車載用地デジチューナー > アルパイン > TUE-T300
discoさん、お久しぶりです。
(覚えていらっしゃらないかも)汗
フィルムアンテナは、やはりロッドタイプと比べてしまうと
少し劣るかもしれませんね。(車種により熱線反射の窓など)
でもALPINEで、その辺も考慮した地デジ用のロッドタイプアンテナも
検討しているようですので
確実には言えませんが発売される可能性が高いです。
(ドロップしたらスイマセン)汗
フィルムアンテナはT300に付属ですので、初めはそれで試してから
ロッドタイプに変更も良いかもしれませんね。
(一度、貼ると貼り直しができない様ですが・・・)
また、T300は1セグやデータ放送・双方向サービスなどは非対応で
価格重視の商品ですので
純粋にアナログTVよりも画質良く見たいと言う方には
お勧めかと思います。
先を見てしまうとチューナーの小型化や画質・価格なども
エリア拡大と共に確実に進歩して行き、買い替えも来る筈ですので、
取り敢えずは現時点で、TVの使用頻度と値段を見比べた上で
本当に必要か否かを決めた方が良いですね。
なにぶんにも中途半端な次期ですし・・・
それもアルパインは考慮の上でのスペック&価格なのかも・・・
リモコンが増えてしまいますが、TUE-T300は私も興味があります。
長文、失礼しました。
書込番号:4501577
0点
私はカーAVにはあまり興味がないので、このての事には詳しくないのですが…。
とある雑誌に『データシステム』の『スマートテレビアンテナ STA101』と言うモノの記事があったので、何かの参考になればと思いまして。
記事によると、フィルムアンテナ部分は横幅約315ミリ(これが2セット?)とコンパクトで、車体へのアースが不要なタイプだそうです。
装着後のテストでは綺麗に映ったとレポートされていて、本文には、感度はロッドアンテナを凌ぐ程と書かれてはいました。
実際どうなのかは分かりませんが、調べてみてはいかがでしょうか?
書込番号:4501627
0点
ロッドアンテナとフィルムアンテナの性能の差は
私もよく解りました。
後はdiscoさんのご質問にもあります様に
そのアンテナが、地デジに対応なのか?とアルパインのT300との
接続が出来るかになりますね。(アンテナ接続端子の違いなど)
私も色々と勉強してみます。
書込番号:4501851
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > TUE-T300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/08/09 0:35:17 | |
| 15 | 2006/10/19 1:36:52 | |
| 1 | 2005/11/22 9:47:30 | |
| 1 | 2005/10/30 10:14:24 | |
| 4 | 2005/10/14 16:27:37 | |
| 2 | 2005/10/12 10:36:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



