

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月5日 13:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月29日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月26日 06:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月4日 12:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月11日 21:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月5日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




1週間くらい前に オークションで購入して取り付けたんですが
FX-9000は発熱量がすごくないですか?
2時間くらい運転していると、デッキ自体が熱くて、手では触れないくらいになってしまいます。こんなに発熱して故障の原因にならないのかしんぱいです。中のCDなんかはとけるんじゃないかと思うくらいです。
デッキ背面のスペースがないとやっぱりいけないんでしょうか。
なにかいい対処法ってないでしょうか?
また、外部アンプを接続した場合には発熱は抑えられるものなんでしょうか?
0点

接続も確認してみる必要があります。
以前、使用していないリアスピーカの出力線をショートさせたまま使用して同じように過熱した方がいらっしゃいました。
配線に問題がないようであれば、本体か車両側に問題がある可能性があります。早めに外して点検に出してください。
書込番号:3344593
0点


2004/10/05 13:28(1年以上前)
>デッキ自体が熱くて、手では触れないくらい
これってデッキの前面を触ってってことですよね?
背面は車両に取り付けていたら触れませんしね。
もしそうだったら車両火災の危険もあるのでは?
まぁ、その前にヒューズが飛ぶとは思いますが・・・
俺のは全然そんなことないし。
点検なり修理なりに出すのが正解ですね。
書込番号:3351135
0点







2004/09/28 22:44(1年以上前)
ちょっと見にくいですが、参考までにどうぞ
RR-DI、LIMITEDの場合でしたら
1DIN用のコンソールを手に入れたほうがいいかも
2DIN用コンソールの上段には難しいです
自分でつける場合には別途変換用のカプラーが必要ですね
ttp://www.geocities.jp/abarth3322/rr_003.JPG
ttp://www.geocities.jp/abarth3322/rr_002.JPG
書込番号:3326594
0点



2004/09/29 11:42(1年以上前)
MH21SS さんありがとうございます。狙っているグレードがFXですのでタイムリー(?)な情報でした!操作性も普通の1DINよりよさそうなので安心しました。取り付けは専門店に持込でたのもうとかんがえています。
書込番号:3328591
0点


2004/09/29 23:39(1年以上前)
取り付けですが、多少の知識があれば15分で終わります・・・工具はマイナスとプラスのドライバ。バッテリーの端子をはずすための10番のラチェットくらいかな 近くに詳しい人がいたら聞きながらやってみるのもいいかもしれませんよ より愛着がわきます 私の場合ナビも自分でつけました ttp://www.mobile.sony.co.jp/ に取り付け方法の概略がのってますよ
書込番号:3331199
0点





今日購入してきました。自分で取り付けをするので説明書を見ていましたが他社製のナビとの接続に関して記載が見当たらず困っています。ちなみにナビはカロのAVIC−DR2500ですが接続に関して詳しい方ご教授ください。
0点

DR2500には音声出力端子は存在しませんので、TVの音はFMトランスミッタで聴く以外に方法はありません。
DVDプレーヤーなどを増設する場合には、映像のみをDR2500のビデオ入力端子に接続し、音声をFX−9000のAUX端子に接続します。
書込番号:3313702
0点



2004/09/26 06:30(1年以上前)
ご教授いただきありがとうございます。とゆうことはナビ割り込み機能は使えないのですね。少し残念です・・・・・
書込番号:3314820
0点










こんにちは、同機はID3タグ対応機種となっていますが、ファイル名表示に切り替えることもできるのですか?
また、同一CDに複数のフォルダを入れたときフォルダ名での検索はかのうですか(フォルダ名が表示されるかどうか)?
USERまたは同機について詳しい方ご存知でしたら教えてください。
0点


2004/07/11 21:13(1年以上前)
ファイル名表示とフォルダ名での検索も可能です。
書込番号:3019749
0点





価格.comにて、最安値のお店にて、代引きにて購入しました。
直ぐに商品が届き直ぐに取り付けました。
ちなみに車は、個人タクシー、プロパンガスのY31セドです。
現在、取り付け後2週間経過ですが、トラブル無く使用しております。
何せ、使用頻度は自家用車に比べて高いと思いますので、
耐久性で気になった所を又、ご報告したいと思います。
0点


2003/05/10 01:17(1年以上前)
その後、使用してみていかがでした?
書込番号:1563731
0点



2004/07/05 00:29(1年以上前)
購入後、HDX710も取り付け、活動中です。
夏場は、発熱量が多く、ナビからたまに異音が出ます。
でも、最初心配された。故障等(パネルが開かない)は未だ有りません。
自家用車換算で3年使用ぐらいだと思われますが、
耐久性はありました。
書込番号:2994840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





