f-CD99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 f-CD99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99 のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

表示について

2003/02/06 15:16(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 ウラッセンさん

購入を検討しています.自動車用品店でf-CD77を見ていたのですが,時計とMP3IDタグのタイトルを同時に表示するモードがないとのことでした.その店にはなかったのでわからないんですが,f-CD99も同じなのでしょうか?

書込番号:1282340

ナイスクチコミ!0


返信する
こねこねこさん

2003/02/07 23:39(1年以上前)

同時表示はできます。
上段タイトル/アーチストと下段スペアナ/時計といった感じに。
他に色々な表示ができるようです。
ただしこの表示方法だと評判のよくない反転表示がおきます。
過去ログを読むと解除方法はあるようですが。

書込番号:1286355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DSP設定について

2003/01/28 09:00(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 ガラスの靴さん

現在DPX99+LCD-M60を使用しています
f-CD99(または77,55等)の買い換えを検討しています。
f-CD**のDSP設定についての質問です。
異なるソースで異なるDSP設定をした場合は
それぞれのソースでDSP設定が残っているでしょうか?
つまり例えば、
ラジオでDSP設定をAとした後にCDをBの設定にして聴く。
その後ラジオに戻した場合ラジオのDSP設定はAのままでしょうか?
それともBの設定になっているのでしょうか?
ということです。
もう1点、ハンドルリモコンはそのまま使えるでしょうか?

現在のDPX99はソースごとにDSPやイコライザーの設定が残り、
ハンドルリモコンでほとんど操作可能なので、使い勝手に満足しています。
この使い勝手を残したままにしたいのでお答えいただくと有り難いです。

なお、MP3等は特に必要ないので77や55でもよいと思っています。
テレビはf-LZ77を考えています。
よろしくお願いします

書込番号:1255028

ナイスクチコミ!0


返信する
た〜109さん

2003/02/01 00:19(1年以上前)

EQはソース毎に設定可能です。
(ユーザプリセットEQは多分1つだけでしょうか)
DSPはAに設定したらCDもラジオもAのままです。
AUXは未接続の為不明です。
ハンドルリモコンも不明ですが、
カタログに小さく載っていた気がします。

MP3を使わないのであれば55でしょうか。
77と55はMP3/WMAに対応・未対応の違いだけらしいので。

書込番号:1265714

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガラスの靴さん

2003/02/01 07:18(1年以上前)

た〜109さんありがとうございます。
DSPは無理でしたか。私にとって結構重要な要素なのです。
他のメーカーでもかまわないのでソース毎に保存されるDSPの機種ってないでしょうか?ご存知の方は教えてください。
この際ハンドルリモコンは諦めてもよいのです。

書込番号:1266288

ナイスクチコミ!0


た〜109さん

2003/02/01 10:49(1年以上前)

DSPにこだわりがあるならfはやめたほうがいいかも。
EASY DSPなので・・かなりしょぼい。
音場再現的なDSPで補正ではないですし、使っていないです。
わたしは99しか知らないのでなんとも言えませんが、
ケンウッドならFULL SPEC DSPが搭載された機種なら
細かく設定できそうですが、
他社ならカロが良いのではないでしょうか。

書込番号:1266596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさんも気をつけましょう

2003/01/24 03:25(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 まじですか2003さん

先日あきばお〜でf-cd99を購入したのですが、空けてみると取り付け
穴がボロボロだし、梱包のビニールはクシャクシャだし、明らかに
中古品。とんでもないもの送ってきました。文句を言いたいけど、
メールは無視されるだろうし、最悪です。
みなさんもあきばお〜では絶対に購入しないように気をつけてください。
あ〜むかつく!!!

書込番号:1242828

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/01/24 08:55(1年以上前)

「新品」として購入したのなら消費者センターに訴えるべし。

書込番号:1243013

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじですか2003さん

2003/01/24 10:41(1年以上前)

もちろん相手の対応によっては消費者センターにも訴えますよ!
場合によっては知り合いの弁護士に相談します。
しかし、こんな有名店が平気で粗悪品を送ってくるとは通信販売は
まだまだ危険ですね。

書込番号:1243157

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじですか2003さん

2003/01/24 11:35(1年以上前)

先ほどあきばお〜に電話をしたところ、すんなり返金要求に応じていた
だけました。思っていたよりも全然対応が良かったため、ちょっと拍子
抜けです。。
実際に安いし、一緒に買ったナビは新品だったし、急いでなければこの
店で買うのも悪くないな、と思ってしまいました。

書込番号:1243255

ナイスクチコミ!0


なびなびてつ2さん

2003/01/24 15:27(1年以上前)

先月、あきばお〜でf-cd99とHDX-700を注文したのに返事も何もありませんでした。(いまだに)
結局、e-PRICEで両方買いましたがe-PRICEの方が連絡も迅速でいいですよ!

書込番号:1243697

ナイスクチコミ!0


HDD録画さん

2003/01/24 21:17(1年以上前)

あきばお〜で買ったCDチェンジャーが、
1年の保証が切れたとたん壊れた。
こんなもん?
ちょうど1年で壊れるもんどこで仕入れてるんだ?
やっぱり、安さの裏には何かあるのかな?

書込番号:1244312

ナイスクチコミ!0


にょ〜さん

2003/01/25 14:37(1年以上前)

↑初期不良交換に応じてくれないとかであれば別ですけど、一年経って壊れるのは仕様かと。
ギリギリのコストで製造しているので、使用環境、使用頻度、個体の多少当たり外れ、等によりメーカーにより一年ポッキリで壊れる事は結構あります。
俗にソ○ータイマーなどど呼ばれていますが怖いようでしたらば割高でも大手家電店で五年保証を付ける方が間違いは無いと思います。
しかし、定期的に叩かれるけどあきばおーって敵が多いですね。

書込番号:1246153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CODE OFF

2003/01/13 22:42(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 スチックさん

はじめまして。先日この機種を購入しましたが、不可思議な現象が起きて困っています。
Z919からの乗り換えなのですが、配線のコネクタ形状が合致したので、そのまま差し替えて取り付けました。
しかし、取り付け直後(コネクタ挿してすぐ)は音がちゃんと出るのに、それ以降(エンジンOFF後、再びONにすると)音が出なくなります。
RCAピンプラグにてKENWOODのサブウーファーを鳴らしているのですが、なぜか低音だけ出ているようです。(CD・RADIO共)
スピーカコードの断線・不良など確認しましたが、OKでした。
症状が現れる直前、ディスプレイに「CODE OFF」(?)と表示されます。
当方、ナビなどの取り付けは何回もやってきていますが、このような現象は初めてで、本当に困っています。
この掲示板の趣旨に反してしまうと思いますが、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1214183

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スチックさん

2003/01/13 22:48(1年以上前)

補足します。
電圧不足を考えましたが、乗っている車がRV車で寒冷地仕様、バッテリー2個積みで、ちょっとやそっとでは電圧不足は考えにくいです。
以前使用しておりましたZ919を繋げ直すと正常に動作します。

書込番号:1214208

ナイスクチコミ!0


た〜109さん

2003/01/14 20:34(1年以上前)

はじめまして、
アースの不良とか・・
電源ハーネスは99付属の物を使用されているのでしょうか?
でも1年や2年で本体コネクタ側の配列は変わらないですよね。
だめもとでリセットかけて同じならサポートへ電話して
交換でしょうか・・
私事ですが
私も去年これを購入しまして、連休にアンプ注文してて
サブウーファー追加する予定です。
ごめんなさい、ぜんぜん参考にならなくて

書込番号:1216556

ナイスクチコミ!0


スレ主 スチックさん

2003/01/14 23:35(1年以上前)

こんばんは!スチックです!
解決しました!
た〜109さんの言うとおり、アースが問題だったようです。
あー、単純ミスで恥ずかしい・・・。
お騒がせしまして、申し訳ございませんでした。
た〜109さん、返信ありがとうございました。ちなみに、サブウーファーはRCAピンケーブルで接続したほうが、余計な音を拾わずに良い音が出ますよ!

書込番号:1217210

ナイスクチコミ!0


た〜109さん

2003/01/15 00:56(1年以上前)

スチックさん、無事でよかったですねっ!
ケーブルの案件、参考にさせて頂きますっ
高い方は元から付いてるツィ ーターでよいのですが、
低音がウーファー追加でどう変わるか今から楽しみです。

書込番号:1217532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WMP9のWMAが再生されない

2002/10/15 15:02(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 ZOOOさん

こんにちわ。最近WMP9をいれ、WMA化して、F-CD99でかけてみたところ、演奏されず5秒かん無音状態でスキップして、それを次の曲も同じ状態になりつづけました。WMP7.1で作ったものは再生されたので、コーデックの問題だとおもうんですけど、どなたかWMP9でエンコードされたWMAで無事再生している方いますか? やっぱり新しいコーデックv9は互換性がないのでしょうか?

書込番号:1002814

ナイスクチコミ!0


返信する
fcd99さん

2002/10/15 20:07(1年以上前)

残念ながらありません。。。

書込番号:1003283

ナイスクチコミ!0


HISAHISAさん

2002/11/16 01:31(1年以上前)

V8はどうなんでしょうか?

書込番号:1068717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2003/01/11 23:49(1年以上前)

ちなみにWMP8(WindowsXPにて)でwmaへ変換したものは問題なく
再生できてますよ。。。

書込番号:1207996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰かお願いします

2003/01/02 21:57(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 arayadaさん

昨日f99を買ったんですけど MP3で日本語がうまく出ないんですけど、どうしたらいいですか?

書込番号:1183226

ナイスクチコミ!0


返信する
chu-bowさん

2003/01/02 22:18(1年以上前)

諦めましょう。

書込番号:1183290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/03 04:21(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before

書込番号:1184159

ナイスクチコミ!0


なびなびてつ2さん

2003/01/08 09:18(1年以上前)

私も同じ壁にぶちあたりました。
昨日、解決しました。
それは、のディスプレイの設定をしてないものと思われます。
[SA]ボタンを押して[AM]ボタンもしくは[FM]ボタンを押して
例えば、TITLE/ARTISTを選択すると曲名とアーティスト名が表示されるようになります。説明書に詳しく書いてるので参考にしていみてください。

書込番号:1198081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2003/01/11 23:39(1年以上前)

お正月に購入。ひととおり初期設定を終えました。
私はディスプレイをモードA(文字情報のみの3行表示)にして、
2行目にフォルダ名、3行目にファイル名を表示させています。
こうすると、タグ情報の有無に関係なくディスクに書き込んだ
ときの名前を出せるので、割と簡単。

別の掲示にもありましたけど、半角アルファベットが全部全角に
なってしまうのはちょっと残念ですね。

書込番号:1207962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

f-CD99
ケンウッド

f-CD99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

f-CD99をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング