f-CD99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 f-CD99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99 のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ナビに・・・

2003/11/03 21:46(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 かずっささん

今回、MPVを購入したのですが、純正DVDナビと一緒にこの機種を取り付けることは可能なのでしょうか?今の車にf-cd99を取り付けているのですが、MP3も聞けて満足してるので手放すのは痛いです。
もちろん別の場所に固定になるのは覚悟の上ですが、配線方法があるようでしたら教えてください。

書込番号:2090024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/03 23:52(1年以上前)

http://www.beatsonic.co.jp/acc/sk.html

書込番号:2090781

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずっささん

2003/11/04 23:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
図もあって大変分かりやすかったのですが、電源はどうなるのでしょうか・・?分かる方、おられましたら宜しくお願いいたします。。。

書込番号:2094080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/05 18:42(1年以上前)

純正オーディオの裏側です。

書込番号:2096146

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずっささん

2003/11/06 10:35(1年以上前)

ありがとうございました。では、早速試してみようと思います。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:2098411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽CD認識不良?

2003/09/18 00:38(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

先週末、f-CD99を買ったのですが、音楽CDの認識率が非常に悪いです。
CD入れて15秒ぐらいして、「TOC Error」が出てしまいます。
でも、すぐに問題なく演奏開始するCDもありますので、
レンズの汚れとは違う気もします。

現在のテスト結果(3勝7敗、勝率3割)
 ×MISIA - GREATEST HITS
 ×岡村孝子 - AFTER TONE
 ○岡村孝子 - After Tone2
 ×岡村孝子 - After Tone3
 ×杏里 - MY FAVORITE SONGS 2
 ○チャゲ&飛鳥 - スーパーベスト
 ×CHAGE&ASKA - SUPER BEST2
 ×DEEN - DEEN
 ○B'z - B'z The Best”Pleasure”
 ×HOUND DOG - FAVORITE THINGS
かなり古いCDですが、ディスクに傷はほとんど有りません。
何度入れなおしても同じ結果です。

この製品は、こんなもんなのでしょうか?

PS.CD-Rに至っては、SONYとMAXELL以外は読めません。
   よく使ってるMITSUBISHIとTDKは、10枚以上試したけど全滅です。
   太陽誘電も3枚試して全滅でした(涙

書込番号:1952744

ナイスクチコミ!0


返信する
かっくん2さん

2003/09/18 02:09(1年以上前)

僕のは同じCD99なんですが今まで何もエラーは出ていません
CD−Rも全メーカーOKです。韓国製の50枚1000円以下の怪しいCDRでも聞けますよ(^.^)
こんなとこで聞いてもレス遅いし、さっさとメーカーに問い合わせた方がいいんじゃない??

書込番号:1952981

ナイスクチコミ!0


スレ主 09nさん

2003/09/18 03:47(1年以上前)

>>かっくん2 さん
私のがハズレ...の可能性大ですね(泣
CD-Rはまだしも、音楽CDが聞けないのは、初期不良。。。だといいな。

実は既に反転解除の件でSSに部品取り寄せを頼んでますので、
到着の連絡があり次第、聞いてみようと思います。
可能ならば、新LOT(反転機能つき)に交換してくれることを祈ってます。
作業の時には、動作不良のCDを持って行って、その場で確認しようと思います。

書込番号:1953076

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/09/18 10:59(1年以上前)

初期不良のクレーム(不良交換)はSSではなく、購入店ですので、お間違いなく!!

書込番号:1953497

ナイスクチコミ!0


スレ主 09nさん

2003/09/18 15:21(1年以上前)

購入店経由でSSに送ってもらいました。読めない音楽CDも付けて。
反転解除の作業も一緒にお願いしました。
返ってくるまでに最低1週間かかるみたいですが、仕方ないですね。

書込番号:1953960

ナイスクチコミ!0


スレ主 09nさん

2003/09/25 16:31(1年以上前)

本日、修理から帰ってきました。
もちろん反転解除の機能も、問題なく機能しました。
もう2度と反転させる事はありません。

しかし交換部品がマイコンIC、ピックアップ、DCモータとなってました。
マイコンICは反転解除ですが、DCモータまで交換になるとは意外でした。
でも、これで安心して使えそうです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ところで、私も気になるのですが、
1年以上前にOEL反転解除された方、
表示が暗くなったり、という現象は出てますでしょうか?

ぜひレポお願いします。。。

書込番号:1975485

ナイスクチコミ!0


HITBIT-HB75さん

2003/11/07 21:36(1年以上前)

久々にここの掲示板を覗いてみました。(^^)
非常に遅いRESなので過去ログとして残す事にしましょうか。
液晶パネルを修理に持ち込んでそろそろ1年になります。
液晶表示は購入時と何も変わっていません。
寿命がどうのこうのとか心配する必用は現実問題として不要かもね。

−−−−−−−
どうしてここを久々に覗いたか? 過去ログを参照したかったから。
バッテリー交換をしたので設定が元に戻ってしまったからです。
1+AMを押しながらリセットは保存してあったけど成功しない。
過去ログを見て1+AMを押し続けるというコツを忘れてました。
コツを思い出して再設定して元の反転解除状態になりました。
このコツもコマンド記載時に書き込んでおかないと忘れちゃうね。

CDの認識も今まで多数の安物メディア使ったけど問題無いですね。
ただ、高速書き込みドライブで高速焼きすると読み込みが悪かったり
長持ちしないものがあるので、12倍で書き込むようにしています。
まぁ、最近のドライブの性能も上がっているでしょうから関係ないか。

書込番号:2103037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんはいかがでしょうか

2003/07/28 00:17(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 へぼへぼくんさん

F−CD99を先日購入しました。以前はZ919を使っていたのですが、99のレスポンスの早さにとても満足しています。
しかし、ちょっと気になることがあって書き込みしました。
皆様の経験談をお聞かせいただけますでしょうか。

1.WMA再生時に突然「ザー」と発する。
これは、WMP9でWMAを作成しCD−RWに納めて楽しんでいました。
先日、走行中に突然ラジオの周波数が合っていないときのような「ザー」と言う音が再生されました。このような経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?また対処方法などがあれば教えていただきたいのです。
以下に録音状態を記します。
エンコーダ:WMP9
ビットレート:96kbps(可変ではありません)
メディア:TDK CD−RW74(10倍書き込み)(高速消去後10倍書き込みしました。
ライティングソフト:WINCDR6.0
フォーマット:ISO9660 joliet

2.OELディスプレイについて
掲示板内でも話題になっていました「ディスプレイの反転表示」についてなのですが、当方もサービスに依頼して反転表示OFFの機能を追加してもらおうと思っております。
さて、CD99の発売よりだいぶ経ちました。反転機能をOFFにすることによりディスプレイの光度が低下する可能性がありますが、諸先輩方のディスプレイはいかがでしょうか?
あまりにも光度低下が早いようでしたら反転表示OFFの機能を追加する事は諦めようかと思っております。
諸先輩方のご教授をよろしくお願いいたします。

書込番号:1803586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2003/07/26 00:53(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 マジンガー???さん

FH-P009MDに一目惚れして(デザイン、音質)購入しようと考えています。
でも、近くの店に行ってみると十万!!!チョット諦めていたところ、
価格.comで七万円台!!!私は車の事は殆ど分からないのですが、
自分で取付ってできるものでしょうか?教えてください。

書込番号:1797096

ナイスクチコミ!0


返信する
キューブ君さん

2003/07/31 10:56(1年以上前)

ステレオが付いている部分の化粧版(?)を外せれば出来ると思います。
外し方は車種によって違いますが。ソニードライブで検索できます。(一部を除く)ステレオが露出できれば、できたも同然です。

書込番号:1813982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか・・・。

2003/06/08 20:48(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 ひらるれさん

f-CD99とDEH-P007とでどちらを購入するか検討しております。
VWA/MP3の操作が簡単な方を考えているのですが、みなさまのお知恵をお借りしたいのですが宜しくお願いします。

書込番号:1652770

ナイスクチコミ!0


返信する
☆ドシロウト☆さん

2003/07/16 21:12(1年以上前)

私も全く同じ選択で悩んでます。ビジュアル的にはDEH-P007の方が気に入ってるのですが、友人曰く「音質ならCARROZZERIA<KENWOOD」。悩みどころです。音質・操作性等、アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:1767069

ナイスクチコミ!0


BUBUKAさん

2003/08/10 09:14(1年以上前)

一概には言えないですが
私はKENよりカロのほうが全般的に音はいいように思います。
この辺は、個人の感覚ですのでドシロウトさんの友人の耳にはKENの方が
いい音に聞こえたんでしょうね。
現行モデルなら視聴できるところがたくさんありますので視聴することをお勧めします。

書込番号:1842223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

場違いかも・・・

2003/05/03 19:45(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 まっき〜123さん

素人的な質問で申し訳ないのですが

今回、トヨタの「WISH」を購入するにあたり
オーディオもトヨタの純正のものではなく
ケンウッドのものを購入しようと考えました
スペース的に2DIN分ありますので
CD(自分用)とカセットデッキ(親用)で
用意をしようと考えてます。MDは使いませんので必要なしです

そこでここからが質問なのですが

通常であれば、CDとカセットの一体のものを
購入すればいいのですが
個人的にMP3をききたいと考えてますので
一体のものではほとんどありません
ですので別々に購入を考えたのですが
某カー用品店で尋ねたところ
CDとカセットのそれぞれにアンプが内蔵されているので
スピーカーの問題上、別々に取り付けるのは無理とのことでした
ですのでカセットをつけるのであれば
一体型を購入するしかないとのことでした
そうなると…MP3がきけないんです
それでこの問題がどうにかならないかと思い
質問させていただきました

一応、購入予定だったのが
「f-CD99」と「RX-391」です

宜しくお願いします

書込番号:1545966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/03 20:45(1年以上前)

温室に目をつぶってMP3プレーヤー+カセットアダプタってのはいかが?

あるいは
両方付けて、アンテナはどちらかにつなぎ、
CDをフロント、カセットをリアのスピーカに繋ぐとか

でも前にアンプ/ちゅーな付のCDヘッドUとカセットヘッドUを
同時に付けている車を見たことあります。
直接の知り合いの車ではないので詳しくは聞けませんが。

書込番号:1546104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/03 20:46(1年以上前)

音質、です>冒頭

書込番号:1546106

ナイスクチコミ!0


いくらずきさん

2003/05/07 12:23(1年以上前)

それぞれHUを買い片方の出力をもう片方の外部入力につなげばよいです。

書込番号:1556635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

f-CD99
ケンウッド

f-CD99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

f-CD99をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング