このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年5月27日 00:13 | |
| 2 | 2 | 2009年4月2日 20:47 | |
| 1 | 2 | 2008年11月8日 11:30 | |
| 0 | 0 | 2008年5月20日 12:45 | |
| 1 | 1 | 2008年5月20日 17:18 | |
| 0 | 1 | 2008年5月22日 00:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
iDA-X001に第2世代のiPod touchを接続すると、
音が鳴らないことがよくあります。
アルバムジャケットが表示され、
再生時間も進んでいるのですが、音だけが鳴りません。
必ず発生するわけではなく、ときどき鳴らなくなります。
コネクタを挿しなおしても同じです。
鳴らないときはiPod touchの画面には
「アクセサリ未接続」と表示されています。
ただアルパインのHPを見ると、iDA-X001に
第2世代 iPod touchは「対応」と書かれています。
http://www.alpine.co.jp/support/
第3世代のiPod nanoを接続した場合は
鳴らなくなることはありません。
どうしてこのような症状が起きるのでしょうか?
またiPod touchでも必ず鳴るようにはできないのでしょうか?
0点
携帯からなのでリンク先が見られないのですが、1st touch は対応していなかったので2ndだけ対応っていうのも不思議ですね。
実際に1st touchを接続すると音飛び、フリーズ等が頻発したのでクラシックを叶齬pで買いました。
書込番号:9605440
1点
2nd touchはiDA-X001が出た後に出たものなので、
完全に対応しているわけではないのかもしれません。
ところで1st touchと比べて、classicでは音が少し変わりませんでした?
iDA-X001はデジタル伝送なので、音源が同じなら音も同じだと思うのですが、
聞いてみると確かに音が違います。
nanoは低音が出てる分、全体的に音が篭る感じ、
touchは音質がnanoに比べていい気がします。
書込番号:9609090
0点
iPod dock インターフェイスケーブル(iPodとUSBケーブルをつなぐ10cmぐらいのケーブル)が断線したので、近くのカーショップに注文しに行ったところ、iPodを購入したときについているiPod Dockコネクタか他社製のUSBケーブルでも使えるといったことをいわれ、一応他社(carrozzeria)のケーブルを買いつなげたのですが、usb device errorと表示され使えません。iPod dockコネクタも試したのですがダメでした。
iPod自体は最初はiPod nano(第1世代)、最近はiPhone 3Gを使っていたのですが、電圧の関係でiPhoneを使用したら、デッキ自体がおかしくなる可能性があるといわれたのですが、これがデッキがおかしいのか、もともと純正ケーブル以外を受け付けないのかわからないので困っています。
どなたか、iPod dockコネクタか他社製USBケーブルをつなげてどうなるか試していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
私も同様の症状です。
今まではiPod 5Gで繋いでいたのですが、
iPhone3Gを繋いでみたところ、動作ができていたのでしばらく使っているうちに
「USB Device Error」が発生しました。ケーブルをが怪しいと思い(丁度カバーが壊れかけていたので)
Apple純正ケーブルや他社のデータ転送ができるタイプの
ケーブル等いくつか試しても「USB Device Error」。購入時に付属していた純正品を
取り寄せても改善されませんでした。
メーカーに聞いてみた方がいいかもしれませんね
書込番号:8597768
0点
遅くなりましたが回答ありがとうございます。
とりあえず他社のUSBケーブルを返品して、純正USBケーブルを取り寄せてもらった所、iPod nano、iPhoneともにキチンと動きました!
やっぱり、純正ケーブルでないとダメみたいですね。
メーカーさんも他社製品でも動くといっていたようなのですが、その辺をあまり把握していないのかな。
あと、iPhoneをつなぐためのケーブルを出すとのメーカーさんから話があったのですが、多分これのことかなと思います。↓
充電アダプター for iPod CX-422TR 11月発売予定
http://www.alpine.co.jp/products/systemup/index.html#01
ただ、USBケーブルに使えるとは書いていないので使用できるのか不明です。
(対応ケーブル KCA-420i、KCE-422i、KCE-432iV)
試しに買ってみようかな。
書込番号:8612005
1点
iPod miniを別売ケーブルで接続してますが
表示される曲情報が更新されないことが時々あります。
(Aが終わってBが再生されても表示はAのまま)
同じ症状の出る方はおられますか?
0点
X001のフロントパネルって取り外し可能で、形状がX100(X200でも)と同じように見えるのですが、
X100のパネルをX001に取り付けて使用する(また、その逆も)ことは可能なんでしょうか??
1点
iDA-X100の発売にあわせて、ipodかUSBメモリも一緒に買うつもりなんですが・・・
iDA-X100の機能をいかすには、無難にipodを買ったほうがいいのでしょうか?
ipodにはできて、USBメモリにはできないとこととかってありますか?
使いやすさや、読み込みの早さ、その他メリット デメリット教えてもらえませんか??
0点
>ipodにはできて、USBメモリにはできないとこととかってありますか?
>
iPodはジャケット表示が出来ますが、USBメモリはできません。
※iPodのジャケット表示は付属ケーブル接続に限ります。
あとの再生機能なんかはほとんど同じじゃないでしょうか。
動作速度も、あんまり差異はないように感じます(USBメモリによっては違うかも知れませんが)。
iPodの場合、オーディオブックやPodcastもそのまま読み込めますので、その辺を使う場合は便利だと思います。
また、出歩いたりする場合にも音楽を聴きたい場合はiPod。
車内+音楽再生のみであれば、USBメモリで充分じゃないかなと思いますよ。
コストパフォーマンスも良いですし。
書込番号:7838920
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







