f-CD99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 f-CD99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99 のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・。

2004/02/09 20:47(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 ヤスりんさん

f-CD99購入しました。やはり漢字表示は魅力的です。新型のFX9000はドリンクホルダーが使えなくなるので、f-CD99にしました。
動作的には反応も早くて、快適です。タイトルなんかもちゃんと表示されます。色々と言われている表示パネルの反転も、取り付け位置が低いせいか、さほど気になりません。
ただ、取り付けにあたって、付属のハーネスが極端に短いのには参りました。同じケンウッドのRX-760からのトレードインだったので、簡単に付くかと思いきや、ほとんどの配線が届かない! 接続キットなんかがあるメジャーな車種じゃないもんで・・・。全部作り直すことになりました。
あと、自分的に最大の問題点は、ステアリングリモコンが使えないこと。ケンウッドを選ぶ最大の理由は、ステアリングリモコンの存在だったのですが。
古いタイプのステアリングリモコンですが、一応一通りの操作はできるようです。ただ、リモコン受光部の指向性が強くなっているのか、ダッシュボードに取り付けると、全く反応しません。RX-760は同じ所に取り付けて問題なく使えてたのに。(T_T) 本体の前に左手をかざしながら操作するとちゃんと反応するんですがねぇ。これはショックでした。

書込番号:2447822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめまして〜

2004/01/07 23:28(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 まっす〜さん

はじめまして。一昨年11月にクラッシック・ミニに取り付けて以来快適に使っています。唯一TAG表示したときに画面が反転するところがいやだったのですが、ひょっとしてと思いここの掲示板を見てみたらありました\(^o^)/
最初メーカーで対応と書いてあったのであせりましたが、黄色い刺し紙に反転しないモードへの変更方法がありました。よかったです〜。

ちなみにクラッシック・ミニは設計の古い車なので車内が騒々しくて温室云々の評価はできませんが、音楽ファイルはWMA8の160kbpsで統一しているので再生に問題が出たことはありません。ただ、繰り返し消去しているCD-RWだと読めないことが多いようなので今はCD-Rのみ使用しています。1枚のCDに100曲以上入るのでチェンジャー要らずですね。
TAG表示も日本語対応なのでとてもよいです。
しかしあのバタ臭いデザインとボタンの小ささだけはちょっといまいちだと感じました。
最近は新製品の発表があり安売りが始まっているようですので日本語表示ができるMP3/WMAプレーヤーをお探しの方はいかがですか?
新製品では1DINの日本語表示対応モデルがないようですので。

それでは!

書込番号:2318247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も昨日買いました

2002/12/29 10:52(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 たろぉさん

車との同時購入です。昨日はならしがてら、10時間ぐらい運転していました。
買って3ヶ月の、KENWOODのカーナビ(HDZ-2480iT)を持っており、車の購入を機に、ナビとオーディオのメーカーを合わせようと思い(今まではSONYのMD使ってた)、KENWOODのオーディオに変更しました。
KENWOODで、MP3が使えて、日本語表示の出来るものということで、
選択の余地はありませんでした(笑)
最初は、価格.comのショップのどこかから購入を考えていたのですが、
ホンダのディーラーが同じぐらいの価格(450000)で仕入れてくれ、
さらに取り付けまでしてくれるという事で、ディーラーに頼みました。
最初、マニュアルを見なかったので、日本語表示ができねぇぇぇ!!と悩んでいたものの、マニュアルを見たらアッサリ解決。
ファイルネームを『アーティスト名_アルバム名_トラックNo_曲タイトル.mp3』にしているので、ファイルネーム表示を選択しました。
(他に、アルバム/アーティストやアーティスト/曲名などの表示方法があります)
購入したフィットには時計が付いていないため、どの表示モードでも常に時計が表示されると嬉しかったのですが、これはまぁ、仕方ないですね。
使い勝手は、マニュアルレスだと機能の半分も使えないけど、マニュアル自体はとても見やすく親切に解説されているので、
それほど気にすることもないと思います。
レスポンスもまずまずだし、音も必要十分かな。純正スピーカーなので、偉そうなことはいえないです(笑)。
私の場合、購入理由から、他メーカーとの検討は一切しておらず、f-CD77にするか、f-CD99にするかの検討でしたが、
頑張ってCD99にして良かったです。やはり日本語表示は気持ちイイです(^-^)

書込番号:1171746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かいました

2002/12/29 01:14(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 た〜109さん

先日購入しましたっ。
ホントはソニーのMP200Xを考えていましたが
(ジョグダイヤルが使い易そう&トレイ式で音飛びし難そうなど)
結局トレイがシフトに接触するのであえなくf-cd99にしたのですが、
日本語表示できるし、気になっていた音飛びも無いし良かったと思ってます。
使い勝手は今まで純正のパイオニア製のものを使っていて、
他社製を初めて触るので最初触った時は
あまりの設定の複雑さに失敗したと思いました・・
でも、しばらく触っていて自然と慣れました。
純正の使い易さ・分かり易さに改めて感謝っ!!
音はパイオニアの方が低音が効いていて個人的には好きな音でした、
今はイコライザで調整・検討中です。
主にMP3で使っていますが、アルバムによって音量が違うので、
CDを認識する際に各曲のレベルを
事前に感知して一定に揃えるなんて事がもし出来たらうれしいですね。
(録音時揃えれば良いのでしょうが・・めんどくさいので)

下のレスでチェンジャーの互換性がカタログに載っていないと
ありましたが、載ってますよっ、あしからずっ!!

書込番号:1170893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

数ヶ月前にこれ買いました

2002/10/28 13:45(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 しん1976さん

使用感想はなかなかです。今のところCD-RWにMP3、WMAを焼いて使っていますが、再生不可になったことはないです。音質については、純正のしょぼいスピーカーを使ってるのであまりよくわかりませんが、純正デッキよりは格段に良くなりました。

本体の操作性はボタン類なども押しにくいし、操作法も癖があるしで非常に悪いですが、通常使う機能はリモコンで用足りて3分ほどでブラインド操作できるようになるので問題は無しです。

曲名、アーチスト名表示は見やすいのですが、半角アルファベットも全角幅で表示される点がPCに慣れている人には違和感があるし見にくいと感じました。以前の機種にあったような文字化けは今のところ一切無いです。

書込番号:1030104

ナイスクチコミ!0


返信する
CD-TEXT愛好家さん

2002/11/06 20:43(1年以上前)


曲名等が長くなった場合、オートスクロールしますか?
また、ずっとスクロールし続けますか?(PIONEER等は1回しかしない)

書込番号:1049639

ナイスクチコミ!0


ぷらずまにあさん

2002/11/07 02:36(1年以上前)

私もMP3をCD-RWを焼いたものを中心に使っています。
CD-RにくらべてCD-RWの方が若干認識が遅い・・・感じがします。
一回認識してしまえばさしたる差は無いですが、
やはり体感的にはCD-Rの方が反応が良いみたいです。


文字ループ>
一周した後、少し止まって、再び動き始めます。
(設定にもよるかもしれませんが・・・)

個人的にはそこそこ良い買い物だったかなと思います。
反転も慣れればそんなもんかなとおもいますし、
EL表示はこのぐらいが派手すぎずGoodかな。

たしかにボタンの押しにくさはありますが、あまり操作をしない私には関係ありません。

書込番号:1050370

ナイスクチコミ!0


CD-TEXT愛好家さん

2002/11/07 19:27(1年以上前)

>ぷらずまにあさん
ありがとうございます
1DINはオートスクロールしないものかと・・・・思っていたので
もう少しで全く必要のないMD付きのデッキを買うとこでした

書込番号:1051520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良かった!!

2002/05/29 16:58(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

今まで、純正のカセットテープのオーディオだったのをやっと買い換えました。
手持ちのアルバムをMP3にして焼き、聞いてみました。最高です。
何枚かのアルバムを1枚に焼くと、チェンジャーなしでもいいですね。
ただ、1つのフォルダに何十曲もいれて焼くと、読み込むのは遅いし、音とびがすごいです。
みなさんは1フォルダに何曲入れて、大丈夫でしたか?
わたしは、だいたい15曲前後でまとめています。

書込番号:741493

ナイスクチコミ!0


返信する
ディズさん

2002/07/11 21:23(1年以上前)

私はつい最近購入しました。
フォルダに入れずに、そのままMP3データーを
100曲ほど焼いて聞いてますが、特に問題ありませんよ♪

書込番号:825620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

f-CD99
ケンウッド

f-CD99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

f-CD99をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング