このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9885Ji
先日iPod(5世代30GBモデル最終型)が純正OPのiPod Radio Remoteが使えなくなりました。
症状としてはiPodドックコネクタにケーブル差し込んでもラジオ項目が出てこない、リモコンも再生以外反応しない(液晶も反応しない)というものです。
アップルストアに持ち込みして症状確認、保障期間だったため無償交換となりました。
原因としてはアップルストアサービス担当者の方が言うには
「アップル製品以外(正式許可しているサードパーティ含む)の製品をドックに接続すると可能性がある、特に多いのが社外の安い充電アダプタ。過充電(アンペア数や制御の問題らしい)で故障することが多いようです」とのこと。
私は純正以外はCDA-9885Jiとヘッドフォンしか繋いでないのでCDA-9885Jiが該当してる模様。
この由伝えると「カーコンポ・ナビでもiPod使用してないときは極力ドックコネクタはずしてください」といわれました。
アップル社では周辺機器への接続にドックコネクタの使用権利は与えているが、それを繋げてしまえばトラブルは基本的には保証しないとのこと。(自分は無償でラッキーだった?)
アップル純正以外は自己責任なのでいたしかたなし・・・というところでしょうか
実際CDA-9885Jiに接続確認するとACCオンすると確かに電源は常時来ています。以降注意してはずすようにしてます。
皆様もご注意を。ご参考までに。
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






