CDA-9886Ji
日本語表示(漢字/かな)対応/iPodダイレクト接続ケーブルを備えたCDヘッドユニット
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2008年2月28日 13:03 | |
| 0 | 1 | 2008年3月26日 02:01 | |
| 0 | 1 | 2008年2月16日 21:14 | |
| 0 | 2 | 2008年2月11日 15:55 | |
| 1 | 3 | 2008年2月10日 10:42 | |
| 3 | 6 | 2008年4月1日 18:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9886Ji
通販にて購入し、本日届いたので、ACアダプタにて家で実験。
ipod接続時は通常のipodの操作感覚に近かったので◎。
ただし!USB接続時に問題が。
通常、ituneで取り込んだファイルは、アーティスト>アルバムという
フォルダ構成になると思うのですが、
そのままUSBメモリにコピーして、9886jiに接続しても、
アーティストのフォルダが見えません。
マニュアルをよく読むと、「ファイルの入っていないフォルダは表示されない」と
ありました。
ためしに、アーティストフォルダにダミーの曲ファイルを入れたところ
表示はされたものの、そのアーティストフォルダに入っているアルバムフォルダが
なんと、アーティストフォルダと同じ階層に表示されます。
これは使えません。ありえない・・・。これってバグ?
どなたか同じような現象の方みえます?
それと、検索した後など、アルバム名などが表示されるのが遅い!
5秒くらいしてからようやく表示されます。
ちょっとイライラ!
2点
子フォルダが親フォルダと同じ階層に表示されるのは
バグではなく仕様だと思います、X07でも同じなので。
アルバムが一覧となり かつアーティスト別に並ぶとか、
項目選択をダイヤルで素早く行なえる機種なら階層移動を減らせる等、
メリットも あると思いますが、
一概に良いとは言えないでしょうね、好みの問題も ありますし。
(ダイヤルの無いX07の場合は項目移動に時間が かかるので
フォルダ数が少ない場合しかメリットが無いですorz)
書込番号:7455791
0点
昨日、メーカーに問い合わせてみました。
お返事のとおり、やはり仕様のようです。
冷静に考えると、今まで10連奏のチェンジャーを
使っており、異なるアーティストのアルバムなど入れて
いたことを考えると、9886の場合も同じだな、と、
仮に同じアーティストのアルバムがひとつのフォルダに
入っていると、連続再生となる可能性もあり、
かえってこの仕様のほうがいいかも・・・。
まだ取り付けていないので、感想また書きます。
書込番号:7459319
0点
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9886Ji
CDA-9886Jiユーザです。
本体の電源OFF時には、時計表示はされません。
アルパインのインフォメーションセンターに
問い合わせて確認したところ「仕様です」とのこと。
音を出さずに時計を表示させたい場合は、やむを得ず、
本体電源をONし、USB等の未接続I/Fを選択することで
対処しております。
本装置自体、個人的には音質も使いやすさも気に入って
いるのですが、ちょっとしたユーザ視点が足りないですね。
書込番号:7588208
0点
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9886Ji
購入を考えているのですが
iPodは持ってませんので
USBマスストレージの使用を考えています
再生時にアルバム名等は日本語表示されるのでしょうか?
また検索も簡単でしょうか?
0点
ちゃんと表示されます。
ケーブルを社外品で使われるのであれば
ケーブルの規格とUSBの規格を完全にあわせれば
間違いないと思います。
当方、USB2.0のケーブルとよくVistaで使用されている
ReadyBoost用のUSBフラッシュを使用しておりますが
ぜんぜん問題なく使用できています。
書込番号:7400947
0点
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9886Ji
USBメモリが相性で使用できないなどはありますか?
X001ではHDDが読み込めないなど聞いたことがありますが…
KENWOODのU727やPIONEERのP630と迷っていますが、
USBメモリの使い勝手が同等であれば、9886Jiに決めようと思っています。
0点
相性で読めない事は あります。
ただし それは9886Jiに限った事ではなく、PCでさえ あります。
書き込んだデータの内 大きなファイルを読みだそうとすると途端に認識しなくなるとか、
PCでの読み書きは問題ないのにカーオーディオでは(速度は必要ないのに)読み出しに失敗するとか。
絶対に動かないという訳ではありませんが、心配であれば極端に安い物は避けた方が無難かもしれません。
> X001ではHDDが読み込めないなど聞いたことがありますが…
X001は元々HDDは非対応です。と言っても読める場合もあります。
おそらくHDDの立ち上がりが遅いと先にX001が「接続機器なし」と判断してしまう事や
X001から供給される電力がHDDを回すには不十分である事などが原因と思われます。
逆に言えば立ち上がりが早くて省電力なHDDであれば使える可能性が高まります。
(実際、補助電源を使って使用している例が報告されています)
なので ご質問の「USBメモリとの相性」とは別の問題です。
書込番号:7372933
0点
詳しい説明ありがとうございます。
9886Jiを購入することにします。
USBメモリであれば特に気にする必要はなさそうですね。
手持ちのUSBメモリをお店に持って行って、使えるか試してみます。
書込番号:7375356
0点
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9886Ji
質問です。
CDA-9886Ji本体とUSBメモリーを接続する際に使用するケーブルは、
市販の汎用ケーブルでも大丈夫でしょうか?
それとも、使用できるのはアルパイン製USB接続ケーブルKCE-220UBに
限られるのでしょうか?
某ショップにて質問したのですが、
いまいち要領の得ない答えしかもらえなかったもので・・・。
よろしくお願いします。
1点
市販の延長ケーブルを使用して、パソコンで認識できれば何の問題もないと思いますよ。メモリプレイヤーの接続部が長いと使えない、と言う事では無いと思います。ケーブルなんてそんな物です。 まあ不安があるなら純正オプションが無難でしょうね。
書込番号:7363271
0点
私も疑問に思い、アルパインとイエローハットに聞いて見ました。結論はどちらも、動作確認はしてないので、使用出来ると確約は出来ないが、恐らく大丈夫ではとの事でした。
少しでもリスクを軽減する為に、名のあるメーカーの金メッキ処理の延長ケーブルを買いました。
セッティングは今月16日なので、その後報告したいと思います。
書込番号:7368121
0点
zyurizyuriさん、ダグ&トニーさん、レスありがとうございます。
わたしもアルパインに何度かTELしたのですが、
混み合ってて?結局繋がらず終い。
購入したショップでは、曖昧な答しか返ってこないというか、
わたしが言うまでKCE-220UBの存在を知りませんでした。
取り付け前に答を頂けて助かりました。
汎用品でも大丈夫のようなので、
パソコンで動作確認をした後、取り付けすることにします。
書込番号:7368637
0点
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9886Ji
初めて書き込みさせて頂きます、先日CDA-9886Ji 購入して使用していたのですが車のエンジンを切ってもipodの画面は再生の表示のまま、5分ほど待っても変化無しです、HUの電源のみを切ればipodは一時停止の画面になるのですが、5分以上待っても電源は落ちません、ipodはclassicの80Gを使っています、知り合いがアルパインのカーナビでipodを使っており、私のipodを接続させてもらったら、エンジンを切るとipodは一時停止になりしばらくしたら電源も落ちました、メーカー・購入店に問い合わせましたが明確な答えは頂いていません、同じ症状の方や対処された方が居られれば、対処方法などを教えて頂ければ助かります。
0点
特大アフロさんこんにちは。
自分もまったく同じ症状です。付属のケーブルで接続しているのですがiPod第5世代の60G及び2代目nano(8G)両方共エンジンを切っても再生が停止されず電源が入ったままの状態になってしまいます。(ちなみに数時間経っても停止されません。)
この件をメーカに電話して問い合わせた所、返答が来ましてメーカー側でものこ症状を確認したとの事でした。
ただ、現在調査中との事でこの症状に対する対応はまだ未定との事。対応が何か決まったらまた連絡するとの事だったので今は返答待ちの状態です。
こちらにまた連絡が来たら返答したいと思います。
書込番号:7394073
2点
はじめまして^^ハルトマン109さん
返信ありがとうございます、私も販売店の方に再度問い合わせてところお店の展示用のCDA-9886Jiでも同じように電源が切れないと言っていました、メーカーの方にも再三問い合わせた所、調査中との返答で結果が出次第連絡してくれるとの事でした、同じ症状の方が居てくれて不謹慎ですがホッとしています、ずっと私のHUだけかと悩んで居た所でしたので、メーカーからの連絡が来ましたら又報告いたします、良い対策をしてくれれば良いですね。
書込番号:7394706
1点
今日、気がついたのですが私のデッキも同様の症状です。
不便極まりないです。ipod使いには致命的な不具合ですよね。
まだメーカーへ問合せしてない状態ですが、正式な対応機種にアナウンスされてない3世代nanoですので不安です。
ちなみにMIX ALBUMも??な動作をします。
書込番号:7453193
0点
はじめまして、K-坊さん
本日、アルパインから電話が有り対策部品で対応してくれる様な事を言っていました、詳細
などは改めて連絡するとの事です、買ってもうスグ1ヶ月なんですが、まだまだ待たせられるような感じです><
MIX ALBUMの件ですが、ipodの電源が買った日から落ちないので、ipod接続していなかったので確認は出来て無いのです、参考にならずに申し訳ありません。
書込番号:7460492
0点
特大アフロさん
私の方は保証書同封で着払いで送ってくださいとのことでしたよ。
修理期間は3日から1週間程度と説明されました。しばらくオーディオレスになってしまいます(泣)
対策部品とは何のことでしょうかね。
MIX ALBUMの件は私の勘違いのようでした。紛らわしくてすいません。
書込番号:7461368
0点
本日アルパインから部品が着ました。
先程装着し、使用してみましたが無事再生は停止してくれました。
これでやっと清々使用することが出来ます。
書込番号:7617604
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







