

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




急に音が出なく、画面に表示もなくなる時無いですか?
買ってから3回この症状がおきてます。リセットすれば元に戻るけど
いちいち元の設定に直さなければいけないのでめんどくさいです。
この症状が出るときは、音量を19ぐらいにして使用していました。最近は15までに抑えて使っているのですが、以前のような症状はおきていません。やはり音量が問題なのかな?
0点


2002/11/29 18:42(1年以上前)
20以上でかけてても何ともないですねぇ。
バッテリーがヘタってるんじゃないですか?
書込番号:1098225
0点



2002/11/30 10:45(1年以上前)
バッテリーですか〜? 車は新車で買って2年目で、オーディオ自体は買って1年たったかどうかってところですけど…
書込番号:1099660
0点


2003/01/01 08:54(1年以上前)
新車で2年でその間一度もバッテリー交換してないのでしたら
確実に交換時期です。
バッテリー電圧が足りなくなると突然エンジンがかからなくなりますから
早めの交換をお勧めします
書込番号:1179271
0点





真剣に購入を考えています。
デッキ単体のみの購入でインテグラH7年式に取り付け可能ですか?
現在、純正カセット/CDチェンジャーのデッキが付いてます。
工賃はどれぐらいになるのでしょうか?
0点






2002/12/15 18:39(1年以上前)
くまらさん、情報ありがとうございます。
19800円税込みでGetできました。
この掲示板を見ておいてよかったです。
書込番号:1135525
0点


2002/12/21 23:30(1年以上前)
情報ありがとうございました。ここまで待った甲斐がありました。
書込番号:1150255
0点





RX590MPにサブウーハー付けたんですけど、
ポップノイズがすごいんです!ボッって感じです。
で、ACCからリモートを取ってるんですがこれがいけないんでしょうかねー。
590MPのコントロール電源からリモートを取れば直るんでしょうか・・・?
エンジンかけた後にACCを繋げばノイズは出ないんですが、スイッチが面倒なので・・・よろしくお願いします。
RX590MP+KSCWX-1の組み合わせです
0点





質問です。知っている方がいたら教えてください。
HPとかで見るかぎりでは、DSPがついているような記述はないのですが
価格.COMの評価バランスではDSP機能が良いという評価をされている人が
多いようです。この製品にはDSP機能はついているのでしょうか?
0点


2002/12/03 08:20(1年以上前)
DSPはついてないですよ。高音や低音などの調整は可能です。RockやPopなど最初から調整されているのも選べるけど、自分の好みに調整してユーザーで登録することも出来ますよ。あとスピーカーのサイズに合わせて(目安として10cm・13cm・16cm)選べて、スピーカーの性能をうまく出せると思いますよ! 個人的にはDSPは好きじゃないのでコレで十分!
書込番号:1106342
0点


2002/12/03 12:36(1年以上前)
評価バランスはあまり信用しないでご自分で実機に触れてみるのが一番だと思います。ボリュームやフェーダー以外の音質調整機能がいわゆるDSPと呼ばれることが多いですね。
書込番号:1106746
0点


2002/12/04 05:35(1年以上前)
なるほど、いろいろアドバイスいただき、ありがとうございます。
ぼくも、そういえばDSP機能付きでノーマルでしか使用していませんでした。
書込番号:1108796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





