f-CD7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥52,500

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:47Wx4 f-CD7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • f-CD7の価格比較
  • f-CD7のスペック・仕様
  • f-CD7のレビュー
  • f-CD7のクチコミ
  • f-CD7の画像・動画
  • f-CD7のピックアップリスト
  • f-CD7のオークション

f-CD7ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月中旬

  • f-CD7の価格比較
  • f-CD7のスペック・仕様
  • f-CD7のレビュー
  • f-CD7のクチコミ
  • f-CD7の画像・動画
  • f-CD7のピックアップリスト
  • f-CD7のオークション

f-CD7 のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「f-CD7」のクチコミ掲示板に
f-CD7を新規書き込みf-CD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ほかのところでもあるのかな?

2002/02/04 23:54(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD7

スレ主 くまたろうさん

近くにオートバクスのアウトレットの様なものが出来て
3万円ぽっきりで入手出来ました。
みなさんの近くにはこんなん出来ていませんか?

書込番号:514537

ナイスクチコミ!0


返信する
いづみさん

2002/02/05 03:06(1年以上前)

よろしければ、お店の名前を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:514920

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまたろうさん

2002/02/05 14:05(1年以上前)

オートバックスはオートバックスですが、
”セコハン市場”と別名がついていまして
カーステ、カーナビ以外もタイヤ、マフラーも
型落ちで市価より3割以上安いと思います。
(保証もつけてくれます。)
又中古まで売っています。
買い取りもやっています。
こんなオートバックスほかにあるんですかね。?
ちなみに場所は京都です。

書込番号:515420

ナイスクチコミ!0


MORSEさん

2002/02/05 15:03(1年以上前)

オートバックス走り屋天国セコハン市場
http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/static_html/shopinfo/secohan/index.jsp
藤沢橋店  神奈川県藤沢市本町1-1-4
堺店    大阪府堺市毛穴町106-1
札幌店   北海道札幌市北区太平5条1-3-3
京都八幡店 京都府八幡市下奈良1-3-4

書込番号:515509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

f-cd77

2002/01/30 23:50(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD7

スレ主 planet−xさん

f-cd77が出たようですね
WMA対応だそうです

書込番号:503787

ナイスクチコミ!0


返信する
あきすけさん

2002/01/31 00:49(1年以上前)

2月下旬のようですね。
後は初期の値段がどのくらいに落ち着くかですね。
もちろん、CD7の値段が下がることも含めると
CD77との価格差が問題でどっちを選択するか悩むところですね

書込番号:503967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者的な質問なんですけど

2002/01/27 02:29(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD7

スレ主 初心ものさん

カーオーディオってアンプ内蔵なんですか?

書込番号:495645

ナイスクチコミ!0


返信する
うん??さん

2002/01/27 02:32(1年以上前)

内蔵でないのもありますよ。

この機種は内蔵ですが。
http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/1din/feass/f_cd7.html

書込番号:495649

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心ものさん

2002/01/27 03:08(1年以上前)

ということは、これだけ買って取り付けてもらえば音が鳴るんですか?

書込番号:495699

ナイスクチコミ!0


うん??さん

2002/01/27 03:10(1年以上前)

スピーカーがなければ鳴らないでしょう。

書込番号:495701

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心ものさん

2002/01/27 03:16(1年以上前)

確かに…

書込番号:495707

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心ものさん

2002/01/27 03:17(1年以上前)

DSPって何ですか?

書込番号:495710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/01/27 03:30(1年以上前)

もとから付いてる純正オーディオ(テープ&FMとか)からの載せ換えを考えているなら、スピーカーは付いてるのはわかりますよね(^^; 配線は、その分だとお店にやってもらったほうがいいかと。DSPは、簡単に言えばBASSをかけたり、POPっぽく、などに音場を変えるようなもののことです。デジタルシグナルプロセッサの頭文字です。

書込番号:495719

ナイスクチコミ!0


うん??さん

2002/01/27 03:31(1年以上前)


スレ主 初心ものさん

2002/01/28 00:01(1年以上前)

いろいろとご指導ありがとうございました。
配線とか自分でするつもりはありません。
といいますか、自分でできるものなんですか?
電源とかはどんな車でも大丈夫なんですかね

書込番号:497555

ナイスクチコミ!0


EG6さん

2002/01/28 01:05(1年以上前)

多少の知識があれば自分でできます。
配線は市販の車種別カプラーを使うので割と簡単です。
それよりむしろカーオーディオ本体の、車への物理的な取りつけの方が問題になります。車によって取り付け方が結構違います(簡単な車から難しいor面倒な車まで)。

電源についてですが、基本的に市販のカーオーディオは12ボルト専用です。
ほとんどの車は12ボルトですので大丈夫ですが、でかいRVやトラックなどは24ボルトですのでこれだとそのままでは取りつけできません。
バッテリーが1個しかなかったら12ボルト、2個あったら24ボルトの車ということになるはずです。

書込番号:497724

ナイスクチコミ!0


ハイラックスさん

2002/01/29 23:16(1年以上前)

うーん。若干違うと思うんで、一応。
直列つなぎでしたら、確かにバッテリー二つで24ですけど、
わたしのようにハイラックスキャブ乗りなんかは、
並列2コなので12ですね。
勘違いする方がいらっしゃらないように一応書き込みしておきます。

書込番号:501632

ナイスクチコミ!0


EG6さん

2002/01/30 02:42(1年以上前)

なるほど、並列ですか。
電圧(V)は上げずに容量(A)を上げるんですね。

書込番号:502096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSPについて

2002/01/29 13:04(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD7

スレ主 taijinさん

はじめまして! fcd-7のDSPは、あまり期待しない方が良いというレスが多いですね。私は、前後スピーカの音遅延があれば、そこそこ満足する方なのですが、このDSPは可能なのですか? 私の持っているSONYのDSPは、ホール・セレクトの他に、遅延時間指定まであります。ようは、多少のサラウンド的効果があれば満足なのですが...いかがでしょうか。宜しく御教授願います。

書込番号:500482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライン入力

2002/01/28 01:52(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD7

スレ主 初心ものさん

ソニーさん、ビクターさん、サンヨーさん、いろいろありますが、
f-CD7にしようかと思います。

で、この製品って前面からライン入力して音をだせるのでしょうか?
メーカーさんのHPを見てもよくわからないもので…

書込番号:497829

ナイスクチコミ!0


返信する
EG6さん

2002/01/28 18:19(1年以上前)

f-CD7を使っていますが、前面にはライン入力はありません。
背面にライン入力がついてます。ですから背面から前へラインコードを引いてくるしかないでしょう。

書込番号:498804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

製造終了。今が買い時?

2002/01/17 21:26(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD7

スレ主 EG6さん

今日あきばお〜のHPでf-CD7を買おうとしたのですが
f-CD7とf-MD7はメーカー製造終了となってました。
ということは後継機が出るということかな?
後継機がでるのはうれしいのですが、発売されたら
今のf-CD7の販売価格よりは高い価格になるかもしれませんね。
もしそうならkenwoodのID3タグ対応の1DIN機を安く買うなら
今が買い時かもしれませんね。
後継機の機能にもよりますけど。

書込番号:477265

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 EG6さん

2002/01/22 19:28(1年以上前)

結局買ってしまいました。M2-SHOP.COMで消費税・送料・振込み手数料込みで\38325円。底値ではないけれど、純正のCDチェンジャーが調子悪くてすぐ替えたかったので。MP3でフォルダごとにCDアルバム入れればチェンジャーみたいに使えますよね。
今日届いて早速取りつけました。まだ動作確認をした程度しか使ってませんけど。音に関してはまあまあいいかなといったところでしょうか。ただEQいじればもっと良くなると思います。
あまり評判の良くないDSPについてですが、確かに無くてもいいです。まあもともと期待してなかったし、DSP使う人間じゃないのでいいんですけど。
操作性は慣れればいいかもしれません。でも車に説明書積んで走ってる人の気持ちも分かる気がします。
MP3はこれから試してみます。
将来的にはf-MD7も追加したいです。KENWOODに聞いたらおすすめはしないがRCAを使えばOKだそうなので。

書込番号:486707

ナイスクチコミ!0


samuraiさん

2002/01/24 18:05(1年以上前)

新型MP3対応プレーヤーがすでに発表しているのですが、(詳細はまだ)
割と値落ちしないですね

書込番号:490417

ナイスクチコミ!0


samuraiさん

2002/01/24 18:06(1年以上前)

漢字タグ対応ならいいのですが

書込番号:490421

ナイスクチコミ!0


スレ主 EG6さん

2002/01/24 18:33(1年以上前)

あんまり安くならないですねー。
え、新製品発表?知らなかった!早く詳細が知りたいですね。
もし1DIN機で漢字対応だったら画期的ですね。
f-CD7買っちゃったから買い替える訳にもいかないんですが。
僕も本当は漢字対応の9021MPiが欲しかったのですが、予算の都合で断念しました。

確かカーオーディオに初めてMP3を取り入れたのはkenwoodですよね(違ってたらごめんなさい)。こういう新しいコンセプトの製品を出してくれるんで、個人的にkenwoodが好きです。

書込番号:490461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「f-CD7」のクチコミ掲示板に
f-CD7を新規書き込みf-CD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

f-CD7
ケンウッド

f-CD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月中旬

f-CD7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング