

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーオーディオ > ケンウッド > DPX-930WMP


MP3やWMAのCD-Rを作ったのですが、930で聞けません.原因として,どのようなことが考えられますでしょうか.教えてください.ちなみに,友人にもらったCD−Rはきけますので,本体の問題ではなさそうです.自分で作ったものは,再生すると,track-1,track-2となるだけで先へ進みません.困ってます.宜しくお願いします.
0点

どういう焼き方でビットレートいくつのファイルをフォルダ構成と共に教えてください。
その他のファイルが混合しているということはないかな?
あとはファナライズしてないとか
ちょちょより
書込番号:2019055
0点



2003/10/11 17:38(1年以上前)
早速ありがとうございました。ピットレートは128です.他のファイルはこんざいしていません.Windows Media Player 9で作ったのですが,ファイナライズは,最後にでてくるのですが,どれを選べばいいのでしょうか.すべてのコンピューターで開けるようにするか..とかなんとか,後二つほど候補があって,そのうち一つを選ぶものなのですが。そこんとこが,イマイチ分かりません.住みませんが宜しくお願いします.
書込番号:2019380
0点

メディアプレイヤーの方の設定はあってますか?
チェックボックスの方の確認を。
WMAはそのパソでしか聴けないのですがチェックを外してエンコードしてみて下さいな。
もうやってたらすいまそん。
書込番号:2020027
0点


2003/10/12 23:32(1年以上前)
ちょちょまるさん、すみません、勘違いしてました。使ったのはRoxio Easy CD Creater 5でした。でも、やはりファイナライジングの方法がよくわかりません。後、チェックをはずしてエンコードってのは、どういうことでしょうか。WMAはそのパソでしか聴けないのですか??いろいろ初歩的なことですみませんが、御指導ください。
書込番号:2023276
0点

でわでわmp3のみでメディアを他メーカーのモノに変えてみて下さい。
ちなみに自分は8200WMP(前モデル)を使っていますが、WMAとmp3を一枚に混在させると聴けませんでした。
したがって今はMP3のみを使用しています。
ライディングソフトはBs GOLD 5
書込番号:2027794
0点



カーオーディオ > ケンウッド > DPX-930WMP


アルパインのSWD-2000というウーハーを着けたいのですが、アルパインのSWD-2000をつけた場合このオーディオからウーハーの音量を調整することはできますでしょうか?
0点


2003/10/12 20:02(1年以上前)
可能です。カットオフ周波数はもちろんレベル、タイムアライメントを使用した位相調整までかなり細かくできるはずです。
書込番号:2022607
0点



カーオーディオ > ケンウッド > DPX-930WMP
サブウーファー(S/W)出力ではなく、ノンフェダー(NF)出力が出ています。これで接続したサブウーファーの音量は調整することはできます。ただ、NF出力はリア出力と切替式なので外部で4chアンプを使いたい場合にはNF出力は使えません。また、ローパスフィルタ(LPF)を内蔵していませんので接続するアンプのほうにLPF機能があることが条件です。
書込番号:2013687
1点


2003/10/09 17:53(1年以上前)
ありがとうございます。アルパインのSWD-2000というウーハーを着けたいのですが、アルパインのSWD-2000をつけた場合このオーディオからウーハーの音量を調整することはできますでしょうか?
書込番号:2014020
0点



カーオーディオ > ケンウッド > DPX-930WMP


この度BP5レガシィ購入を機に購入したのですが、純正ナビのTVチューナーが使用できない!性能が悪ければ買い換えてもいいんですが音質・スペアナも綺麗で大変気にいってます。おまけに、BP5のイルミオネーションとDPX930のイルミが同じ赤なのでGOODです。
TV見るのは諦めます。むなしくアンテナが装着されてますけど・・・。
0点



カーオーディオ > ケンウッド > DPX-930WMP


パイオニアのFH-P009MDと、どちらにしようか迷ってます。どなたか、使用してみた方、あるいは同じように迷っておられる方、何か情報お持ちの方、教えてください。音ちなみに、インテR(DC5)に取り付けようとしてます。パワーボクさんと同じですが、音質や使い勝手が気になります。お願いします。(それにしても、なんでDPX-930WMPはこんなに書き込みがないのでしょうか?売れてないのでしょうか??)
0点


2003/07/23 15:53(1年以上前)
音の調節もそこそこいじれるし、ただDSPはあんまりよくない。
音にこだわる人だとちょっと音の厚みが薄くなるような感じを持つかも?
でも、操作性はなかなか良い。
フォルダ操作とか楽だし、使える文字の制限も少なく、MP3やWMAをメインに聞くのならなかなかいいかんじ?。
あと、チューナーにした時、名前表示のままムービーも表示すると文字のバックが黒になってしまってすこしまぬけになってしまうのが少し気にいらないけど。
書込番号:1789505
0点


2003/08/01 02:19(1年以上前)
デザインが凄く悪いから書き込む人が少ないんじゃないんでしょうか?
(個人的主観)
いままでのKENWOODらしくないデザインですし・・・
自分もカロのFH−P009MDと天秤にかけようとしたんですがやはりデザインが気にいらないためやめます!
音質とは無関係な意見かもしれないですがデザインも重要な考慮点だと
自分は思います。
時期モデルはいつ出るんでしょうかね・・・? ハァー・・
書込番号:1816242
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





