

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




f-cd77買いました!f-cd7と比べて、表示が3色カラーになった代わりに表示の仕方が結構変わってます。たとえばフォントの変更がないとか、上下二段でのタグの表示など...77買いながらなんなんですが、個人的に表示は7の方が好きです。これから購入される方は実機を確認した方がいいです。機能的なところは良くなっているようで、検索スピードやランダムプレイ時のレスポンスの早さは”mp3”と感じさせません。とりあえず使用感まで。
0点


2002/03/11 18:54(1年以上前)
すみません。質問です。3Dムービングピクチャーはどんな感じですか?どんな画像が用意されているのでしょうか?ピクチャー表示時は1DINのディスプレーいっぱいに表示されるのでしょうか?私もf-cd7のフォントの方がいいのではと思っていたので、フォントはあきらめて画像重視で考えたいと思いますので、よろしければ教えてくださ〜い!
書込番号:588543
0点



2002/03/12 12:48(1年以上前)
3DムービングピクチャーはKENWOODオープニングとイルカだと思います。表示はめいいっぱいに表示されますが、表示部分自体が7より小さいように思います。また、7にあった左右の半円のグライコのような物が無いので、より小さく感じます。3色の色は青と赤のドットを組み合わせて出しているようですが、個人的にはこれが見にくく感じます。だから私的には99がベストなんですけど、価格が気になりますね。
書込番号:590268
0点


2002/03/13 12:23(1年以上前)
ありがとうございます。f-CD99も発表されたばかりですし、最終的に販売を開始した時点で市場価格と相談し決めたいと思います!
書込番号:592302
0点





KENWOODのMP3対応のカーオーディオを探していますが、同価格帯で
f-CD77,Z929,RX-590MP と3機種ありますが、方向性とか、違うところ
がちょっとわかりません。すみませんが教えてください。よろしく!
0点


2002/03/08 18:31(1年以上前)
これはあくまで僕の意見ですが・・・
fシリーズは主に1DINのみで使用する人向け
Zシリーズは1DIN+1DINで使用する人や音質重視の人向け
RXシリーズはコストパフォーマンスを重視する人向け
ちなみに僕はf-CD7を使ってます。
Z929も良かったんですが、カタカナID3タグ対応ということでfにしました。
書込番号:582434
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





