このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年8月17日 20:29 | |
| 1 | 0 | 2006年8月6日 02:13 | |
| 0 | 2 | 2006年8月1日 23:16 | |
| 0 | 2 | 2006年7月29日 22:21 | |
| 0 | 1 | 2006年7月25日 23:33 | |
| 0 | 3 | 2006年8月22日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9857Ji
昨日買ってきて、今日取り付けました。
するとさっそく問題がありました!
クイックサーチ以外のサーチ機能が使えません。(単に使い方が違っているだけなのかもしれないのですが…)
説明書には「左側のリストボタンを押し、モードを決定して曲を探す」のようなことが書かれているのですが、リストボタンを押すと「ピッ」っという音がするだけで、ディスプレイには何の変化も見られません。
リストボタンを長押しするとクイックサーチが使えるのですが、ipodと同様の操作で曲を探すということができない状態です。
私のipodは5Gの60GBのものなのですが、5Gはでは使えないのでしょうか?
それとも初期不良なのでしょうか?
どなたかわかるかた教えてください。
0点
MIXモード(シャッフルモード)になっていませんか?
解除すればその他サーチが使えるはずです。
画面の右下にMIXの文字があればMIXモード
になってます。
解除のしかたは取説見てね。
書込番号:5346483
0点
すいません。
>画面の右下にMIXの文字があればMIXモード
は、右上にMIXの表示です。
×→右下
○→右上
車に乗って表示を見て気がつきました。
書込番号:5348267
0点
> 112FG CATさん
ありがとうございます。
人にクルマを預けているので、現在確認できませんが帰ってきたら確認してみます。
書込番号:5354171
0点
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9857Ji
このオーディオを使うことによってiPodに不具合が出た方っていらっしゃいませんか?
私のiPodが強制終了できなくなってしまい、パソコンも認識してくれなくなりました。
先週同じ症状でアップルストアでiPodを交換してきたのに、また同じ状況になりました。
もちろん、オーディオが原因じゃないかもしれないし、そうでないことを願っていますが…
0点
>また同じ状況になりました。
まさかとは思いますが、シフトレバーの付近など直射日光があたるような場所にiPodを置いて、そのまま放置状態になっていたという事はありませんか?
というのも、先日の日曜日に友人が来た時に車内にMP3ウォークマンを放置しておいて、車内が高温になっていたためか、帰る時には操作不能になっていましたので、念のためと思いまして。
書込番号:5309847
0点
>インプとエボのFCさん
返信ありがとうございます。
車降りるときはたいていiPod持って降りますね。
車上荒しとかされても気分悪いですしね。。。
書込番号:5309861
0点
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9857Ji
CDA-9857JiにiPodを接続し、iPodでビデオを再生している時に、
ビデオの音をCDA-9857Jiで聴くことは出来るのでしょうか?
CDA-9857Jiは今月中に購入するのですが、
iPodを30Gにするかnanoにするか迷っています。
上記の質問が可能ならば、30Gに。
無理ならば、nanoにしたいと思います。
どなたか試された方、知っている方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
宜しくお願い致します。
0点
9857Jiは第5世代iPod(Video iPod)でも、音楽再生にしか対応していない様です。
従って、付属のケーブルで接続した場合、ビデオ再生自体が できないと思われます。
(ビデオ再生に対応しているのはクラリオンだけ?)
メーカーを問わず、iPodをコントロール可能なカーオーディオでは、
接続中はiPod自体からの操作が できない仕様となっていますが、
一部では裏技でiPodからの操作を可能にした例が報告されています。
9857Jiにも裏技が使用可能であれば、iPod側から操作する事で
接続中のビデオ再生、9857Ji経由でビデオの音を楽しむ事が できるかもしれません。
ただし、あくまでも裏技ですので、仮に可能でも成功するとは限りません。
(私もケンウッドのFX-9000という機種で行いましたが、成功率50%くらい)
付属ケーブルではなく、別売りのKCA-121Bを使って音声をAUXから入力すれば
ビデオ再生、9857Ji経由でビデオの音を楽しむ事が可能です。
ただし この場合はiPodの音楽再生も9857Jiからのコントロールはできません。
書込番号:5299083
0点
こんばんは、hikapeeさん。
返信、有難う御座います。
付属のケーブルで接続した場合は、
裏技を使わないと音声を聴くことは無理みたいですね。
AUXでの入力は音質も落ちるでしょうし、
音楽再生できないのとHUでの操作が出来ないのは、
せっかく9857Jiを購入した意味ないですから。
(今日9857Ji購入しました。バタバタしていたので、取付けは明日)
『ビデオ再生は、たまにできたら良いかな』
程度に考えていましたので、iPodはnano4GBにしたいと思います。
有難う御座いました。
大変参考になりました。
書込番号:5300715
0点
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9857Ji
先日CDA-9857Ji をかいました。お金がすこし余っているのでついでにスピーカーもかいたいのですが1万円くらいでこれに合うスピーカーでオススメなどありましたらおしえていただけないでしょうか?
今のっている車はセフィーロです。
0点
アルパインもしくはカロッツェリアの下位SPが賢明な選択でしょうが、もう少しお金を貯めて選択肢を増やすことを考えてみてはいかがでしょうか?
SPは音の出口ですからお金をかける甲斐はあります。
書込番号:5289159
0点
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9857Ji
皆さん、初めまして。
先日(7/1)に購入した者です。
個人的にはかなり、満足しています。
さて、早速ですが教えて頂きたいことがあります。
メーターパネルが緑なので、イルミをデフォルトの青から
緑に変更したのですが、ロータリーエンコーダーの
右側にある6ヶのボタンしか緑になりませんでした。
他の色に設定したときはロータリーエンコーダーも含めて
同一の色に変更できるのですが、緑だけ一部しか変更できません。
(アンバーと赤は区別がつかないだけかも知れませんが)
出来ない仕様なのでしょうか?それとも私のだけなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
たぶん、仕様だと思われ!本日、これ取り付けて初夜走行の
時、イルミ変更したら、緑だけは同じ症状でしたから..。
買って1ヶ月、車両つけて3日のえっくんでした。
書込番号:5266323
0点
えっくんさん
レスありがとうございます。
やはり仕様ですか。
ホントは緑で合わせたかったですけど
仕方ないですね。
これ以外は満足しているのでよしとします。
書込番号:5270236
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






