DVX-77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥136,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:2DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD/MD 最大出力:50Wx4 DVX-77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVX-77の価格比較
  • DVX-77のスペック・仕様
  • DVX-77のレビュー
  • DVX-77のクチコミ
  • DVX-77の画像・動画
  • DVX-77のピックアップリスト
  • DVX-77のオークション

DVX-77ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月上旬

  • DVX-77の価格比較
  • DVX-77のスペック・仕様
  • DVX-77のレビュー
  • DVX-77のクチコミ
  • DVX-77の画像・動画
  • DVX-77のピックアップリスト
  • DVX-77のオークション

DVX-77 のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVX-77」のクチコミ掲示板に
DVX-77を新規書き込みDVX-77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodとの相性と、スピーカーの増設

2005/06/25 19:19(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DVX-77

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
DVD再生とiPodの漢字表示対応が気に入って、
ちょっと高めですが購入を考えています。
そこで、気になる点が2つあります。

iPodを接続した場合、
本体はどのような項目が表示されるのでしょう?
検索機能など、使い勝手はいいのでしょうか。

もう一つ、センターとサブウーファーを増設しなかった場合、
音場はどんな感じになるのでしょう?
ダウンミックス機能の有無もよく分からないので。

ご存じの方がいらしたら、
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:4243221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/06/26 08:53(1年以上前)

> もう一つ、センターとサブウーファーを増設しなかった場合、
> 音場はどんな感じになるのでしょう?
> ダウンミックス機能の有無もよく分からないので。
スピーカ設定において、センターSPとサブウーファを「なし」に設定すれば自動的にダウンミックスされます。
両方とも基本的にはフロントスピーカに振り分けられますので、フロントスピーカが16cmクラスであれば低音もそこそこ再現できると思います(もっとも、純正スピーカではキツイかもしれませんが...)。

書込番号:4244190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2005/06/30 21:30(1年以上前)

こんにちわ。現在iPodをAUXで直接繋いでいます。DVX77で直接iPodをコントロールするのは少し面倒な感じがします。iPodを手元にセッティングして、直接コントロールする方が楽ですよ。iPodを繋いだ時の表示方法は試していませんが、DVDにMP3ファイルを焼いたものを聴く時の表示に似ていると考えると、iPod直接操作の方が直感的で簡単だと思います。
センタースピーカー サブウーハーについてですが、私は最初は両方ともなしの状態で、フロント リアの4スピーカーで聴いていました。当初は純正からの換装でしたので、それでも十分感激しましたが、その後サブウーハーを追加しました。あと、デッドニングもしましたので、低音も強調されるようになり、満足しています。ウーハーはつけた方がいいと思いますよ。
センタースピーカーは映画をよく観るのであれば、あった方がより良いと思いますが、私は今のところ欲しいとは思いません。ちなみにダウンミックスで映画を観ましたが、しっかりセリフも聞こえ全く違和感は感じませんでした。

書込番号:4252186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mpegファイルの再生方法について・・・

2005/04/27 17:06(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DVX-77

mpegファイルの映像をCD−Rに焼いたのを、家の韓国製の激安DVDプレーヤーで見ることはできるのですが、DVX−77で見ることができません(><;どうしたら見ることができますでしょうか??よろしくお願いしますm−−m
PS。パソコンは素人です(^^;

書込番号:4195721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2009/03/23 14:30(1年以上前)

パソコンは要らないが、DVD化しなきゃ無理、家にある激安DVDプレーヤーの他にDVDレコーダーが必要です!DVD‐Rへビデオモードで焼けば、どんなDVDプレーヤーでも再生出来るよ!

書込番号:9291698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

f-LZ77でのタッチパネル操作って…?

2005/02/01 23:05(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DVX-77

スレ主 モリモリケンケンさん

DVX-77をf-LZ77とのLX-BUS接続で、タッチパネル操作はできるのでしょうか?出来るとしたら、どのような操作が出来るのでしょうか?DVX-77をf-LZ77にセットしている方がいましたら教えてください。関係ないかもしれませんが、車は185サーフですのでオーディオスペースが3DINあります。

書込番号:3869305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダー

2005/01/18 23:00(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DVX-77

DVDレコーダーが故障しDVX−77を購入検討しています。
現在パナのモニタ・ナビを使用していますがDVX−77を
接続可能でしょうか?
また、2DINのスペースに他のユニットも探しています。
DVD、CD、MD、ラジオ(アンプ内臓)を探しています。
もし、いい物品があれば教えてください。

書込番号:3800191

ナイスクチコミ!0


返信する
お茶がうまい!さん

2005/01/19 09:39(1年以上前)

モニタまたはナビに映像入力があれば接続できます。
手動での外部入力切替は必要ですけどね。

2DINのもので、DVD、CD、MD、ラジオ、アンプ内蔵、MP3が再生できるものでは最強ではないでしょうか。私も愛用しています。
注意点としては、お車によってはイジェクト時にシフトレバーに引っかかるということでしょうか。MDを入れるときはかなりせり出してきますのでご注意ください。

書込番号:3801968

ナイスクチコミ!0


へりへいじさん

2005/01/22 00:33(1年以上前)

2DINでDVDレシーバってこれしか知りません‥

>注意点としては、お車によってはイジェクト時にシフトレバーに引っかかるということでしょうか。MDを入れるときはかなりせり出してきますのでご注意ください。

それは僕の車のことです^_^;
まあ、MD使わないのでいいんですけどね。

書込番号:3815230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDのメディアについて

2004/12/19 00:20(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DVX-77

スレ主 つる男さん

最近オーディオを買い換えようと思っていて、候補にDVX−77を考えています。そこで質問なのですが、今までほとんどのDVDはマクセルの4倍速のメディアで作っていました。しかしこの掲示板を読んでいるとマクセルのメディアを読まないとかいてあり、これが本当ならば候補から外すしかありません。他の人も同じくマクセルは読まないのでしょうか?

書込番号:3652668

ナイスクチコミ!0


返信する
パインROOMさん

2004/12/30 12:57(1年以上前)

当方、VDX77でほとんどその社のDVDメディアを用いていますが
音とびなどまったくありませんし、認識しないなどはもってのほかと思います。
たしかに必ず保障できるものではありませんが、エラーの原因は焼いた環境にもよりますし、特に音とびに関してはさまざまな複合要因が考えられますから、メディア依存と決め付けるのもどうかと思います。DVX77は大変おすすめするモデルだけにそれであきらめるのはもったいないと思いますよ。

書込番号:3706790

ナイスクチコミ!0


へっじさん

2005/01/01 16:49(1年以上前)

たまたまあったマクセルのDVDに
たまたま焼こうと思ってた番組を焼いて
再生してみましたが、特に問題なしでした。
ちなみに-Rです。

激安メディアでも問題なく再生できてますよ。

書込番号:3715106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD+R DL再生について

2004/10/10 18:48(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DVX-77

スレ主 nail。さん

最近この機種を手に入れました。
DVD+R DLは再生した方はいますか?

まだまだ2層メディアは高いですが、ようやく
家の近所の電気屋でも見かけるようになったし、
ドライブも結構手頃なので、購入しようか検討しています。

再生試した方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3370329

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nail。さん

2004/11/09 00:30(1年以上前)

え〜まったくレスが付かないので誰も見ていないのかな?
今後見て参考になる方もおられると思うので結果報告しておきます。

DVD+R DLメディア(三菱化学)
ドライブ(松下製:UJ-831Sa)
ソフト(SONIC Record Now ヴァージョン7)
ROM化せず

この状態で再生できることを確認いたしました。
全部を車内で確認した訳ではありませんが、2層目も再生しております。

書込番号:3478043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVX-77」のクチコミ掲示板に
DVX-77を新規書き込みDVX-77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVX-77
ケンウッド

DVX-77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月上旬

DVX-77をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング