



カーオーディオ > ケンウッド > DPX-7021Mpi


最近、CDのことで悩んでいるのですが、プリンターでラベルを作ってCD-Rに貼り付けるとカーステのような差し込むタイプのプレーヤは中で詰まってしまうというのは本当でしょうか?誰かやったことのある人、もしくは現在使っている人がいたら教えて下さい。
書込番号:237883
0点

三菱ランサーのディーラーオプションでやりました(笑)。
ユニット交換でとっても高かった>修理代
速攻でPM-900Cを買いに走りましたとさ(泣)<ほぃほぃ
書込番号:237892
0点


2001/07/30 23:40(1年以上前)
車の中は、非常に温度が上がるのでラベル等は、貼っても剥がれてプレーヤーの中で詰まってしまいます。
書込番号:237894
0点


2001/07/30 23:43(1年以上前)
マジックで書くのはだめなの?
横着者だから,いつもそれですましてる。
そっか,ラベルをきちんと付ける人って結構多いんだね。
もう少し几帳面な人にならなきゃ。
書込番号:237900
0点


2001/07/30 23:58(1年以上前)
直接印刷できるタイプのCD-Rメディアとほいほいさんが薦められるようなCD-Rメディアに直接印刷可能なプリンタを使うのが無難でしょうね。
私は気にせず下手な字でマジックを使って書いてます。
書込番号:237926
0点

うちなんかPM-900Cかって、印刷したCDを車のオートチェンジャーで聞いてたんだけど、オートチェンジャーはトランクにあり、聞かなくなって取り出すまで印刷したCD見ないんで、またマジック書きに戻っちゃいました(笑)。
書込番号:237935
0点


2001/07/31 00:43(1年以上前)
同じような人って居るんですね。
ちょっぴりうれしい。
やっぱ,マジックでいいや。
書込番号:237984
0点



2001/07/31 19:33(1年以上前)
たくさんのご意見どうも有り難う御座います。どうやら、やめた方が良いですね!
書込番号:238616
0点


2001/08/09 13:23(1年以上前)
ケンウッドの10連チェンジャーでラベルを張ったCD-Rを車内で聞いていますが、たまに取り出すと、ラベルの端が剥がれかかっていたりしますが、今のところ故障はしていません・・・運がいいだけかもしれませんが・・・
書込番号:247562
0点


「ケンウッド > DPX-7021Mpi」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/03/10 14:07:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/12 16:13:49 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/01 13:04:55 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/30 23:04:26 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/26 16:57:15 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/31 1:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/07 2:57:39 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/17 0:38:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/27 0:37:14 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/22 11:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





