f-CD7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,500

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:47Wx4 f-CD7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • f-CD7の価格比較
  • f-CD7のスペック・仕様
  • f-CD7のレビュー
  • f-CD7のクチコミ
  • f-CD7の画像・動画
  • f-CD7のピックアップリスト
  • f-CD7のオークション

f-CD7ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月中旬

  • f-CD7の価格比較
  • f-CD7のスペック・仕様
  • f-CD7のレビュー
  • f-CD7のクチコミ
  • f-CD7の画像・動画
  • f-CD7のピックアップリスト
  • f-CD7のオークション

f-CD7 のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「f-CD7」のクチコミ掲示板に
f-CD7を新規書き込みf-CD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/10/24 21:02(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD7

スレ主 HIRO_10_13さん

fcd-7にて聞けるようにするには皆さんファイル名をどの様にして焼いているのですか....私は今 平井堅−楽園.mp3というようにしてファイルを持っていますがそのまま焼くとどうなりますか?表示だけの問題ですか?それとも聞くことも出来ますか?教えて下さい。

書込番号:342989

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/24 21:30(1年以上前)

メーカーのFAQページを見てみましょう。
http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/1din/digi_hy/q_and_a.html

書込番号:343032

ナイスクチコミ!0


ふっきーさん

2001/10/25 02:03(1年以上前)

私もf-CD7を使用していますが、おそらくファイル名がなんであろうと再生は可能だと思います。ただ文字化けしてまったく読めないだけだったと思いますが、分かってそんなことはしないほうがいいと思います。せっかくID3Tag対応なのですから、こちらにたくさん情報が記入できるので、私はファイル名は01、02などとしています。そのほうが意図した順序に再生されますし、結局f−CD7の設定で、表示をID3Tagの情報を表示するようにできますので、これで十分ではないかと思います。ちゃんと自動スクロールしますし。結局どういう風なファイル名にすればよいかというと、英数大文字で5文字+.mp3の、計8文字となります(EasyCDCreatorの場合)。ただISO9660にも規格が2つあるみたいですが、もう一方はよく分かりません(すいません)。結局5文字か何文字かくらいで、曲名は最後まで入力できませんので(カタカナと英数しか駄目ですし)、ファイル名は、01、02などで十分だと思います。では失礼します。

書込番号:343508

ナイスクチコミ!0


ag-eさん

2001/10/26 10:44(1年以上前)

聞けるのは普通に聞けますよ。
ただ、ディスプレイの設定で
「ファイル名を表示」にすると、文字化けが起こります。
(私も何曲かやってしまったので・・・)
ですので「ID3tag」さえちゃんと半角英数で入力しておいて
表示設定をID3tag(曲名表示)にしておけば問題ないです。
でも、これは私も買ってから気付いたのですが
曲名表示設定にするとオーディオの時計が表示出来ないです。
これがかなり痛いです。

タグの編集は下のスレッドでも紹介されている
「スーパータグエディター」が使いやすいですよ。

それと、ふっきーさんも仰っていますが、
ファイルネームの前に「01.02」と付け加えないと
ROMに焼く時に順番が入れ替わったりして痛い目にあいます。
ですからその点も注意してください。

書込番号:345120

ナイスクチコミ!0


hiro-piさん

2001/10/27 10:23(1年以上前)

私もf-CD7を使ってます。
ag-eさんの『曲名表示設定にするとオーディオの時計が表示出来ない』についてですが、タグの編集で【トラック名】と【アルバム名】を入れ替えればいいですよ。
こうすれば、ディスプレイの上段に曲名とアティスト名、下段に時計とスペクトラムアナライザを同時に表示できます。
私もタグの編集は「スーパータグエディター」を使ってます。やっぱりこれは便利ですね。

書込番号:346374

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO_10_13さん

2001/10/27 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。おかげで今日購入致しました。満足してます。

書込番号:347131

ナイスクチコミ!0


ag-eさん

2001/11/02 10:15(1年以上前)


>hiro-piさん
そんな方法思いつきもしませんでした。
良い情報ありがとうございましたm(_'_)m

書込番号:355255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオがいまいち?

2001/10/14 21:54(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD7

スレ主 kuritoshiさん

昨日f-cd7を購入し愛車(トヨタクレスタ 7年車)に取り付けました
CDについてはとても快調なのですが、ラジオにかなりの頻度でノイズが
入ります
やはりf-cd7がダイバーシティー対応でないのがいけないのか
アンテナコントロールも接続したし取り付けには不備はないとおもうのですが・・・・・?
どなたかラジオの受信を良くする方法をご存じでしたら教えてください

書込番号:328899

ナイスクチコミ!0


返信する
ふっきーさん

2001/10/23 02:24(1年以上前)

私は純正品に比べると明らかに電波の入りもよくなりましたし、音もクリアになりましたよ^^ もう一度説明書の最後のところをよく読んで頑張ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:340676

ナイスクチコミ!0


kuritosiさん

2001/10/26 23:03(1年以上前)

レスありがとうございます
えっ!本当ですか
説明書の最後の所?読んでもう一度がんばってみます

書込番号:345792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

youji

2001/10/08 14:57(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD7

すみません。どなたか教えてください。
f-cd7を使用しています。
Bs GoldでISO9660で書き込んだのですが、
100曲中4曲しか読むことができませんでした。
メディアをかえて書き込んでも同じ曲のみしか認識しません。
ライティングソフトが問題なのでしょうか?

書込番号:319488

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2001/10/08 15:30(1年以上前)

ここの最後に書いてますが、B'sGOLDのばーじょんはいくつですか?

http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/1din/digi_hy/q_and_a.html

書込番号:319532

ナイスクチコミ!0


スレ主 洋二さん

2001/10/08 19:22(1年以上前)

月曜日さん。早速のレス有り難うございます。
確かにVer.1.23で書き込んでました。
バージョンを3.10にアップして、Ver.1.23で書き込んだ
CD-Rに1曲書き込んだところ、Ver.1.23で書き込んだMP3も読
むようになりました(何故?(^^))。
本当に有り難うございました。
しかし、バージョンアップしてもISO9660で書き込むと半角カナ
は文字違反とでます。これはBs Goldで書き込む以上、諦めるし
かないのでしょうか?
これではf-cd7を購入した意味が薄れます・・(;;)。

書込番号:319849

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/10/08 23:15(1年以上前)

B'sで怒られるのは、ファイル名が半角カナだからじゃないでしょうか。
 月曜日さんが挙げられたリンク先を見る限り、f-CD7が対応しているのはID3Tagのカナ文字だと思いますが。

書込番号:320231

ナイスクチコミ!0


スレ主 洋二さん

2001/10/09 00:26(1年以上前)

その通りです。
ID3Tagをよく理解していませんでした。
不勉強でした。
platonさん、愚か者の愚問にレスして下さり有り難うございました。

書込番号:320378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ID3タグについて?(カタカナ)

2001/10/08 02:49(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD7

先日f-cd7を購入しました。
わたしはMAC使いなのですが
どうしてもID3タグのカタカナが正常にでません
使っているソフトがいけないのか、やり方がまずいのか?
ちゃんと半角カタカナでやっているのですが・・・・・
どなたかわかる人いたら教えてください!

書込番号:318901

ナイスクチコミ!0


返信する
f-cd7さん

2001/10/12 13:21(1年以上前)

私もカナ入力で苦労しました。
現在iTunesで半角カナが正常表示されている物を焼く前に全てを選択してASCCI変換すればf-CD7で表示できるようになりました。
どうもMacMP3ではうまくいきませんでした。
ちなみに変換後iTunesでは文字化けして見えますが実際はf-CD7では大丈夫ですヽ(*^。^*)ノ
ただiTunesでは文字化けしてしたままになってしまうので変換前にバックアップを取っておくか焼いた後に元に戻したほうがいいです。
最近は入力面倒なのでID3EDSというタグ入力フリーウェアを使っています。

書込番号:325284

ナイスクチコミ!0


スレ主 drtkさん

2001/10/14 02:07(1年以上前)

レスありがとうございます
早速ためしてみましたところ完璧に表示されました
なんとお礼をいったらいいのやら
今度ID3EDSもためしてみます
本当にありがとうございます

書込番号:327848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これはおすすめ?

2001/10/05 11:25(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD7

スレ主 すまっちゅさん

MP3対応CDではこれが一番でしょうか?どうせ買うならNo.1がいいと思うので情報ください。よろしくです。

書込番号:315037

ナイスクチコミ!0


返信する
KA−TAさん

2001/10/09 01:09(1年以上前)

単純にナンバーワンといえば9021Mpiではないかな〜と思いますが?
だって全角文字表示ができますもんね。
何を重視するかで、価値観は違ってくるとは思いますが・・・

書込番号:320457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

f−cd7について質問です。

2001/09/27 01:56(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD7

以前ここの掲示板で色々お世話になり
本日なんとか装着までたどり着き
音もご機嫌でなっています。
そこでf−CD7でいくつか質問があるので宜しくお願いします。

今日(説明書を読みながら)使ってみて分からなかったのが
前のスピーカと後ろのスピーカって
音の出る配分って調節出来ないのでしょうか?
前を小さめにして後ろの音量を上げたいのですが何処を押せばいいのか分かりませんでした。
もしかして無いのでしょうか??
宜しくお願いします。

書込番号:304923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/09/27 04:10(1年以上前)

設定のところにFADERという項目は無かったでしょうか?
簡易DSPまで付いていて前後調整が出来ないというのは考え辛いです。

書込番号:304978

ナイスクチコミ!0


スレ主 ag-eさん

2001/09/27 07:36(1年以上前)

すみません。
もう一度最初から読み返したら
載っていました。

それにしてもあんなに小さかったら気付かないです・・・

ちなみに今朝からラジオの調節していたのですが
どうしてもラジオが入らないと思っていたら
アンテナを伸ばし忘れていました・・・

書込番号:305036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「f-CD7」のクチコミ掲示板に
f-CD7を新規書き込みf-CD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

f-CD7
ケンウッド

f-CD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月中旬

f-CD7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング