iDA-X100
「iPod/USBダイレクトケーブル接続」対応デジタルメディアヘッドユニット(2.2型液晶)

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月19日 08:43 |
![]() |
2 | 1 | 2008年5月8日 21:45 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月19日 01:20 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月11日 23:36 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月14日 16:24 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月9日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>この機種って取付けられないメーカーってあるんでしょうか?
メーカーというより車種ごとに取付可否が決まります。
>MAZDAのプレマシーに付ける事になったのですが…
年式・グレード・オプションによって可否が異なりますが、基本的には取付可能です。
別途、取付キットが必要だったり、ディーラーでオーディオレス用のパネルに交換しなければならないこともあります。
書込番号:7551580
0点



一昨日購入して使ってますが、もしやポータブルHDDも使えるんじゃないかとUSBで繋いでみたらあっさりと認識してくれました。調子に乗ってUSBハブ繋いだら認識してくれませんでした。
1点



iPodをUSB接続、あるいはFullSpeed接続してiDA-X100側の操作により再生した場合、iPodに再生回数・再生日時などは記録されるのでしょうか?(iTunesと同期するとiTunesで再生回数・最後に再生した日を参照できますよね)
0点

iPod 2nd をUSB接続したら、ちゃんと記録されましたよ。
MIXIにも、反映できました。
書込番号:7553408
0点



先日、PIONEER製サブウーハーのTS-WX11Aを購入し取り付けたのですがFM接続からは音が出るのですがiPODとUSBからは音が出ません。 どなたかご存知ないですか? よろしくお願いします。
0点

>FM接続からは音が出るのですがiPODとUSBからは音が出ません。
おそらく、アンプリモートとアンテナリモートを逆に接続しているだけです。
書込番号:7517393
1点

ありがとうございます。早速調べたいと思います。 ALPINEの問い合わせセンターにはなかなか電話がつながらず困っていたので本当に助かりました。
書込番号:7520396
0点



皆様のレビューを参考にさせていただき先程予約入れた者です。
そこで質問なんですが…
自分はiPod classic(80G)を使っているのですが…いれてる曲数が多く容量がでかいため、こちらのオ-ディオで再生する際に、やはり初期の読み取り(同期)に時間がかかってしまうのでしょうか?
0点

そんなコトもないですよ。
僕もiPod classic(160GB:現在の収録数1700曲程度)をつないでいますが、イグニションキーを入れ、シートベルトをはめて走り出す頃には、もう曲は流れています。
(iPodはつなぎっぱなし)
ま、体感時間なので個人差はあるのでしょうけれど。
書込番号:7531760
1点

Holly_woodさん
返答ありがとうございます。
商品届いたので
さっそくやってみたいと思います。
書込番号:7531785
0点



質問ばかりでもうしわけありません。
CHA-S634接続時に、チェンジャーでも、「Shuffle All」ができるチェンジャーがある。
(全てのディスクの曲をシャッフルする機能)
なんて事が説明書に書いてあったと思ったのですが、現行のチェンジャである
CHA-S634でできないような気もするのですが、如何でしょうか。
「Shuffle One」か「Dhuffle Disk」のどちらかだと思うのですが。
ご存じの方がいましたらば、お願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





