

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




RX−590MPの購入を検討しているんですが、例えば1枚のCD−Rに
CDアルバム10枚分のMP3データを焼く場合、フォルダを10個作って
そのフォルダに各CDのMP3データを入れて焼けばいいんでしょうか?
その辺のところがよく分からないので、ご存知の方がいらっしゃったら
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/03/27 09:31(1年以上前)
その通り。
フォルダは階層数が決っていますが。
アーティスト名フォルダ、アルバム名フォルダ、mp3ファイル、といった階層構成で問題ありません
ちょちょより
書込番号:1432785
0点



2003/03/28 01:13(1年以上前)
ちょちょよりさん
ご親切に教えていただいてありがとうございます。
購入を検討していたんですが、幾つか知識不足による不安が
ありましたもので…。
でも、これで疑問点の一つが解消されて、購入意欲が沸いて
きました。ありがとうございます。
書込番号:1435188
0点







先週末横浜市内のオートバックスで¥19,800(決算セール)で購入しました。
まだCD−RとFMしか視聴しておりませんが、CD−Rの再生能力はかなり高い(良い)です。多少の傷(一般プレイヤーでは再生不可)でも再生してくれます。
実はFMですが、特にFM東京(TOKYO−FM)だけがノイジーでほとんどST表示になりません。いままでの純正ではそんな事は起こり得なかった場所でも感度が悪いです。まるで地方の山にいるような…
最近の(このくらいの価格)ものはこれが常識なんでしょうか?
同じような状況の人はいませんか?
0点





RX-590MPを使用して約1ヶ月たちます。あまり遠乗りすることがなく、長時間連続して聞いてなかったのですが、最近5時間ほどのドライブしたときことです。最初の650MBのCD-RWにフルにMP3を入れて聞いて3時間程度していたら、突然音とびしだしました。それまではどの曲も聞けてました。CD-RWを取り出してみるとものすごく熱くなってました。ひょっとして熱でメディアがやられてしまったのでしょうか?
これって故障?
それとも、その程度のメディア?(FUJI-FILM製)
CD-Rだとどうなるかは、長時間聞いてみないとわかりませんが・・・
0点


2003/02/25 23:34(1年以上前)
ずーっと使ってますが私は長時間の使用でもまったく問題ありません。ちなみにメディアは激安30円のCD-Rです。RWはRに比べて信号強度が何倍も弱いらしいので熱によるレーザー信号の劣化(どのように劣化してるかわかりませんが)がおきたのではないでしょうか。同じデータをCD-Rでやいて同じ症状が出るならメーカーに電話ですね。
書込番号:1341587
0点


2003/02/27 10:34(1年以上前)
私もどうですかっ!さんと同じ症状になりました。私の場合は買ってすぐに
大音量(20ぐらい?)でCD-RWをずっと聞いてたら、音とびしだして、
メディア、本体ともに異常な熱をもってました。CD-Rにして、そこそこの音量で聞いてみたら本体、メディアともにそこそこの熱は持ちますがとりあえず
音とびはしていません。ただ、怖くて20以上にはしてません。初期不良かとも
思ったのですが、掲示板に似たような症状があがってなかったので書き込み
しませんでした。現状、3時間ほどのドライブで音量は15ぐらいだったら
問題なしといったところでしょうか。ただ、熱が気になりますが。
書込番号:1345681
0点


2003/04/03 19:53(1年以上前)
自分も同じように長時間ドライブで音とびを
はじめてしまいます!
やはり自分も三時間程度といったところでしょうか。
ヒーターオンの状態だとサラにひどく、
2時間もしないうちに音とびしてしまいます。
怖いのでヒーター足元に向けられず、
フロントウィンドウにしか向けられません。
顔暑いです(~_~;)
メーカー不良の疑いありですかね?
長時間ドライブけっこう多い方なので、
買ってけっこう後悔してたりします;;
書込番号:1455270
0点


2003/04/16 01:45(1年以上前)
半年以上ほぼ毎日8時間以上使ってますけど
全くそんな症状出てませんです
個体差?
書込番号:1493832
0点




2003/01/29 14:48(1年以上前)
なりますよ。
取説に書いてあるはずですが。
書込番号:1258735
0点



2003/01/29 20:00(1年以上前)
かいてあるけど、そうならないんです。接続やりなおします。
書込番号:1259413
0点


2003/02/01 15:43(1年以上前)
よーくみると暗くなっていませんか?イルミの色が変わるモードでは判りにくいですよ。
書込番号:1267230
0点



2003/02/01 17:57(1年以上前)
なおりました。きちんと接続していなかったようです。
書込番号:1267615
0点





真剣に購入を考えています。
デッキ単体のみの購入でインテグラH7年式に取り付け可能ですか?
現在、純正カセット/CDチェンジャーのデッキが付いてます。
工賃はどれぐらいになるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





