f-CD99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 f-CD99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99 のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビミュート

2002/04/28 20:00(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 MR.TOMさん

f-CD99を買いました。
教えて下さい!
ナビミュート端子は、ケンウッド製しかつけれないような事書いてたんですが、カロッツエリアの楽ナビで接続されている方いますか。
情報下さい!よろしく

書込番号:681288

ナイスクチコミ!0


返信する
ウインドさん

2002/04/28 22:12(1年以上前)

f-cd77ですけど端子を換えて楽ナビと接続していますよ。ミュートもきちんと動作しています。

書込番号:681526

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.TOMさん

2002/04/29 07:53(1年以上前)

ありがとう御座います。暇なとき接続します。

書込番号:682344

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.TOMさん

2002/04/30 21:50(1年以上前)

接続しました。
問題なく動いてます!

書込番号:685833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMダイバーシティー

2002/04/24 23:38(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 Robochanさん

こんばんわ。
すみません、質問させて頂きます。
f-CD99を購入しようかと考えてるんですが
これにはFMダイバーシティーが搭載されてはいませんが
FMの入りはどうでしょうか?
やっぱりないのとあるとではFMの入りの状態が違うのでしょうか?
それと自分は大阪に住んでるのですが
大阪で住んでる方がおられましたら、KISS−FMとかα-stationが入るか
どうか教えていただきたいです。

書込番号:674502

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Robochanさん

2002/04/24 23:40(1年以上前)

2重に書きこんでしまいました。すみません。

書込番号:674506

ナイスクチコミ!0


FM1さん

2002/04/28 00:07(1年以上前)

FMダイバーシティー対応の物に比べて感度は悪いです。
このモデルの最上位であるため、当然ついているものだと思ってましたが、
残念です。

書込番号:679927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD-RWの再生

2002/04/23 22:47(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 しくしく1さん

f-CD99を購入しました。早速CD-RWにMP3データを焼き付け聞いてみたのですが、音飛びばかりして聞けたものではありません。パソコン上でこのCD-RWを再生すると問題なく再生されます。かなり安物のCD-RW(SAMSUNG:CD-RW80)のせいでしょうか?原因のわかる方、同じ現象が出る方いましたらお願いします。

書込番号:672660

ナイスクチコミ!0


返信する
七死さん

2002/04/24 11:48(1年以上前)

私も同一現象が発生してますが改善策は見つかりませんでした(DAOにする、メディア&ドライブ ライティングソフトを変更してもダメ)のでCD−Rメディアを使用してます、やっぱり ケンウッドってRWメディアの認識が甘いのかも

書込番号:673519

ナイスクチコミ!0


ポイポイドッグさん

2002/04/24 17:46(1年以上前)

CD−Rに比べCD−RWは、メディアの特性上焼き付け率が低く設定されています。
割合を通常のCD−ROMを10とすると、CD−Rで7,CD−RWで2ぐらいです。
f−CD99は一応RWも再生対応の機種となっていますが、メディアの中でも
ある程度品質の良いメディアをお使いになった方がよいでしょう。
(私も100円〜200円程度のCD−RWの品質に呆れたことがあります)

書込番号:673912

ナイスクチコミ!0


ふらとんさん

2002/04/24 21:13(1年以上前)

現在、私の環境では正常に再生されています。
スペック等は以下の通りです。

ドライブ:PW-W8432(ファーム1.09)
ライティングソフト:Bs GOLD(3.19) 4倍速書き込み DAO
メディア:MITSUBISHI(原産国:シンガーポール)
1−4倍速対応、メディアナンバー(RW74QU1)

CD-RWが使えないのはきついですね。
よい改善策が見つかるといいのですが、、、

書込番号:674198

ナイスクチコミ!0


スレ主 しくしく1さん

2002/04/24 21:39(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
DAOでやってもダメでした。
RWのフォーマットを高速でやってたので完全でやってデータを書き込んで
みようと思います。あまり期待はしてませんが・・・
しかしパソコンではしっかり再生できるので納得いきません。
値段が少し高めのものでも試してみようと思います。
買いに行かなきゃ。

書込番号:674232

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2002/04/25 14:25(1年以上前)

CD-Rでも同じですが、メディアによる個体差は結構あります。カーステレオ
とパソコンでは全くドライブが異なりますから、片方で読めてももう片方では
読めないという事は珍しくないでしょう。いくつかメディアを替えて試してみ
るのがいいんじゃないかと思います。
 私のところでは、Z919ではCMC の低速メディアは何の問題もありませんでし
たが、ハイスピードメディアは音飛びがひどくて使えませんでした。しかし、
f-CD7 は同じハイスピードメディアでも問題ありませんでした。また、Maxel
のメディアがダメだったという話を聞いたこともあります。
 相性は必ずしも値段が高いほうがいいというものでもありませんので、いく
つか異なるメーカーのメディアで比べてみて、最もいいものを使うしかないで
しょう。

書込番号:675403

ナイスクチコミ!0


影の伝説さん

2002/04/26 07:05(1年以上前)

メディアもそうですが
ドライブの影響のが強いと思いますよ。サムソンだし。。。
今はいいやつでも2万以内に収まりますし。
今後も綺麗に焼けて、コピーコントロールも心配しなくていいやつを買うのがいいと思います。

(原産国:シンガポ−ルに笑った♪原産国になるんですかねw)

書込番号:676777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Net Display Selector

2002/04/23 22:56(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

Net Display Selector ってどこのサイトからダウンロードしたらよいのでしょうか??説明書を持っていないので教えてくれませんか??
また取り込んだ方どのアニメーションが良いか教えてください
よろしくお願いします

書込番号:672692

ナイスクチコミ!0


返信する
nobusmileさん

2002/04/24 12:28(1年以上前)

http://www.kenwood.net-disp.com/j1.htmlの事でしょうか?
子供が喜ぶのでブタさんを選んでます。

書込番号:673563

ナイスクチコミ!0


スレ主 筒坊さん

2002/04/24 12:40(1年以上前)

ありがとうございました。
早速取りこんでみます。

書込番号:673588

ナイスクチコミ!0


もっちゃさん

2002/04/25 10:01(1年以上前)

http://www.kenwood.net-disp.com/pdf/f_CD99_manual.pdf
で説明書がPDFファイルでダウンロードできますよ。

書込番号:675124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FMダイバーシティー

2002/04/24 23:33(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 Robochanさん

こんばんわ。
すみません、質問させて頂きます。
f-CD99を購入しようかと考えてるんですが
これにはFMダイバーシティーが搭載されてはいませんが
FMの入りはどうでしょうか?
やっぱりないのとあるとではFMの入りの状態が違うのでしょうか?
それと自分は大阪に住んでるのですが
大阪で住んでる方がおられましたら、KISS−FMとかα-stationが入るか
どうか教えていただきたいです。

書込番号:674490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

漢字の入力方法

2002/04/10 01:11(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 nobusmileさん

何度取説を読んでもわかりませんでした。
漢字の入力方法なのですが
「あ」や「き」は、「亜」「木」と入力できるのですが、
2字以上の「あき」(秋)は、どうやって入力するのですか?
ご存知のかた、教えて下さい。

書込番号:648420

ナイスクチコミ!0


返信する
ミラクルレオさん

2002/04/10 12:45(1年以上前)

「しゅう」では?

書込番号:648963

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobusmileさん

2002/04/10 23:58(1年以上前)

ミラクルレオさんありがとうございます。
私の書き方が足りませんでした。

「あき」や「しゅう」の様に、2文字以上の漢字変換方法が解らない。
「あ」に連続して「き」を入力するには「あ」を確定しなくてはいけない。
「あき」の2文字に変換前アンダーバーを引いた状態にできない。

上、3つ共 同じ事を書いたつもりです。
説明下手ですいません。

書込番号:650023

ナイスクチコミ!0


バケタさん

2002/04/13 12:09(1年以上前)

まだ悩んでいますか?
「あき」(秋)は音読みで「しゅう」ですので、「DISP」で漢字入力モードにして「AM/FM」で「し」を選択した後、「>>|」(早送り)でカーソルを右に移動し、その後もう一度「AM/FM」キーで漢字列を切り替えれば出てきます。
カーソルを右に移動した後「AM/FM」キーを使う所が解りにくい。

書込番号:653993

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobusmileさん

2002/04/24 12:36(1年以上前)

ありがとうございました。
できました。
結構めんどいですね。
バッテリー外すと消えてしまうようですので、
あまりこだわらない方がいいのかなぁ。
お礼遅くなってすいませんでした。
 ウーハーの接続に夢中になってました・・・。
 バケタさん ごめんなさい。

書込番号:673578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

f-CD99
ケンウッド

f-CD99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

f-CD99をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング