RX-590MP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥36,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:47Wx4 RX-590MPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-590MPの価格比較
  • RX-590MPのスペック・仕様
  • RX-590MPのレビュー
  • RX-590MPのクチコミ
  • RX-590MPの画像・動画
  • RX-590MPのピックアップリスト
  • RX-590MPのオークション

RX-590MPケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月下旬

  • RX-590MPの価格比較
  • RX-590MPのスペック・仕様
  • RX-590MPのレビュー
  • RX-590MPのクチコミ
  • RX-590MPの画像・動画
  • RX-590MPのピックアップリスト
  • RX-590MPのオークション

RX-590MP のクチコミ掲示板

(177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX-590MP」のクチコミ掲示板に
RX-590MPを新規書き込みRX-590MPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォルダ名

2003/06/25 15:43(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

スレ主 kakasi_OKさん

オークションで,2万で買いました。
590MPについて、フォルダサーチの時、フォルダ名が表れずトラック01と
なるのですが これの解決方法についておしえてください。
お願いいたします。

書込番号:1701251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-RW異常?

2003/02/19 15:20(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

スレ主 どうですかっ!さん

RX-590MPを使用して約1ヶ月たちます。あまり遠乗りすることがなく、長時間連続して聞いてなかったのですが、最近5時間ほどのドライブしたときことです。最初の650MBのCD-RWにフルにMP3を入れて聞いて3時間程度していたら、突然音とびしだしました。それまではどの曲も聞けてました。CD-RWを取り出してみるとものすごく熱くなってました。ひょっとして熱でメディアがやられてしまったのでしょうか?
これって故障?
それとも、その程度のメディア?(FUJI-FILM製)
CD-Rだとどうなるかは、長時間聞いてみないとわかりませんが・・・

書込番号:1322159

ナイスクチコミ!0


返信する
なつかし屋さん

2003/02/25 23:34(1年以上前)

ずーっと使ってますが私は長時間の使用でもまったく問題ありません。ちなみにメディアは激安30円のCD-Rです。RWはRに比べて信号強度が何倍も弱いらしいので熱によるレーザー信号の劣化(どのように劣化してるかわかりませんが)がおきたのではないでしょうか。同じデータをCD-Rでやいて同じ症状が出るならメーカーに電話ですね。

書込番号:1341587

ナイスクチコミ!0


keiji2さん

2003/02/27 10:34(1年以上前)

私もどうですかっ!さんと同じ症状になりました。私の場合は買ってすぐに
大音量(20ぐらい?)でCD-RWをずっと聞いてたら、音とびしだして、
メディア、本体ともに異常な熱をもってました。CD-Rにして、そこそこの音量で聞いてみたら本体、メディアともにそこそこの熱は持ちますがとりあえず
音とびはしていません。ただ、怖くて20以上にはしてません。初期不良かとも
思ったのですが、掲示板に似たような症状があがってなかったので書き込み
しませんでした。現状、3時間ほどのドライブで音量は15ぐらいだったら
問題なしといったところでしょうか。ただ、熱が気になりますが。

書込番号:1345681

ナイスクチコミ!0


CAPらっちょさん

2003/04/03 19:53(1年以上前)

自分も同じように長時間ドライブで音とびを
はじめてしまいます!
やはり自分も三時間程度といったところでしょうか。
ヒーターオンの状態だとサラにひどく、
2時間もしないうちに音とびしてしまいます。
怖いのでヒーター足元に向けられず、
フロントウィンドウにしか向けられません。
顔暑いです(~_~;)
メーカー不良の疑いありですかね?
長時間ドライブけっこう多い方なので、
買ってけっこう後悔してたりします;;

書込番号:1455270

ナイスクチコミ!0


う〜ん...さん

2003/04/16 01:45(1年以上前)

半年以上ほぼ毎日8時間以上使ってますけど
全くそんな症状出てませんです
個体差?

書込番号:1493832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD TEXT表示が・・・

2003/04/14 00:43(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

スレ主 ロビン。さん

RX−590MPを使っています。
PCで音楽CDに焼き付けをして(CD TEXT込みで)
再生したのですが、T−NAMEがおかしいのです。
曲名の方は正しく表示されますが、アーチスト名が次の曲のアーチスト名が
表示されてしまいます。
最後の曲は、曲名しか表示されません。
PC上でのCD TEXTは正しく表示されています。
どのCD−Rを使用しても同じでした。
これって本体の不良でしょうか?

書込番号:1487735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

圧縮率

2003/04/04 15:46(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

御勧めのMP3の圧縮率は、どれぐらいが良いのでしょうか?
128Kが妥当なのでしょうか?
これで悩んでいます。

書込番号:1457822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件

2003/04/05 04:57(1年以上前)

違いをあまり感じなければ128Kで充分だと思います。
CD並みの周波数特性を確保したければ192Kあたりです。
自分はとりあえず192Kにしています。(^^;)
192Kbpsの場合、18〜19KHz付近でカットされます。
128Kbpsの場合、14KHz付近でカットされます。

WaveSpectraのように周波数特性を表示できる大変便利なソフトを使う
とPCで確認できます。MP3→WAV再変換が必要ですが。
開発者のefu様のHPはこちらにです。
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/

書込番号:1459945

ナイスクチコミ!0


Mr.TTRZXさん

2003/04/09 23:17(1年以上前)

192K以上は意味ないのでしょうか?

書込番号:1474764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/04/11 00:45(1年以上前)

>192K以上は意味ないのでしょうか?
意味がないとは思いません。
圧縮率が小さいほど原音との音質の差が小さくなりますから。
個人的にはクルマ用なら192Kで充分かなと思っていますが、あとは
ユーザー自身の判断になると思います。

WMAフォーマットも良さそうですし、いろいろトライされてはいかが
でしょう?

書込番号:1477848

ナイスクチコミ!0


名無し@通りすがりさん

2003/04/11 00:57(1年以上前)

あなたはなぜ自分で判断しないのですか?

書込番号:1477889

ナイスクチコミ!0


Mr.TTRZXさん

2003/04/11 10:49(1年以上前)

>あなたはなぜ自分で判断しないのですか?

ほかの人の意見を参考にすると言うのも自分の判断です。
無駄な時間の節約にも役にたちます。
人の文明は他の人の意見(業績など)を参考にしているから発達したのです。
人の意見に左右されるのは大馬鹿者ですが、人の意見を参考にできないのも大馬鹿者。と、言うのが私の判断です。

書込番号:1478603

ナイスクチコミ!0


Mr.TTRZXさん

2003/04/11 10:54(1年以上前)

頑張れマリナーズ!さん
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
WMAフォーマットもよさそうなのですが、WMAフォーマットを再生できるものを持っていませんので・・・・・

書込番号:1478607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3ディスクの焼き方について

2003/03/27 00:31(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

スレ主 初心者けんさん

RX−590MPの購入を検討しているんですが、例えば1枚のCD−Rに
CDアルバム10枚分のMP3データを焼く場合、フォルダを10個作って
そのフォルダに各CDのMP3データを入れて焼けばいいんでしょうか?
その辺のところがよく分からないので、ご存知の方がいらっしゃったら
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1432111

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょちょよりさん

2003/03/27 09:31(1年以上前)

その通り。
フォルダは階層数が決っていますが。
アーティスト名フォルダ、アルバム名フォルダ、mp3ファイル、といった階層構成で問題ありません

ちょちょより

書込番号:1432785

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者けんさん

2003/03/28 01:13(1年以上前)

ちょちょよりさん
ご親切に教えていただいてありがとうございます。
購入を検討していたんですが、幾つか知識不足による不安が
ありましたもので…。
でも、これで疑問点の一つが解消されて、購入意欲が沸いて
きました。ありがとうございます。

書込番号:1435188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチセクション?

2003/03/16 15:49(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

スレ主 ちょーびさん

1つお聞きしたいのですが、この機種はマルチセクション対応なのでしょうか?(CD−RW追加書き込みを読み込みOKかどうかが気になっています。)
店頭にも足を運んだり、HP探してますけど、カタログが無くて困っています。よろしくお願いします。これさえクリアー出来ればすぐお店に買いに行くつもりです。

書込番号:1398412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX-590MP」のクチコミ掲示板に
RX-590MPを新規書き込みRX-590MPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RX-590MP
ケンウッド

RX-590MP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月下旬

RX-590MPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング