IVA-D300J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥179,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 IVA-D300Jのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IVA-D300Jの価格比較
  • IVA-D300Jのスペック・仕様
  • IVA-D300Jのレビュー
  • IVA-D300Jのクチコミ
  • IVA-D300Jの画像・動画
  • IVA-D300Jのピックアップリスト
  • IVA-D300Jのオークション

IVA-D300Jアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • IVA-D300Jの価格比較
  • IVA-D300Jのスペック・仕様
  • IVA-D300Jのレビュー
  • IVA-D300Jのクチコミ
  • IVA-D300Jの画像・動画
  • IVA-D300Jのピックアップリスト
  • IVA-D300Jのオークション

IVA-D300J のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IVA-D300J」のクチコミ掲示板に
IVA-D300Jを新規書き込みIVA-D300Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッ直なんですが…

2004/09/15 11:18(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 そんな時に・・・さん

自分もアルパインのバッ直キットで挑戦してみようと思っています。

5.1chに憧れ、D300J、H701S、サブウーハー(SWE-2000?)、センタースピーカー(アルパイン)を最終的に考えてます。
そこでアルパインのサポセンに質問してみると、50Aは必要と言われました。アルパインのバッ直キットは30Aなので、これを見本に自作してみようと思っています。
そこで質問なんですが、配線の太さはどのぐらいがいいでしょうか?
あと、リーレーにもアンペアの最大許容範囲はあるものなんでしょうか?

非常に素人な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:3267177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:520件

2004/09/16 18:18(1年以上前)

5.1chは、しなちくさんが詳しいので、回答があるといいですね。(^O^)
配線の太さは、50Aですと、22sq(4AWG、4ゲージ)は必要です。
こちらも参考に
http://www.amon.co.jp/tatujin/w_cable.html
http://www.amon.co.jp/guidance3.html

リレーには、流せる電流の容量があります。必ず表示されています。例えば、30A/12VDCとか。
確認してみてください。

くれぐれも安全に注意してください。低電圧ですが、50Aは、侮れません。

書込番号:3272450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件

2004/09/16 20:49(1年以上前)

誤) くれぐれも安全に注意してください。
正) くれぐれも注意して、安全に作業してください。

書込番号:3272987

ナイスクチコミ!0


スレ主 そんな時に・・・さん

2004/09/16 23:55(1年以上前)

本当にどうもレスありがとうございます。

非常に助かります。
とりあえず週末にでも、日本橋(当方大阪なもんで)に行っていろいろ見てきます。

書込番号:3274123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ID3 Tag?

2004/08/19 02:17(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 四捨五入で30歳になるさん

以前はバッ直について教えてもらいありがとうございました。

毎日毎日、どういう組み合わせで音や映像を楽しむかを楽しく検討しています。
そこで質問ですが、IVA-D30JはMP3が対応みたいなのですが、モニターにタイトル等の情報表示に漢字やひらがな、カタカナでの表示はするのですか?
カタログには「ID3 Tag」と書かれていて、その意味?として「英数、_(アンダーバー)のみ対応」と書かれています。これから察するに漢字やひらがな、カタカナの表示は未対応ということなのでしょうか?
IVN-D901Jも同じように書かれています。

素人質問で申し訳ありません。

書込番号:3159672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2004/08/20 00:50(1年以上前)

私の使用しているD900Jでしたら、漢字・カタカナ・平仮名対応
なのですが・・・
しかもS634を接続しても漢字表示等します。
こればかりは使用している方のレスが必要になりますね。
それか最近、量販店でもD300Jは、お手頃価格ですので
デモがあると思いますので、足を運ぶ他ないですね。
PCの環境やソフト・メディアでも変わる場合もありますしね。
他の方からのレスがある間の繋ぎとしてレスしてみました。
お役に立てず申し訳ないです。

書込番号:3162959

ナイスクチコミ!0


スレ主 四捨五入で30歳になるさん

2004/08/20 02:29(1年以上前)

しなちくさんレスありがとうございました。

そうなんですよね。実機を触れればいいんですが、なにぶん田舎なもんで近くの量販店には実機が置いてなっかたんです。週末にいろいろ回ってみます。
D900JやS634では漢字やひらがな、カタカナでの表示ができることでも参考になりました。

いろいろ参考になる掲示板にめぐり合えてよかったです。

書込番号:3163228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不安に思ったので質問させてください。

2004/08/14 06:19(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 爆素人さん

どうも爆素人です。
みなさまのおかげで現在D300Jに毎日堪能しております。
そこで1つ気になったのですが現在チューナーボックスを裸のままで助手席下に設置しているのですが大丈夫でしょうか(ほこりとか・・・。)?何か故障の原因になるでしょうか?だいぶ心配性なので不安に思っています。毎回こんな初歩以前の質問で申し訳ありません。

書込番号:3141753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/08/15 00:59(1年以上前)

「裸のままで助手席下に設置している」って、そりゃ普通では?
何か被せるおつもりでしょうか?
水がかかったりしない、とてつもない振動が加わったりしない、などでなければ問題になりません。クルマの中に布団でも持ち込まない限り、そんなに可燃性のホコリは出ませんし。
取説には避けるべき設置箇所が書いてあると思いますよ。
D300J安心してお楽しみください。

書込番号:3144827

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆素人さん

2004/08/15 04:34(1年以上前)

初歩以前の質問に丁寧なお答えありがとうございます。
なんせD300Jのような高性能・高額なものを取り付けたのが初めてなので心配で・・・。これで安心してD300Jを楽しむことができました。湘南のハイウェイスターさん、ほんとにありがとうございます。

書込番号:3145232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッ直について

2004/08/12 00:21(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 四捨五入で30歳になるさん

悩みに悩んだあげく、IVA-D300Jを車購入時に取り付けたいと思っています。
そこで過去ログを読まして頂いて『バッ直』した方がいいという事知り、素人なりにいろしろ調べさせてもらいました。
アルパインのバッ直キットもあるという事知ったのですが、オーディオテクニカからキットが出ていたので見てたのですが、1つ解らないの部分があるんです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/plasma/trk12_30.html
↑このバッ直の説明図のところなんですが、下のアンスイッチド(常時電源供給)にヘッドユニットの電源にするように書いてあるのですが、常時電源供給っていうのは、エンジンがかかってなくても電気がきてるって意味なんですか?もしそうならバッテリーが上がるのでは?

非常に素人なもので間抜けな質問だと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:3133639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2004/08/12 00:51(1年以上前)

厳密に言えば、仰る通り長期間エンジンを掛けなかったり
運転等をしなければ、バッテリーも上がる可能性があります。
車にはエンジンを停止していても暗電流と言うのがあり
例えば、純正の時計もエンジンが掛かっていなくとも
常に動いていますので電気が消費されます。
ヘッドも同じ様に内蔵の時計やメモリーなどがありますので・・・
微弱な電気なので、余り気にする事は無いと思いますよ。
気になる様でしたら、車に長期間乗らない時は
バッテリーの−端子でも外して下さい。

書込番号:3133763

ナイスクチコミ!0


スレ主 四捨五入で30歳になるさん

2004/08/12 01:11(1年以上前)

しなちくさんありがとうございます。
たしかに時計などもありますね。
大変参考になりましたm(__)m

書込番号:3133822

ナイスクチコミ!0


326525さん

2004/08/12 01:49(1年以上前)

こんなものまで市販されているんですね(^_^;)
参考にして自作してみます☆

書込番号:3133916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部入力再生は?

2004/08/01 07:25(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

D300Jで本機での再生でDVDを見ながら、音声はこのDVDではなく
外部入力からの音声を再生できますか?ちょっと質問の意味が複雑なのですが
要は、D300JにDVDをいれて再生し、音声は外部入力のみを再生するということです。宜しくお願いします。

書込番号:3094428

ナイスクチコミ!0


返信する
326525さん

2004/08/01 12:16(1年以上前)

V・SELというボタンでできるはずですよ、用品店などのディスプレイで試してみるとよいのではないでしょか?

書込番号:3095238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/08/01 13:05(1年以上前)

英俊さん、こんにちは。
326525さん、その節はお世話になりました。
M770が、やっと届いてインストールを頑張ってます。(笑)

再生の件ですが、326525さんが仰る通りに『サイマル機能』
と言う物で、音声はそのままで画像だけ切り替えると言う機能です。
それからアルパインでも取説がダウンロードできますので
その他の詳細は取説を参照するのも良いと思います。

書込番号:3095382

ナイスクチコミ!0


スレ主 英俊さん

2004/08/01 14:48(1年以上前)

326525さん、そしてしなちくさんアドバイスありがとうございました。大変参考になりました。ここでちょっと質問ですが、わたしはホームオーディオでもかなり凝っていますが、車の5、1CHではホールなどのDSPをつんだものが少ない気がします。私はDSPのホールサラウンド大好きですが、DSPを積んだモデルを知っていましたら教えてください。ちなみにさきほど調べたのですが、アルパインはないような・・・

書込番号:3095693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/08/02 01:49(1年以上前)

アルパインは無いですね。
私の知っている限りではパイオニアのDEQ-P9が5.1ch用のSFCを3モード
選択できる見たいですが、お好みに副えるかは解りません。

書込番号:3097945

ナイスクチコミ!0


326525さん

2004/08/10 23:43(1年以上前)

こんにちは!
DSPはないですね〜。。好みの問題にもよりますが、車に関しては「ハコ」にかなりの制限がある中での再生になるのでDSPだとなんとな〜く音のメリハリが微妙になってしまうような気はしますね☆
音楽CDの再生でDSPを使ってサラウンド感を出すものは多く見受けますが、個人的な感想としてはこの価格帯(というかホームオーディオの高級機の値段とは上限が違いすぎますね(^_^;))では原音再生のほうが優先されると思っておりますです。
パイオニアのデモカーなどが見つかれば試聴してみるといいかもしれませんね!
カーオーディオはいいところもたくさんありますが、ホームに比べると制限がたくさんあるのでその中でどれだけ綺麗な音が出せるか、が本流と捉えております。。。12Vで100Vに挑むのは大変です☆

書込番号:3129648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご報告&質問

2004/08/10 04:25(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 爆素人さん

どうも爆素人です。この度は、親切に僕の質問に答えてくださったみなさまにご報告があります。
先日、みなさまのおかげで自分でD300Jを取り付けることができました。しなちくさんの言う通り、DC-DCの取り付け位置や配線の引き回しなどに時間がかかりましたが、4時間で取り付けることができました。ですがテレビのアンテナはフィルムアンテナに変えようと思い取り付けず、ラジオのアンテナケーブルも日頃ラジオを一切聞かない、僕の力ではどうしてもDC-DCの配線コードと触れてしまうという、この2つの理由から取り付けていません。きっとテレビのアンテナを取り付けていたらしんたーんさんの言う通り1日かかったと思います。
そこで質問なんですがテレビアンテナとラジオのアンテナケーブルを取り付けないと故障するということは、ありませんよね?

書込番号:3126549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2004/08/10 07:26(1年以上前)

取り付け出来て良かったですね。
TVアンテナとラジオアンテナ共に取り付けしなくても
仰る通り故障はしませんが
TVやラジオを見たり聴いたりする事は出来なくなります。
確認のご質問ですね。(笑)
D300Jを堪能して下さいね。

書込番号:3126704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IVA-D300J」のクチコミ掲示板に
IVA-D300Jを新規書き込みIVA-D300Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IVA-D300J
アルパイン

IVA-D300J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

IVA-D300Jをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング