このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
どなたか教えてください。
ALPINE F#1をLuxman CM6000で聞いているものです。自分でいろいろ調整しているのですが、CM6000についている入力切替(High/Low)の意味が説明書を見ても良く解りません。デッキの出力レベルの大小を言っているようにも思いますがこのデッキ(実際はPXI-H990からの出力ですが)のレベルが高いのか低いのか・・・。
何か確認する方法等あれば教えてください。気長に返信をお待ちします。
0点
自己レスです。
Highにすればいいようです。
全く関係ありませんが誰か調整用CDを分けてもらえないかな〜
書込番号:6202397
0点
同じシステムの利用です。説明書にはインプットセレクターはnormalで、インプットレベルセットは2V以上はHighの位置に設定と説明書に有ります。自分の設定は確認してませんが、参考になれば良いですが、990の定格出力は4Vのようです。
書込番号:6265190
0点
カロX〜F#1さん、コメントありがとうございました。
ラックスマンのサービスに確認して「High」が正しいことを確認しました。でもサービス曰くどちらでもあまり問題無いようです。
個人調整なので調整にひどく時間がかかっています。でもアルパインです。
書込番号:6268583
0点
間違っていなかったようで良かったです。調整は大変ですね、当方もちょこちょこいじっているので、完成より前に廃車でしょう(^^;)
アルパインは画面が小さく大変ですが、モニターつなぐと良いですね、PCも使っていますが、ほとんど車載モニターで事足りています。お互い調整を楽しみましょうね。
書込番号:6268614
0点
こんにちは。
先日某販売店にて以下の組み合わせを取り付けたのですが。
DVI-9990j
PXI-H990
TVI-T990
PDX-4.150
DLX-Z30T
DLX-Z17W
この組み合わせで聞いているとどのCDでも曲の頭部分が0.5秒ほど
途切れて聞こえるのですがこれは不具合になるのでしょうか?
あまり気にしないようにはしているのですが一度気になると気になって仕方ありません。
アルパインの客相にかけてもそういう症状は確認されておりませんと言われ相手にしてもらえません。
どなたか同じ症状をお持ちの方はいませんか?
0点
症状とは違いますが、Road EQ がオンになっているなら、オフにすると変わるかもです。
書込番号:5676090
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと17時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







