iDA-X100
「iPod/USBダイレクトケーブル接続」対応デジタルメディアヘッドユニット(2.2型液晶)

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年5月12日 18:53 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月2日 11:47 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月26日 15:33 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月23日 16:45 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月13日 12:15 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月9日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、CDA-9855Jを使用しており、iDA-X100に買い替えを検討しております。
音質には9855Jでも不満は無いのですが、表題の通り「シャッフル機能」に不満があります。
iDA-X100で不満点が改善できていれば、購入に踏む切れそうです。
■不満点
・エンジンONで「シャッフルALL」を選択して聞きます。
エンジンOFF→再度エンジンONすると「シャッフル」が外れています。
エンジンONの状態で前回の設定をレジュームする機能は設けられているのでしょうか?
iDA-X100でもシャッフル設定し、
エンジンOFF→エンジンONでシャッフルされていない状態でしょうか?
■質問
・現在の9855Jを外して、X100をポン付けできそうでしょうか?
・X100には「AUX(外部入力)」も付いてそうなんですが、
現在、カロのナビとは「KCA-410」を経由して9855Jと接続して音声を出力しています。
現) ナビ--[RCA]--KCA-410--[Ai-Net]--CDA-9855J
ですが
新) ナビ--[RCA]--KCA-410--[Ai-Net]--iDA-X100
の接続可能でしょうか?
お詳しい方いらっしゃいましたら、
ご教授お願い致します。
0点

> X100には「AUX(外部入力)」も付いてそうなんですが、
標準では使えません。
> ナビ--[RCA]--KCA-410--[Ai-Net]--iDA-X100の接続可能でしょうか?
この方法でAUXが使えるようになります。
詳しくはコチラで。
http://www.alpine.co.jp/alpine/owners/ida-x100.html
書込番号:7798527
1点



前にVBRについてスレを立てた者です。
数日後サポセンから連絡があり、VBRに対応とのこと。
さっそく購入しましたが、ひとつ質問です。
アーティストとかのリストがズラーっと並んでいるときとか、
iPodだとホイールを早回しするとスクロールが早くなります。
iDA-X100の場合は、真ん中のでかボタンを押しながらホイールを回すと
早くスクロールするスキップ機能がついています。
でも、これがどうしても動作してくれません。
ちゃんと動作している人、いらしゃいますか?
0点

もといっ
単純な勘違いでした。
ボタンを押すんじゃなくて、リングを押しながら回すことが
わかりました。
失礼。
書込番号:7751403
0点



DVA-5210をiDA-X100にAi-NET接続で繋いでいますが、
DVA-5210でDVDやCDを再生したときの音量が、
iDA-X100でラジオやAUXを聞くときの音量より
かなり小さく聞こえるのですが、
元の音量をあわせるような調整方法はありますでしょうか?
ソースを切り替えるたびに音量を上げたり下げたりすればいいのでしょうけど・・・
知識を持っていらっしゃる方、ご教授願います。
0点



MP3のVBRには対応しているんでしょうか?
メーカーに問い合わせたのに、その人はVBRを知らなくて、「後ほど連絡します」と言ったくせに連絡がありません。
早くほしいのに、これを確認できないと買えませんのじゃあ。
万一サポートしてなかったら、iPodの8000曲をCBRに変換するという、とても面倒なことになる・・・。
あるいはほかの機種にするか・・・
0点

VBRもCBRも対応してると思いますよ。
でなければ、iPod対応なんてうたえないと思います。
>メーカーに問い合わせたのに、その人はVBRを知らなくて、
自社製品なのに、そんなこともわからない方が逆に不安ですね?
書込番号:7711982
0点

アルパインサポートでも知らないことがありましたか?珍しいですね。アルパインのサポートは他社に比べてとても頼りになりますから。
お約束ですが、アルパインのマワし者ではありません。
書込番号:7712022
0点

どこのメーカーのサポセンも経費削減の為、アルバイト系が多くなっていると聞いたことあるけど…
関係ないかな…?
書込番号:7712837
0点



iPodを車内で聞けるようにと、DEH-P630に決めかかっていたのですが、iDA-X100の登場で
こちらに変更しようと思っています。
そこで、シリーズにはiDA-X200というのもありますが、こちらは書き込みもお寒いですね。
大きな違いとしては、
・アートワーク表示
・日本語表示
・量子化ビット数(音質?)
という感じでしょうか?差額は4/2現在約1.5万なので、安く済ませたい私はX200でも良い
かなと思っています。
でも機能や性能などの把握不足でX100にしておけばよかった〜というのがこわいので、他
に重要な事などあれば教えてください。人気ランキングに同価格帯のDEH-P530が2位にい
る事を考えるとX200があまりに人気なくて不安なのです(^^;)
接続はClassic(80GB)です。よろしくお願いします。
0点

遅レスですが、日本語が表示できないのはその通りですが、
表示内容も違うようですから、実物で違いを確認されたほうがいいでしょう。
書込番号:7667821
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





