

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2004年4月30日 15:59 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月12日 17:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月11日 22:15 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月25日 14:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月20日 20:13 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月25日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2004/03/06 12:22(1年以上前)
(書き込み編集中にEnter押しちゃった。(−−;))
2年ぶりにFeassシリーズ再登場と思ったら7番(f-CD07:f-CD77の後継機?)と5番(f-cd05:こっちはf-CD55のかな?)だけか・・・。この2機種はディスプレィ表示が粗くて漢字表示もできないし、ちょっとがっかり。
f-CD99の後継機はいつになるやら・・・。
(近くのSABでは、「9番は値段が高かったし、2年引っ張っても売れなかったから廃止したんじゃないの?」って扱いだったし、f-CD99からの乗り換えは値段的にカロのDEH-P088なのかな。)
書込番号:2551743
0点


2004/03/25 23:16(1年以上前)
パイオニアがパネル部分購入していたけど思うほど利益が出ないので止めただけなんじゃないっスか?
個人的には99の放置され続けている不具合の曲の変わり目で倍速で再生を
なんとかしてほしいンで後継機がでたら。なんて思っていますけどサービスセンターの対応と高級機でも普及機と同じ部品使っているなどケンウッドをちょっと敬遠したいのか実情です。
書込番号:2628654
1点



2004/04/30 15:59(1年以上前)
約2ヶ月考えて、カタログも時々チェックしてたのですが、f-CD99の後継機は出る気配すら無いので、結局カロのDEH−P099(55,000円)に乗せ換えちゃいました。
書込番号:2752725
0点





正式版 WMP9で録音したWMAが問題なく再生されました。
可変ビットレートと可逆圧縮は、やっぱり駄目でしたけど・・・!
録音形式を、Windows Media オーディオに設定して録音すれば
大丈夫とおもいますよ。
P.S 皆さんはとっくに知ってたかな?
0点


2003/03/21 10:11(1年以上前)
あり? 私の環境では、WMP9でエンコードしたWMAですが、
VBAも再生できましたよ。
おそらく、VBAの設定が低すぎるか、高すぎるのではないでしょうか。
WMAの音質を85〜144bpsに設定してみて下さい。
でも、絶対聴ける筈というわけではないので(^-^;
Losslessはさすがにビットレート高すぎて再生不可ですね。
私も、いろいろと検証してお知らせ下さい、と、
KENWOODにはメールしたんですけどね。
MP3でも悪くはないですけど、アルバム15枚出している
好きなアーティストがいて、全部納めようと思ったら、
やっぱりWMAの方がいいなぁ。
書込番号:1413084
0点

私も試してみましたよ。
音楽1曲分だけですけど。。。
標準 音質設定6段階 全部再生OK
可変ビットレート 音質設定5段階
最低1 再生OK(54kbps)
2 再生OK(68kbps)
3 再生OK (105kbps)
4 再生NG (158kbps激しく音途切れ)
最高5 NG未サポート表示(266kbps)
可逆圧縮 NG未サポート表示
こんな感じでした。
書込番号:1482576
0点

私も試してみましたよ。
音楽1曲分だけですけど。。。
標準 音質設定6段階 全部再生OK
可変ビットレート 音質設定5段階
最低1 再生OK(54kbps)
2 再生OK(68kbps)
3 再生OK (105kbps)
4 再生NG (158kbps激しく音途切れ)
最高5 NG未サポート表示(266kbps)
可逆圧縮 NG未サポート表示
こんな感じでした。
書込番号:1482577
0点







先日あきばお〜でf-cd99を購入したのですが、空けてみると取り付け
穴がボロボロだし、梱包のビニールはクシャクシャだし、明らかに
中古品。とんでもないもの送ってきました。文句を言いたいけど、
メールは無視されるだろうし、最悪です。
みなさんもあきばお〜では絶対に購入しないように気をつけてください。
あ〜むかつく!!!
0点

「新品」として購入したのなら消費者センターに訴えるべし。
書込番号:1243013
0点



2003/01/24 10:41(1年以上前)
もちろん相手の対応によっては消費者センターにも訴えますよ!
場合によっては知り合いの弁護士に相談します。
しかし、こんな有名店が平気で粗悪品を送ってくるとは通信販売は
まだまだ危険ですね。
書込番号:1243157
0点



2003/01/24 11:35(1年以上前)
先ほどあきばお〜に電話をしたところ、すんなり返金要求に応じていた
だけました。思っていたよりも全然対応が良かったため、ちょっと拍子
抜けです。。
実際に安いし、一緒に買ったナビは新品だったし、急いでなければこの
店で買うのも悪くないな、と思ってしまいました。
書込番号:1243255
0点


2003/01/24 15:27(1年以上前)
先月、あきばお〜でf-cd99とHDX-700を注文したのに返事も何もありませんでした。(いまだに)
結局、e-PRICEで両方買いましたがe-PRICEの方が連絡も迅速でいいですよ!
書込番号:1243697
0点


2003/01/24 21:17(1年以上前)
あきばお〜で買ったCDチェンジャーが、
1年の保証が切れたとたん壊れた。
こんなもん?
ちょうど1年で壊れるもんどこで仕入れてるんだ?
やっぱり、安さの裏には何かあるのかな?
書込番号:1244312
0点


2003/01/25 14:37(1年以上前)
↑初期不良交換に応じてくれないとかであれば別ですけど、一年経って壊れるのは仕様かと。
ギリギリのコストで製造しているので、使用環境、使用頻度、個体の多少当たり外れ、等によりメーカーにより一年ポッキリで壊れる事は結構あります。
俗にソ○ータイマーなどど呼ばれていますが怖いようでしたらば割高でも大手家電店で五年保証を付ける方が間違いは無いと思います。
しかし、定期的に叩かれるけどあきばおーって敵が多いですね。
書込番号:1246153
0点







適当ながらネットディスプレイ用ファイルを作成や閲覧するソフトを作ってみました。オリジナルの画像が表示できるようになります。既存のもので満足できない方はどうぞ。
http://www.age.jp/~ex2/
フリーソフトなんで自己責任でお願いしますね。
0点


2002/09/04 15:57(1年以上前)
素晴らしいですー。 使わせて頂きます。 こういうものを造れる人ってホント尊敬しちゃいますー。
以前似たものをヤフオクで売っていたのですがとりゐさん作では無かったのでしょうか?
書込番号:925148
0点



2002/09/05 07:37(1年以上前)
ちがいますよ〜。
僕がf-CD99買ったのは10日ぐらい前(しかし反転解除機能はなかった)で、オーディオ変えようと思い立ってf-CD99を知ったのはさらにその10日ぐらい前です。なのでそれ以前のことはこのBBSに書いてあること意外 全く知らないですね。売るぐらいならフリーソフトにしないですって。
でも、その人に不正競合で訴えられたりして(笑)。
書込番号:926087
0点


2002/09/06 17:21(1年以上前)
失礼しましたー。
始め2000円で出品されていて、入札が無かったので値引きします。
のち、幾らだったら買ってくれますか?って載っていました(笑)
ホムペのリンクが貼ってあって、お試し版は無料でした。
さっき調べてみたらもう出品されていませんでしたが・・
駄文で申し訳無いっスー。
書込番号:927966
0点


2002/09/09 19:56(1年以上前)
あまりにも反応がないので、悲しかったので、売れるか試してました(笑
メールくれた人には、無料で配ってました。
現在、フリーウェアですよ(笑
ソースも配ってるので、AVI対応にしてやってください。
書込番号:933824
0点


2002/09/25 17:34(1年以上前)
そうだったのですか。失礼いたしました。
こういったプログラムを作れる方は私には「神」としかみえません。
これからも頑張ってくださいー。
書込番号:964702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





