

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月17日 07:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月5日 01:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月24日 08:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月21日 00:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月21日 23:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月1日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





基本的にはこれとスピーカーを買えばCDとFM放送、MP3を聞くことができます。CD,MDチェンジャーも買い揃えれば接続できます。
しかし、悪いことは言いませんから、相談からなにから全部オートバックスとかお店に任せたほうがいいですよ。失礼ですが、質問のレベルから判断すると自分でやろうとするとどつぼにハマります。
カーステが付いていた車だと交換して接続すれば割と簡単ですが、元から付いていない車だと、カーステ本体を入れる部分のくり抜きからマウントまでは難しいし、アンテナを外につけてピラーの中に線を通したり、スピーカーを配置して配線したり大変です。特に前スピーカーは自分ではつけにくいと思います。カーナビの方が簡単なくらいですね。
私はこれで腰を痛めました。
書込番号:834972
0点



2002/07/17 07:56(1年以上前)
実はマックユーザー さん どうも有り難う御座いました。
私の知りたかった事がすべて答えられていて、驚きました。
勿論取り付けは業者に頼みます。
ジムニーでMP3を聴きたくて、サービスのカーステを断ったんです。傷も付けたくないし。
割と安く上がりそうですね。本当にお世話になりました。
書込番号:836559
0点





いやぁ、いいよコレ。ロータリーコマンダーが好きだからソニーにしようよ
思ったんだけど、ソニーのカーオーディオって、選択肢が少ないうえに高い。
MP3程度の音質なら、ケンウッドのキンキンした感じでも問題なし。
むしろ、この価格でカナまで表示できることが嬉しい。
0点


2002/07/21 11:35(1年以上前)
自分もロータリーコマンダーが使いやすくて好きなもんで、ソニーにしようと
思ったんだけど、コリ過ぎとも思われる可動式フロントパネルのおかげで、
CDX-MP200Xなどの高機能モデルは自分の車につけれないし。かといって他には廉価版モデルしか選べないし。この選択肢の少なさはひどすぎ。
RX-590MPが価格のわりに予想以上にいいんで、ケンウッドのファンに
なってしまった。
書込番号:844687
0点


2002/08/05 01:43(1年以上前)
MP3程度の音質なら、ケンウッドのキンキンした感じでも問題なし。
↑何言ってるのでしょうか?知ったようなこと言ってる割には
ずいぶんとど素人なコメントですね。
確かに
スピーカー換えてる人にはデフォの設定だと出過ぎる可能性があります。
でもな、ここは買おうか迷ってる人もみるんだよ?
こんなAFOな説明やめとけYO!
素人はすっこんでてくださいな♪君のイコライジングのセンスがない。
pupupu!!
書込番号:872427
0点





RX-590MPとナビ(DVZ-2370iT)を接続しています。
ミュートの線はつないでナビがしゃべる時はカーステの音がミュートに
なるのですがこのときにカーステからナビの音声を出したいと思って
ますが可能なのでしょうか?
音声はCA-C1AXで接続しています。
また取説にはナビのことはほとんど書いてないですけどパンフレットには
3State NAVIミュート機能とありますけど3Stateとはなんなんでしょうか?
0点







手元に最新のカタログがあるのですが、RCAコネクタによる
外部入力(AUX)機能に対応しているのかが分かりません。
既に購入された方へ質問です。
590MPは、音声の外部入力が可能ですか?
0点


2002/05/21 01:38(1年以上前)
ども、こんばんわ。
昨日、在庫整理品を24,800円で購入しました。
地方でこの価格は信じられずに飛びついてしまいました。
さて、外部入力ですが、CA-C1AXという型番の変換ケーブルを使い
チェンジャー入力に接続して使う形になります。
カタログですと、次のページのRX-490CDのところに写真がありますね。
チェンジャー入力を使ってしまいますので、CDチェンジャー等を
同時に接続になられる予定なら、オートチェンジャー切り替えユニット
(KCA-S210A)の方になるかと思います。
詳細は必ずお店でご確認下さい。
(私はチェンジャーを使用していませんので、チェンジャーの話はお店の人の話です)
ソース選択ボタンにてチェンジャー入力を選択すれば音が出てくるわけですが、
このときの表示もAUXだけでなく、VIDEOやPORTABLEなども選択できるようです。
私は iPodを接続してますので、PORTABLEに変更しています。
今まで(FMトランスミッターで飛ばしてました)に比べれば格段に音が
よくなったので、十分満足しています。
でわでわ。
書込番号:725112
0点



2002/05/21 23:13(1年以上前)
なぁや さん
レスありがとうございます。
CA-C1AXを使うのですね。 しかしチェンジャー入力端子を使うとは、
なぁや さんのコメントを拝見するまで気がつきませんでした。
実はポータブルのDVDナビの音声を車体のスピーカーから出力
したいので、AUX付きのCDヘッドを捜しているのです。
FMトランスミッターという手もあるのですが、今使っている
CDチェンジャーがこのタイプで、音の悪さにうんざりしています。
590MPは、MP3にも対応しているのが魅力ですね。
書込番号:726728
0点





M2-SHOP.COMで26500円+消費税で購入しました。
何で最安値になっていないのか分かりませんが…
電話で在庫の確認をして即納OKで明日届くようです。
代引き手数料&送料0円なので結構お徳なのでは?
通販を考えてる方の参考になれば…
では。
0点


2002/07/01 18:46(1年以上前)
一番ここで安そうですね、買いました。
どもです
書込番号:805475
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





