f-CD99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 f-CD99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99 のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワゴンRは使えますか?

2002/08/27 02:35(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 将人(元・魔神)さん

はじめまして、将人(元・魔神)というものです。
私は現在、スズキの軽ワゴンRターボ(平成7年度1995年)初期型
機種名ターボRT/S 車両形式スズキE-CT21S 機種番号WRTL-S 3速オートマ
に乗っていますが、カーナビと、カーステを付けようと検討してます。
カーナビは、Pioneerカロッツアの楽ナビAVIC-DR2000を中心に、また
カーステはCD-Rに焼いたMP3が聞けて、曲名アティスト名が漢字で
表示される物として、PioneerカロッツアのDEH-717とか
KENWOODのf-CD99とかを中心にして、他に色々ないか検討しています。

私の乗っている初期型のワゴンR(平成7年1995年)では、
カーナビとカーステの付けるスペースが、1DINサイズの物が
上下に離れているのですが、検討しているカーナビ、カーステは
取り付け可能でしょうか?
後、ワゴンRの助手席の下は、四角いバケツのような道具入れが
入っています。(私は洗車道具一式を入れてます。)

また、自分が考えているカーナビやカーステの機器以外に、何か
もっと良い構成があれば、教えて頂きたいのですが?
後、カーナビとカーステって、ナビで音声ガイドがある時にカーステの
音声を下げる事ができるそうですが、これも機種によって、できる
できないとか、あるんでしょうか?

カーステは、主にパソコンでMP3にした音楽データをCD-Rに焼いて
何十曲かを、ワンパターンにならないように順番通りではなく
「ランダム再生」するような使い方をすると思います。

書込番号:911388

ナイスクチコミ!0


返信する
illuminatiさん

2002/09/03 23:55(1年以上前)

取り付け位置はきっと変わらないでしょうと
いうことでレス書いてみます。

私は平成8年式のワゴンRに乗ってます。
f-CD99を買って、始めは上の1DINに取り付けていて、
反転表示が気になるので下の1DIN(小物入れ)のほうに
取り付けることができました。
ということで、好みでどちらにでも取り付けることはできます。

画面が視界に入りませんので反転表示は気にならなくなりました。
(ということは画面が見えないので走行中の操作は危険ですよ)

書込番号:924307

ナイスクチコミ!0


マッスルーさん

2002/09/06 17:35(1年以上前)

ホント、お礼の一言も無いっすね。
言って欲しくて答えているわけではないと思いますけど・・

書込番号:927987

ナイスクチコミ!0


←あいぼん!さん

2002/09/25 17:38(1年以上前)

よくある質問で 〜の車に付きますか?との質問の意図がわかりません。
単純に装着可能か知りたいのでしょうが、同じ車を乗っていて既に取り付けた人か、業者にしか判らないからです。 メーカーホームページで聞かれたほうが、間違いないのでは無いでしょうか?

書込番号:964711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにするか?

2002/08/26 20:12(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 パロンコさん

私は、予算的にDEH-P717にするか このf-CD99にするか悩んでいます。

私の使い方では入力ピンプラグは必至でして、717にてピンプラグ入力を使うにはオプションが必要です。
オプションを買うとこのCD99とほぼ同額となってしまうので、非常に悩んでいます。

よく919とこのCD99は比較されているのは拝見しますが、717とではやっぱり断然CD99でしょうか?

書込番号:910754

ナイスクチコミ!0


返信する
嫌木さん

2002/08/27 19:04(1年以上前)

マニュアル無しでもフィーリングで設定が解り易い717
マニュアル無しでは設定一つ変えられなく操作性難解な99

ボタンサイズは普通の717
早送りボタンが小さく上下に隣接しいる99

二年程度でパネル寿命を迎えてしまう99修理代一万強

スクロールがキレイナ99

さぁ判定はどっち!!

書込番号:912409

ナイスクチコミ!0


スレ主 パロンコさん

2002/09/06 20:15(1年以上前)

レスありがとうございました。

今週日曜に、実機を触ってきました。
CD99は確かに操作を直感で行う事ができなく、操作しにくいという印象でした。

一般的なボタン表示じゃないのは、ワンボタンに多機能をつめすぎているからでしょうか?

実機を触ってみて、選択肢が2機種しかないので今回は購入を見送る事にしました。

書込番号:928221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

反転機能なし新発売

2002/08/21 12:13(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 ととみさん

f−CD99のディスプレイが反転しないものが発売されていました。
座間市にあるカレスト座間で見ました。
残念なことに、私は既に買った後で気づきました。ショック!!
まー今のところ反転機能は特に気になってません。

書込番号:901794

ナイスクチコミ!0


返信する
なんでんかんでんさん

2002/08/22 01:54(1年以上前)

こんちわっ。
この新しい反転解除済みの製品は、型番が変わっているのでしょうか?
最近CD99の底値が下がってきているので気になっていたのですが、
新発売の数ヶ月での小変更となるとパネルの寿命等の対策されずに
元々のかなり早く輝度が落ちる事になるはずですが、実際はどうなんでしょうね。 対応の良いケンウッドが教えてくれるとは思えないし・・

書込番号:903124

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととみさん

2002/08/22 08:01(1年以上前)

型番は変わってませんでした。
お店で、新発売と書いてあったので又見てみようかと思い、
じっと見ていたら、まったく反転しませんでした。
暇なので5分くらい眺めてました。

書込番号:903342

ナイスクチコミ!0


なんでんかんでんさん

2002/08/23 02:33(1年以上前)

試験ロットで市場の反応を見ているのでしょうか。
型番に変更がないとなると、パネル自体は対策品の可能性は低いですね。
型番変更無しですと、取り説に反転解除した場合にパネル寿命が著しく短くなると謳っているのでしょうか?

メーカーの回答では使用環境、温度、個体差にも因りますが、1日4時間使ったとして、およそ3年弱は持つそうです。

しかも車内のように夏場非常に高温になったりする場合でのデータは無いそうなので新型のパネルという事を鑑みて、個体差+酷使で、場合により半分近くになると思っています。
2年程度でパネル代出費は痛いですが、解除する以上仕方ないですね。

パネル寿命としては、およそ5000時間との事です。さらに表示する画像によってはもっと早くにご臨終だそうです。
この寿命は保証期間ではなく目安の為、一年が過ぎた時点で修理は有償となるそうです。
危険信号としては、発色がところどころ弱く(薄く)なって逝くそうです。
もしも一年以内に、なんとなく症状が出ていると感じたらば即、SSに駆け込みですね(笑) MP3を生かすべく長距離ドライブで使用し捲くると寿命が早まるわけで、塞翁が馬ですね。

解除してもしなくても、鬱なネタでスイマソン。

書込番号:904702

ナイスクチコミ!0


高橋裕美0918さん

2002/09/18 23:46(1年以上前)

だいぶ前に書き込んだのですが、過去ログ消されてしまったんですね。
f−CD99の表示反転機能はKENWOODに連絡すれば無償で変更してくれますし、リセット後の操作により反転を有効にするか無効にするか切り換えられる様です。
問い合わせてから2ヶ月も待たされてしまったので私は別のに買い替えてしまいましたが、せっかく解除してもらえる連絡を頂いたので以前ここに書かせてもらったのでした。
実際に数人の方から実施されて報告がありましたが、保障期間内であれば無償変更してもらえます。
もしもまだご存知無く変更したい方がおられましたら問い合わせてみて下さい。

書込番号:951782

ナイスクチコミ!0


HITBIT_HB75さん

2002/11/16 17:57(1年以上前)

この情報、助かりました。m__m
発売時期に購入して、この反転機能がずっと嫌だったんです。
何気なくここに辿り着いて情報を知り、その場でSSに連絡しました。
ここの残っていた情報を頼りにSSに問い合わせてみました。
最初は送付してくれれば2週間程度で・・と言われたのですが、持ち込めばすぐにやってくれるんでしょ? と言ったら、それじゃ部品の在庫を確認しますので・・になり、在庫があったそうなので、いつでもOKという事になりました。すぐに持ち込みまして、2時間程度で出来ますと言われましたが、実際には30分もあればOKでしょ?と言ったら、動作確認もあるので1時間位は掛かりますになりました。
結果的に、ピッタリ1時間で連絡が来ました。その場で修理したパネルを見たら埃が沢山入っちゃっていたので、修理してくれた担当者の方に言ったら、すぐに中を綺麗にしてくれました。
静岡市のSSはフロントのお姉さんも、そこに居る従業員の方も皆、丁寧で、腰も低く、感じの良い対応をしてくれました。(ありがとう)
今ではこの反転修理も落ち着いてきたので対応はスピーディーですね。
この情報を書き込んでくれた皆さん、本当に感謝しています♪ ^^ノ
やっと快適なF−CD99になりました。ありがとう〜♪

書込番号:1070088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲名の付け方

2002/08/16 04:04(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 買ってよかったさん

教えてください
曲名やアーチスト名などディスプレイに表示させるにはどのようにしたらよいのですか?
ちなみにwindowsPCでjsutsystemのBeatjamXX-TREAMでフォルダ名とファイル名をつけて128bitにてwma変換をしてCD-RWに焼いています
特に問題なく音はでるしフォルダのサーチもできるのですが、ディスプレイにNO NAMEと表示されてしまいます
 どのようにすれば表示されるのか教えていただけたらうれしいです

書込番号:892585

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/08/16 05:49(1年以上前)

このあたりでしょうか。

[641869]なぜか NO NAME ?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=641869

[640225]ID3Tagについて
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=640225

#一度で表示されないので、「⇒全データで表示する」を
#クリックしてください。

書込番号:892641

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ってよかったさん

2002/08/17 00:44(1年以上前)

@ひさサン返信ありがとうございました
641869]なぜか NO NAME ?
のほうをやってみたら無事に表示されました
本当にどうもありがとうございました

書込番号:894034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Protected fileって?

2002/08/16 00:12(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 kazutaka414さん

はじめまして。先日f-cd99を購入し、早速取り付けてmp3を聞こうとするとProtected fileと表示され、聞くことが出来ません。同時に書き込んだほかのmp3は聞けます。やくのに失敗したのかと思いもう一度同じ様にやいたのですが聞けなかった全てのファイルが聞けません。Easy CD Creator5を使っています。原因のわかる方、同じ現象が出る方いましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:892277

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2002/08/16 00:16(1年以上前)

保護されているファイルですから、コピーしたら聞けないのでは。

書込番号:892278

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazutaka414さん

2002/08/16 00:22(1年以上前)

すみません。保護って何ですか?どうやったら聞けるようになるのか教えていただけたらお願いします。

書込番号:892291

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/16 00:27(1年以上前)

コピーガードみたいなもの。
だから、自分で検索してね。

そのmp3がどこからのものか、どういうふうにしてmp3にしたのかにもよりますし。

書込番号:892295

ナイスクチコミ!0


fcd99さん

2002/08/16 01:28(1年以上前)

MP3ではなくて、WMAなのでは?
エンコードするときに「個人用著作権管理」が有効になっているとか。

書込番号:892426

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazutaka414さん

2002/08/20 20:57(1年以上前)

デビルVさん、fcd99さん 返信ありがとうございました。
fcd99さんの言う通りwmaでした。
もう一度やきなおしたらOKでした。
ありがとうございました。

書込番号:900744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

f-CD99送料税込み\45000

2002/08/08 16:16(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 carnavishopさん

carnavishop Diosです
人気のKENWOOD f-CD99 が全国送料税込み\45000です
代引きの場合は\800アップ
よろしくお願いいたします

書込番号:878608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

f-CD99
ケンウッド

f-CD99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

f-CD99をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング