f-CD99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 f-CD99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99 のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ID3Tagなんですが・・・

2003/01/02 20:54(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

ID3Tagに入力のコツがあるのでしょうか…?
タイトル/アーティスト表示にしているのですが、うまく表示されるもの、文字化けするもの、NO TEXTと何も表示されないものがあります。
マニュアルにはver.1.xとか書いてあるんですが何のことかも分かりません。。。Media Playerではちゃんと表示されるんですが…
よろしくお願いします。

書込番号:1183054

ナイスクチコミ!0


返信する
たろぉさん

2003/01/04 19:46(1年以上前)

私の環境では、全く問題なく表示されます>タイトル/アーティスト
ちなみに、MP3ファイルを作成したソフトは、TDKの『MP3 Audio Magic』というものです。
KENWOODの技術が取り入れられていて、高音もきれいに再生してくれる。
という優れものです。
こういったソフトを利用してみるのも良いかもしれません。
それか、ID3タグだけをいじるのであれば、
http://tagc.tripod.co.jp/m3te.htm
↑こういったフリーソフトを使って、たまに内容を書き換えています。
これでもいけるんじゃないかな。

書込番号:1188542

ナイスクチコミ!0


ふにゃFUMIさん

2003/01/05 02:22(1年以上前)

MP3プレーヤー(SCMPXっていうフリーソフト使ってるけど)じゃないと書き換えできないみたいです。私もMedia Playerではちゃんと表示されてるから期待してCD−Rに書き込んで表示させたら「NO TEXT」でした。
SCMPXでCD(WAV)からMP3に変換出来ますが、すべて「NO TEXT」になりました(後からID3Tag編集で記入しましたが)。muzie(mp3を無料配信しているHP)から拾ってきたものは、MP3を作成した人がマメな人ならタイトル/アーティスト名が入ってますが、けっこう入ってないものもあります。

書込番号:1189745

ナイスクチコミ!0


スレ主 EBI♪さん

2003/01/06 00:26(1年以上前)

たろぉさん・ふにゃFUMIさん ありがとうございました。
ID3Tagを編集するソフト(ver.2.x→ver.1.x)を使ったら、表示されるようになってきました。たまにNO TEXTもありますが…(なんでだろ?)
もっと勉強して、がんばります。

書込番号:1192478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も昨日買いました

2002/12/29 10:52(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 たろぉさん

車との同時購入です。昨日はならしがてら、10時間ぐらい運転していました。
買って3ヶ月の、KENWOODのカーナビ(HDZ-2480iT)を持っており、車の購入を機に、ナビとオーディオのメーカーを合わせようと思い(今まではSONYのMD使ってた)、KENWOODのオーディオに変更しました。
KENWOODで、MP3が使えて、日本語表示の出来るものということで、
選択の余地はありませんでした(笑)
最初は、価格.comのショップのどこかから購入を考えていたのですが、
ホンダのディーラーが同じぐらいの価格(450000)で仕入れてくれ、
さらに取り付けまでしてくれるという事で、ディーラーに頼みました。
最初、マニュアルを見なかったので、日本語表示ができねぇぇぇ!!と悩んでいたものの、マニュアルを見たらアッサリ解決。
ファイルネームを『アーティスト名_アルバム名_トラックNo_曲タイトル.mp3』にしているので、ファイルネーム表示を選択しました。
(他に、アルバム/アーティストやアーティスト/曲名などの表示方法があります)
購入したフィットには時計が付いていないため、どの表示モードでも常に時計が表示されると嬉しかったのですが、これはまぁ、仕方ないですね。
使い勝手は、マニュアルレスだと機能の半分も使えないけど、マニュアル自体はとても見やすく親切に解説されているので、
それほど気にすることもないと思います。
レスポンスもまずまずだし、音も必要十分かな。純正スピーカーなので、偉そうなことはいえないです(笑)。
私の場合、購入理由から、他メーカーとの検討は一切しておらず、f-CD77にするか、f-CD99にするかの検討でしたが、
頑張ってCD99にして良かったです。やはり日本語表示は気持ちイイです(^-^)

