年以上前)

moe_iさん、ありがとうございました。パワーアンテナコードをそのままにしていたのがいけないのかもしれません。
取説をよく読むと、パワーアンテナがなくてもブースタが付いている車種は繋ぐようにとありました。
今週末に点検してみます。ありがとうございました。

書込番号:2893338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

取説がアップされました。

2004/06/04 20:23(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

クチコミ投稿数:1445件

アルパインのサイトでD300JやD901Jなど取説がダウンロード
出来るようになりました。
H701もありましたよ。
購入を検討されている方はこちらからどうぞ
http://www.alpine.co.jp/

書込番号:2884116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2画面!!

2004/05/10 11:50(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 買った人教えて!さん

カタログ等に2画面(ナビ&DVD)ができるかどうかの記載が無いのですが、
やっぱり無理なのですかね?

書込番号:2792359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2004/05/10 19:49(1年以上前)

持ってないけど2画面は無理でしょう。
アルパインのデモカー見たいにダブルモニターを
組むしかないですね。

書込番号:2793594

ナイスクチコミ!0


スレ主 買った人教えて!さん

2004/05/11 00:41(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
やっぱしそうですかね〜!
買うのをあきらめようかな。

書込番号:2795089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/05/11 01:05(1年以上前)

いやいや。それだけで諦めてしまっては・・・(笑)
他に良い所も沢山あると思いますし
他のメーカーもインダッシュでナビ&TVの2画面表示は
出来ないと思いますよ。(私の知っている中では)
取り敢えず私はD900Jしか分かりませんが
D300Jも色々と、お調べになった方が良いと思いますよ。

書込番号:2795188

ナイスクチコミ!0


ヒカル君さん

2004/05/11 22:42(1年以上前)

D300Jに、2画面表示の機能はついていないようです。

初心者のため一番良い手法かわかりませんが設定の一つとして青色の四角ボタン(一番右)「V.SEL/OFF」を押すと、「DVD画面やTV画面」から「ナビ画面」に切り替える設定ができます。

私は、多少不便ですが「DVD画面を表示させている間、ナビの音声案内を割り込みさせ、タイミングをはかり上記ボタンを手動でおし、ナビ画面を表示させる」といった手法にしています。(走行中の操作はとても危険なので、信号待ち時に限りますが)

<注意>「走行中にナビ画面が見れる」のが標準なのか不明です。

なお、新発売のINA−D300JNの場合は、もう少し便利かも知れません。D300Jの取扱説明書には「ナビの説明書を参照」とかかれており、詳細がつかめない状況です。

書込番号:2798025

ナイスクチコミ!0


ヒカル君さん

2004/05/11 22:45(1年以上前)

訂正
<注意>「走行中にDVD画面が見れる」のが標準なのか不明です。

書込番号:2798043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/05/12 00:47(1年以上前)

初めましてヒカル君さん。
どうやら購入をされたみたいですね。
このD300Jは、ある程度の操作はオプションの統合リモコンが
使用できるそうですよ。
お知り合いでリモコンを持っている方やショップでデモ用の
リモコンを少し借りてみる等して試すのも良いかもしれません。
私はリモコンを常に握っています。(笑)

それから、タッチパネルの使用感は如何でしょうか?
凄く良さそうな気がしますが・・・
これからドンドン使用レポートや悩んでいる方の
返信をお願いしますね。
(私よりも、ヒカル君さんの意見の方が心強いですしね。)

書込番号:2798704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初アルパイン

2004/05/07 22:36(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 ヒカル君さん

ゴールデンウィークを利用してD300J+N099DVDナビを据付けました。新車購入後1年間考え続けて、やっと「ナビ」は中古のN099(時短・バージョンアップが容易)。「ヘッドユニット」は従来では考えられない破格のD300Jに落ち着きました。

8年前のアゼスト製ヘッドユニットに対し、1年前にセパレートスピーカー(DDC−175E+高性能ツイーター)を据付け結構良い音質で驚いたことを記憶していますが、今回は、さらに音の分解能が高くて驚きました。各種楽器の音がはっきりと分離して聞こえ、ボーカルの息つぎまで聞き取れます。また、I−personalizeで簡単にセッティングでき初心者に優しい配慮がなされている点が気に入りました。

タッチパネルは手の油がつくためメガネ拭きが必需品です。しかし、タッチパネルになったことから指一本で設定ができる点がうれしいです。

ナビについてはタッチパネルでの各種設定はできませんでした。
しかし、購入前に気になっていた「ナビの音声が、TVのスピーカーから鳴るのではないか?とか、車載スピーカーから鳴ってもDVDやCD音声のミュートがかかる?」といったことがないことを確認でき安心しています。

価格は高額ですが、納得いく商品だと思いました。

書込番号:2781763

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじB〜さん

2004/05/09 00:55(1年以上前)

ヒカルさん、良かったですね!
D300J+099の組み合わせで有れば、コストパフォーマンスは最高だと思います(各社の最新モデルより)
ワタシも先だってD300J単品の音を聴きましたが、下手なCDプレーヤーは完全に負けますネ!この音質で、画面が付いて、DVDも見られれば完全に「買い」だと思います。自分も7899Jから買い換えたいくらいですし・・・

書込番号:2786787

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒカル君さん

2004/05/09 17:41(1年以上前)

おやじB〜さん、返信有難うございます。

はじめまして、1年ほど前から当サイトで色々な情報を投稿なされているのを拝見させていただき、大いに参考にさせていただいています。

今回アルパインを選択したのは、マニュアル類をHPで参照でき、自分好みのシステムを計画的に構築(拡張性)できることが最大の要因なんです。よってDVA7899+730やIVA−D900・C800・M701など色々悩んだ末、予算と将来性の高さで決めました。

D300J+N099については、下記事項が気に入っています。
@コストパフォーマンス(ナビ含め20万強)
A音質(TCR、X−OVER)
Bタッチパネル
CDVD再生
Dナビの時短
Eバックギアに連動するバックカメラ拡張性
FPXA-H701操作
G外部アンプ拡張性などです。

今後も少しずつ拡張し続けたいと思います。では

書込番号:2789461

ナイスクチコミ!0


おやじB〜さん

2004/05/10 23:20(1年以上前)

少しでも参考になれば、何よりです。
実際、かなりの高額商品ですし難しい選択のはずですから・・・
出来れば、ヒカルさんのレポート(使用感の)もお願いします。ワタシもそうですが、これを見ている皆さんへの参考になると思います。

でもD300J+099の組み合わせは、うらやましいですね〜!
DVD再生(CD再生も)、ナビも最高レベルのはずですから・・・
後は、701シリーズ(コマンダー付きのPKGがお勧め)の追加で
5.1chと2chステレオ再生(これは重要)を極めて下さい(笑)

書込番号:2794612

ナイスクチコミ!0


けんたろ31さん

2004/06/01 13:07(1年以上前)

はじめまして。
私はスマートにモデル末期だったNV-099SRを13万程でデットして2年程
使っているのですがヘッドユニットの調子が微妙になってきて、
この製品に興味を惹かれています。
ナビ本体については自車位置精度がちょっと悪く、ジャイロが3Dでは無いから高速道路
にいつの間にか走ってる(笑)位でかなり満足しています。
これでタッチパネルだったら・・・
ちなみにD300Jと組み合わせると各種設定は出来ないとの事ですが、検索時の件名入力も
含め一切出来ないと言う事でしょうか?
件名だけでもタッチが使えたら、と思う事がしばしばなので(笑)
あと、TVチューナーは内蔵しているタイプですよね、
単体使用時に外部に設置しなければならないものはあるのでしょうか?
ナビのTVユニットが設置場所の関係でオルタネートノイズを拾って大変なことに
なってるので、出来るだけパーツは少ない方が望ましいのですが。

長文ですいませんが宜しくお願いします。

書込番号:2872720

ナイスクチコミ!0


326525さん

2004/07/22 01:48(1年以上前)

はじめまして!
TVユニットというか、ハイダウエイはありますので全部で1DINではないですよ。なので、ナビの本体と一緒にトランクに行くか、シート下に入れるかですね。またナビの操作は設定を含め全てリモコンだと思います。300Jのほうではあくまで「画面を映している」だけといった感じですから^^;
それから、私もこのスレを参考にして300Jと099Sの組み合わせにしました。本当は099SR希望だったのですが、なかなかタイミングが合わずちょっと妥協です。
基本的には大満足ですが、ナビのほうはやたら新しい道を探しにいく傾向が強くて、その辺をうまく設定できればなぁ、と思っています。
300Jに関しては本当にすごくいい音しますね☆以前はパイオニアのP1を使っていて、TCRなどのデジタル処理は必需なのですが、この機種に関してはやはり701とセットで使ったほうが能力を活かせそうですね!もう少しいろいろ試してみます☆
長くなりましたが、ご参考までに!

書込番号:3057523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IVA-D300J」のクチコミ掲示板に
IVA-D300Jを新規書き込みIVA-D300Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IVA-D300J
アルパイン

IVA-D300J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

IVA-D300Jをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング