
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2005年12月18日 15:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月10日 22:53 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月18日 12:59 |
![]() |
1 | 4 | 2005年3月16日 14:21 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月1日 21:32 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月16日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この前、オーディオのボリュームを上げようと思ったら、全てのボタンが使えなくなっていました。もちろん電源も切れません。でも音楽は流れっぱなしです。壊れたんだなと思ってエンジンを切ったのですが、オーディオの電源は切れず音楽が流れっぱなしなのです。オーディオってACCにしないと普通電源は入らないですよね。おかしいと思い、ディーラーに持っていくと車は問題ないと言われました。エンジンを切ってもオーディオ本体が壊れていればこんな現象起きるんですね。すごく不思議な感じがしました。
現在オーディオは修理中です。
1点

エンジンを切ったところでメイン電源には、バッテリーから常に電流が流れていますから、ヘッド側のACC入力部分が壊れていれば、動きっぱなしでも不思議ではないと思いますよ。
書込番号:4664221
0点

・ジュースなどをこぼして、内部に浸水させた
・子供が誤って、硬貨などの金属片を内部に落とした
などの原因があると、そのような不思議な症状が発生することがあります。
もっとも、単純な故障の場合もありますが..。
書込番号:4665186
1点

返答ありがとうございます。
水をこぼしたりはしていません。
保証期間内なので無料て直してくれるそうです。基板の交換をするとか。
書込番号:4666059
0点



できたら岐阜、愛知で特価情報ありましたら教えてください。通販でもいいです。この前買おうと思ったら44100円とかいてありここから勉強しますといって41000円までしてくれうきうきでいたらこのサイトの値段にびっくりしてます。最安値まではいかなくてもいいですが35000円をきるような情報がありましたらおねがいします。
0点

うろ覚えですが、9/10に岐阜市河渡町スリーワイ(http://www.mapfan.com/m.cgi)で27800円、各務原市ジェームス(http://www.mapfan.com/m.cgi)で3万半ばだったかと思います。
ただ、本製品は、製品の末期かと思いますが。
書込番号:4417090
0点



この機種の購入を検討していますが、SRS WOW機能がいまいちイメージできません。
スピーカーがフロントガラスの辺りにあるような感覚にできるとありますが。。
この手のうたい文句は、意外と当てにならない感じがして、自分のイメージだと、音響にちょっと違和感を覚えそうな気がしてしまいますが、いかがでしょうか?
購入された方、この機能についての感想を教えてください。
0点

SRS WOW機能は、音感がフロントガラスの辺りにあるような感覚にできるもので、確かにHighモードにすると耳と同じ高さのところで音を聴けるようになります。
だけど、自分の場合R705シリーズからの買い替えですが、DSPの音質・音響になれると正直言ってガッカリします。
こんな機能より、DSPを復活してもらいたいです(T_T)
書込番号:4356429
0点





今日、DPX-05MDBを購入して取り付けたのですが、開封する際に気づいたことがあります。本体のディスプレー部に保護フィルムが貼られておらず、少しすれた様な微傷がありました。
この製品を購入された方で、保護フィルムの有無をご存知の方はおられませんでしょうか?
展示品をまんまと買わされたのではないかと心配しています。
よろしくおねがいします。
0点

保護フィルムがあったかどうかは定かではありませんが、取り付けた後では文句は言えませんね。
書込番号:3170872
1点



2004/08/22 21:33(1年以上前)
number0014KOさん、ご返答ありがとうございます。
確かに取り付けた後では、傷のクレームをつけることは難しいでしょうね。傷については気になる程ではないので構わないのですが、展示品だったら中古になるわけですから、嫌だなと思いまして質問させていただいています。
それと、なにやらディスプレーをよく見ていて気づいたのですが・・・
MP3とWMAの表示があることがわかりました。
この機種はカタログでも、取説でもMP3等が再生出来るとはどこにも記載がありませんのに、おかしいです。
試しにMP3を焼きこんだCD-Rを挿入してみました。一曲目の秒数カウントはされるのですが、音声がでません。次の曲へ進めようとしても、一曲目の頭から再生されます。
上位機種と差をつけるために隠し機能としたのでは・・・と思いましたが、どうなんでしょうか?
何か操作をすると再生可能な気がしてなりません。
書込番号:3173214
0点

>上位機種と差をつけるために隠し機能としたのでは・・・と思いましたが、どうなんでしょうか?
隠し機能ではなく、コストダウンのために上位機種もしくは旧モデルなどと部品を共用化しているため、使わない表示昨日があるのだと思います。
他のメーカーでもたまにありますよ。
>試しにMP3を焼きこんだCD-Rを挿入してみました。一曲目の秒数カウントはされるのですが、音声がでません。
MP3に対応していないCDプレーヤーにMP3ディスクを入れるとそうなります。
書込番号:3174417
0点


2005/03/16 14:21(1年以上前)
>展示品だったら中古になるわけですから、嫌だなと思いまして
確かに使われてはいたけど中古ではないよ
メーカー保証は買った日から1年間だし
書込番号:4079560
0点







購入検討中、よろしければアドバイスお願いします。
カー用品店で33000円で販売しています。販売店の方もこの価格帯では、
これが1番とおっしゃります。デザインはとても気に入ってますが、ボタン等が赤に発色するところに不満が?理由として車の計器類は緑だからです。他機種では、ビクターのKW-MC35Sも狙っています。この事を販売員に伝えると、絶対ケンウッドがよいといいます。
0点


2004/12/06 21:42(1年以上前)
確かに、良い音がします。
但し、どのデッキにも言えることですが、ポン付けではあまり良い音は出ません(あなたが、それで満足できるのなら良いですが)
デッキを交換するついでに、最低でもスピーカーケーブルの交換とバッ直はした方が良いと思いますよ。
そうしないとデッキの三割程度の能力しか出ません。
書込番号:3595193
0点



2004/12/07 00:10(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
スピーカーケーブルの交換と言うことは、車の内張り等をはずして交換と言うことですか?バッ直とはバッテリー直の事?
それならとても無理なのでポンずけになります。
書込番号:3596307
0点


2004/12/07 21:47(1年以上前)
それでも、純正デッキよりは良い音が望めますよ^^
この機種の場合、色々プリセットでEQ(イコライザー)が入っていますので、楽しめると思います。
ただ、慣れてきてEQ PROモードを選択することがあるかもしれませんが、とても敷居の高いものです。
私も、EQ PROモードは手に負えない存在です。
挫折しそうになって、カロッツェリアのオートEQ調整機能がついた機種を購入しようと思いましたが、エフェクトさんに色々伺って、スピーカーケーブルや、電源ケーブルの見直しにより、すばらしいサウンドを手にする事が出来ました!
とりあえずは、ポン付けでもかまわないと思います。
もし、不満が出てきたならば、音を良くする方法はいくらでもありますので、少しずつ変えていけばいいですし。
私もそうでした。
書込番号:3599724
0点


2004/12/16 01:40(1年以上前)
このデッキにバッ直しても音質はほとんど変わらないと思いますよ。
書込番号:3639622
0点

↑
えええ。何故でしょうか?
そんなことはないと思いますが。この機種は特別な理由でも???
書込番号:3640748
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