書込番号:1171746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かいました

2002/12/29 01:14(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 た〜109さん

先日購入しましたっ。
ホントはソニーのMP200Xを考えていましたが
(ジョグダイヤルが使い易そう&トレイ式で音飛びし難そうなど)
結局トレイがシフトに接触するのであえなくf-cd99にしたのですが、
日本語表示できるし、気になっていた音飛びも無いし良かったと思ってます。
使い勝手は今まで純正のパイオニア製のものを使っていて、
他社製を初めて触るので最初触った時は
あまりの設定の複雑さに失敗したと思いました・・
でも、しばらく触っていて自然と慣れました。
純正の使い易さ・分かり易さに改めて感謝っ!!
音はパイオニアの方が低音が効いていて個人的には好きな音でした、
今はイコライザで調整・検討中です。
主にMP3で使っていますが、アルバムによって音量が違うので、
CDを認識する際に各曲のレベルを
事前に感知して一定に揃えるなんて事がもし出来たらうれしいですね。
(録音時揃えれば良いのでしょうが・・めんどくさいので)

下のレスでチェンジャーの互換性がカタログに載っていないと
ありましたが、載ってますよっ、あしからずっ!!

書込番号:1170893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早送りは?

2002/12/11 10:25(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 つばさっちさん

先日購入しました。音とびなどの不認識などのトラブルもなく大変満足しています。

さて、曲の途中での早送り・巻き戻しはどうやるんでしょう?曲の後半を聴きたいときとか、今流れたフレーズをもう一度聞きたいときとかです。マニュアルが簡素すぎてわかりませんでした。誰か、知っていましたら教えてください。

それから、夜CDを入れ替えるとき、パネルをカパッと空けると、明かりがいっせいに少なくなって、CDが入れずらいです。(これは仕方がありませんけど・・・)

書込番号:1125771

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり7さん

2002/12/11 14:38(1年以上前)

普通に選曲(前曲・次曲)ボタンの長押しですな。
曲の後半聞きたければ次曲に飛ばして前曲ボタン長押しで。
MP3/WMAは飛ばしてる最中、音は出ませんよ。
マニュアルで言うところのP.16左下の「マニュアルサーチ」参照。

CD1枚に大量に入るだけに頻繁に入れ替えないので暗さは気にならないです。
飽きたらフリスビーで、サクッと5分で新しいのを焼けばOKOK。

それでも気になるならスポットライト風洒落たマップライト?みたいのも売ってますよ〜

書込番号:1126168

ナイスクチコミ!0


スレ主 つばさっちさん

2002/12/12 10:17(1年以上前)

ありがとうございます。通りすがり7さん。
長押しですね。早速やってみます。
(でも,とばしている最中音がでないのは不便ですね。というか,聞きたいところを探すのが難しい・・・)
では,

書込番号:1128067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ANT CONT(アンテナコントロール)信号について

2002/12/08 09:40(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 あーる33さん

どなたか教えてください。以前使用していたZ919では、ラジオ使用時のみANT CONT(アンテナコントロール)信号が出力されていたのですが、この機種では本体の電源が入っている時はいつでもANT CONT信号が出力されてしまいます(車両側のアンテナにモーターが付いていて、この信号によりアンテナが伸縮するようになっています。f-CD99ではCDを聞いているにも関わらずアンテナが伸びてしまう!!)。こういう仕様なのでしょうか?それとも壊れている?

書込番号:1118432

ナイスクチコミ!1


返信する
りゅーたろうさん

2002/12/09 18:46(1年以上前)

私も以前同様の症状になってました。で、再度接続を確認したところ、「ANT CONT」ではなく「P.CONT」に繋がってました。
「P.CONT」に繋げなおしたら、治りましたよ。

書込番号:1121987

ナイスクチコミ!0


りゅーたろうさん

2002/12/09 18:48(1年以上前)

すみません。間違えました。
「P.CONT」ではなく「ANT CONT」ですね。

書込番号:1121991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2002/11/20 20:13(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 さぶらへるずさん

年末商戦まじかですが、さて どのくらいまでお勉強していただけるのでしょうか

書込番号:1078870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

f-CD99
ケンウッド

f-CD99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

f-CD99をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング