RX-590MP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥36,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:47Wx4 RX-590MPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-590MPの価格比較
  • RX-590MPのスペック・仕様
  • RX-590MPのレビュー
  • RX-590MPのクチコミ
  • RX-590MPの画像・動画
  • RX-590MPのピックアップリスト
  • RX-590MPのオークション

RX-590MPケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月下旬

  • RX-590MPの価格比較
  • RX-590MPのスペック・仕様
  • RX-590MPのレビュー
  • RX-590MPのクチコミ
  • RX-590MPの画像・動画
  • RX-590MPのピックアップリスト
  • RX-590MPのオークション

RX-590MP のクチコミ掲示板

(177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX-590MP」のクチコミ掲示板に
RX-590MPを新規書き込みRX-590MPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビットレートについて

2002/05/07 15:04(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

スレ主 亜弥さん
クチコミ投稿数:29件

RX-590のビットレートは320kbpsまで対応しているのでしょうか?

書込番号:699286

ナイスクチコミ!0


返信する
カモミールさん

2002/05/18 00:02(1年以上前)

ビットレートは8〜320kbpsまで対応しているようです。
KENWOODのサイトのFAQに表がありますよ。

書込番号:718694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-Rでは聴けないのでしょうか。

2002/04/08 22:24(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

長文で失礼します。<br>RX-590MPを購入し、使用していますが、CD-RWで4倍速にて記録したMP3メディアは何の問題もなくプレイできるのですが、CD-Rで、20倍速では「E-15」と表示されプレイできず、16倍速ではとぎれとぎれでの再生で聴ける状態ではなく、4倍速まで落としても結果は変わらずでした。<br>
JOLIETで、ビットレート224Kbpsでの書き込みで、ドライブはリコーのMP9200です。<br>これかな、と思えるのは700MBのメディアに710MBほど
入ってしまっているのですが、これが原因になりえるのでしょうか。<br>どなたかお解かりになる方がいらっしゃったらご教授願います。
<br>P.S:RX-590MPではプレイできないCD-Rも、パソコンでは問題なく聴くことができます。

書込番号:646350

ナイスクチコミ!0


返信する
BEETさん

2002/04/09 00:23(1年以上前)

CD-RメディアでもCD-RWメディアでも使用できますよ。
私は、ビットレート64KbpsのMP3を300曲以上CD-Rに24倍速で焼いていますが、
問題無く聴けています。
何倍速で焼いたかはおそらく関係ないと思うのですが、
激安のメディアに焼いたら「E-15」が出て認識されないものがありました。
それ以来、激安メディアは使用しない事にしています。
あと、CDはクローズしていますか?

書込番号:646628

ナイスクチコミ!0


TEAC派さん

2002/04/09 21:01(1年以上前)

>ドライブはリコーのMP9200
これが問題なんでは・・・。

書込番号:647854

ナイスクチコミ!0


つねちゃんさん

2002/04/13 01:55(1年以上前)

Ricoh MP-9060を使用して、CD-R(650/700)に焼いて、RX-590MPで再生していますが、全然問題ないです。
ちなみに、CDexでエンコードし、windows-xpの標準機能で焼いています。

書込番号:653572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2DINにRX-590MPを

2002/04/01 01:29(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

スレ主 SubMotorさん

質問させてください。
RX-590MPの購入を考えているのですが、現在使用中のニッサン純正カーステレオは2DINサイズです。
RX-590MPをリプレスすると1DIN分の隙間ができるのですが、こういった隙間をうめるカバーなどは売っているのでしょうか?
また別の1DINの機器(イコライザーなど)を買って埋めることは可能でしょうか?
質問が初心者ですみませんが、教えてください。

書込番号:631610

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2002/04/01 02:01(1年以上前)

カー用品ショップに行けば、なにか適当なものはあると思いますよ。

書込番号:631664

ナイスクチコミ!0


シャコタンおやじさん

2002/04/01 02:02(1年以上前)

1DIN用の小物入れとかが量販店で購入できます。自分の車の内装にあったものを選べばいいかと…あとEQの追加はカタログ等で確認できるはずです。

書込番号:631666

ナイスクチコミ!0


スレ主 SubMotorさん

2002/04/01 06:43(1年以上前)

月曜日さん、シャコタンおやじさん返信ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったようなので、ちょっと変えてお聞きします。
2DINのスペースは1DIN機器を2台縦に並べれば見た目と実際的に問題ないでしょうか?
という、素朴な疑問です。
よろしくお願いします。

書込番号:631884

ナイスクチコミ!0


シャコタンおやじさん

2002/04/01 16:30(1年以上前)

■■■←1DIN┓
■■■←1DIN┻2DIN
って事ですか?サイズは規格で決まっているので、1+1=2DINになりますよ。上下違うメーカーでも入る事は入ります。(←接続はキビシイですが…)ただ車によっては、純正ブラケットでは合わない場合もあります。

書込番号:632515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

決定的な差は?

2002/03/21 12:02(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

RX-590MPかf-CD77で悩んでいます。
値段で考えてしまえば一瞬なのですが,
機能的な面ではどのような差がありますか?

書込番号:608912

ナイスクチコミ!0


返信する
しーがさん

2002/03/26 19:17(1年以上前)

近所のカーシヨップで安かった(税抜き29000円)ので、すぐに買いに行きました。(笑)
僕も悩みましたが、WMAを再生しないのでRX-590MPに決めました。機能面では無いですがf-CD77のほうが見栄え(高級感)が良いかも。RX-590MPは、設定を変えないとパネルがカラフルでちょっと浮いちゃう。
MP3の機能は思ったよりもスムーズなので満足しています。

書込番号:620221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスを

2002/03/08 11:20(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

スレ主 chrincueさん

ここに書き込みするのは間違いかもしれませんが・・ 今MP3が再生できるRX-590MPとADDESTのDXZ-815MPのどちらにするべきか悩んでいます。値段でいったらRX-590MPなのですが、やっぱり安いぶん性能的には劣るのでしょうか?(ちなみに今使用してるのはADDESTのMDデッキです)

書込番号:581848

ナイスクチコミ!0


返信する
強化仕様さん

2002/03/10 00:27(1年以上前)

RX−590MPユーザーですが、DXZはRXより上位機種みたいですね。DSPもついているし拡張性でいえばDXZではないでしょうか。この書き込みをする前に他の口コミサイトのDXZ情報では、あきばでは、二万円以下に値切れる不人気商品だそうです。不人気のわけは内臓アンプの音の悪さ、だそうです。わたしは、MP3にひかれて買っただけなので、音の良し悪しはそんなに気にしないほうなので、DXZが二万円以下で買えるのならDXZを選びます。RXの感想ですが、BGM的に音楽を聞く分には、拡張性もDSPもいらないので、そのような用途しか求めていない人にはRXをおすすめします。

書込番号:585140

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrincueさん

2002/03/10 02:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ついでにお聞きしますが,DXZが2万なら安い方がいいのですが・・ 通販じゃ、そんなに安いとこはないですよね?(青森なもので)

書込番号:585411

ナイスクチコミ!0


強化仕様さん

2002/03/10 10:15(1年以上前)

私のレスに一つ訂正があります。DSPはDSPコントロールでしたすいません。となると、通販価格での一万円の差は大きすぎるように思えます。MP3などの先鋭的な機能を選ぶ基準としては、なるべく新しいモデルの方がいいと思います。多分RXも半年後にもなれば、漢字対応や超高速アクセスなどが機能追加されるでしょう。今すぐ購入希望なのであれば、RXをおすすめします。アドバイスがつたなくてすいません。

書込番号:585783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD-R/Wについて

2002/03/06 08:46(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

私も、買いました。ちょっと質問があります。Roxio Easy CD Creater 5.0を使っています。CD-R/WにMP3をコピーしようと思い、「Adaptec Format」のR/Wのディスクにコピーしたのですが、E=15のエラーがでました。R/Wというののはどういう風につかうのでしょうか?

書込番号:577473

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/03/06 18:44(1年以上前)

いくつか分らない点があるのですが、、、

>「Adaptec Format」のR/Wのディスク
これは、DirectCD用にフォーマット済みのCD-RWディスク、ということでしょうか?

>E=15のエラーがでました
「E=15」とだけ書かれていたのでしょうか。エラーメッセージは全て正確に書かれた方が、レスが付き易いと思いますよ。

もし、初めてパケットライトソフトを使うという事でしたら、一度説明書を見る事をお勧めします。

書込番号:578301

ナイスクチコミ!0


スレ主 S_Masaさん

2002/03/07 11:00(1年以上前)

DirectCD用にフォーマットされたディスクの事です。E?15というのはディスクに再生されるデータが入っていません。というエラーです。他のパケットライトソフトなら可能なのでしょうか?

書込番号:579708

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2002/03/07 13:20(1年以上前)

カーCDは普通はパケットライトで書き込まれたメディアは読めないと思いま
すので、一端消去してからプリマスタリングソフトで書き込んでください。

書込番号:579925

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/03/07 18:19(1年以上前)

「E=15」というのは、KENWOOD RX-590MPで再生した時に出たエラーメッセージ、という事でしたか。最初はEasy CD Createrについての事だと思っていましたが、そうでは無い様ですね・・・

私はKENWOOD RX-590MPを持っている訳では無いので、間違っているかもしれませんが、パケットライトで書き込んだディスクには対応しているのでしょうか?もしかしたら書き込み形式に指定があって、iso9660形式だけ、などとなっているかもしれません。あとはCD-Rは読めるが、CD-RWは読めないとか。

KENWOOD RX-590MPの説明書に、再生出来るディスクや書き込み形式について書かれていると思いますので、そちらを先に御覧になってはいかがでしょうか。

書込番号:580360

ナイスクチコミ!0


スレ主 S_Masaさん

2002/03/08 08:57(1年以上前)

プリマスタリングソフトでCD?R/Wにかきこめばいいというわけですね。私のCD?R/WはDirectCDフォーマット済みのものを使っていたので出来なかったのですね。UNFORMATのディスクを買って試してみます。ありがとうございました。

書込番号:581706

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2002/03/08 18:30(1年以上前)

わざわざ新しいメディアを買ってこなくても、書き込みソフトの「メディアの
消去」でデータを消してやれば、そのまま使えると思いますよ。何度も書いた
り消したりして、再利用できるのがCD-RWのメリットですから。

書込番号:582433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RX-590MP」のクチコミ掲示板に
RX-590MPを新規書き込みRX-590MPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RX-590MP
ケンウッド

RX-590MP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月下旬

RX-590MPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング