

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月28日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月21日 21:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月17日 14:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月14日 00:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月12日 11:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月16日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




mp3を使用しているみなさんに質問です。
mp3のビットレートにそれぞれ違いがありますが、
例えば、128ビット(5MB程度)と320ビット(12MB程度)で焼いて、
実際どの程度音質に違いが見られるのでしょうか?
両者の違いで3倍近くファイルの容量が違うので、
その分mp3の焼きこめるファイル数も違ってきます。
実際のところ音質どの程度音質が違うのか、とか。
自分は○ビットだけど、音質悪くない、とか。
その辺の意見よろしくお願いします。
0点


2002/03/28 18:05(1年以上前)
肝心のtorochanさんご本人の意見はどうなのですか?
視力に違いがあるように、聴力にも個人によって違います。
ある人が聞き分けられる音でも、他の人は聞き分けることができなかったり。
人の意見を参考にするよりも、まずはご自分で試してみましょう。
書込番号:624382
0点







はじめまして。
f-cd77の操作性があまり良くないと聞きます。
実際に使っている方、どのへんが気にいらないでしょうか?
よろしかったら教えてください。
ちなみにフォルダーの移動はどのボタンでしょうか?
また、音質の面はf-cd77とDEH-P717のどちらがよいでしょうか?
どれにしようか迷っており参考にしたいので・・・
よろしくお願いします。
#現在の私の評価
・DEH-P919 デザイン○、音質○、操作性?、表示△、価格×
・DEH-P717 デザイン△、音質?、操作性○、表示×、価格○
・f-cd99 デザイン×、音質?、操作性?、表示○、価格△
0点





皆さんこんばんは。今日fーCD77を買いました。
自分はシャリオグランデリス純正ナビ付きに乗っています。
そこで、できる限りナビを生かしつつ取り付けをしようと思い何とか取り付けたのですがTVの音声だけが聞くことが出来ません。
AUX端子に、TVの音声をつなげばいいと思うのですが、その音声の線がわかりません。ご存知の方おられましたら教えていただけないでしょうか?
また、そのようなことが可能なのでしょうか?
0点





ケンウッドのHPにCD-RW対応って書いてあるんですけど、CD-RWに書き込んだMP3ファイルを読み込みますよね?CD-DAのみCD-RWは対応ってことは無いですよね??
0点


2002/03/12 11:26(1年以上前)
http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/1din/digi_hy/q_and_a.html
の「MP3対応機種/接続について」の最後の質問の答えとか。
書込番号:590147
0点



2002/03/12 11:45(1年以上前)
ありがとう御座います。そうですよねCD-RW使えないとMP3は不便ですよね。
書込番号:590177
0点




2002/03/12 12:41(1年以上前)
f-cd99良さそうですね。いくらになるのでしょうか?77が最初から2割引位でしたが、99はそういう訳にはいかないでしょうね...56000位でしょうか?
書込番号:590254
0点


2002/03/16 10:04(1年以上前)
予約しました〜
価格は、ニューフロンティアっていう店で45800円でした。
送料は無料なので、送料が1000円かかると想定して、
実際には44800円ぐらいですね。
発売が待ち遠しいです。
書込番号:598050
0点


2002/03/16 22:02(1年以上前)
お店の電話番号教えてもらえませんか?
書込番号:599339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





