L707 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 L707のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • L707の価格比較
  • L707のスペック・仕様
  • L707のレビュー
  • L707のクチコミ
  • L707の画像・動画
  • L707のピックアップリスト
  • L707のオークション

L707ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月上旬

  • L707の価格比較
  • L707のスペック・仕様
  • L707のレビュー
  • L707のクチコミ
  • L707の画像・動画
  • L707のピックアップリスト
  • L707のオークション

L707 のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L707」のクチコミ掲示板に
L707を新規書き込みL707をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオの文字情報について

2005/11/02 22:45(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > L707

スレ主 八丸さん
クチコミ投稿数:4件

メーカのHPに載っていないので質問なのですが、ラジオの文字情報には対応しているか、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4547699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/11/02 22:55(1年以上前)

FM文字多重放送には対応していません。
現行のカーオーディオで対応しているものはありません。
ただ、現行のカーナビでFM−VICS内蔵のものであれば、ほとんどがFM文字多重放送にも対応しています。

書込番号:4547745

ナイスクチコミ!0


スレ主 八丸さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/02 23:45(1年以上前)

number0014KOさん
早速のご回答ありがとうございました。
残念ですが、現行型では対応していないんですね!
友人のオーディオに付いていて、
すごく良いなぁと思っていたのですが...
私のナビではFM−VICS内蔵でもないので
諦めるしかなさそうです。
頻繁に使う機能ではないので我慢致します。

書込番号:4547959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > ケンウッド > L707

スレ主 ぴいたさん
クチコミ投稿数:2件

どなたか対応方法ご存知ですか?

CDを再生(中間付近)すると、L707のノイズで
ナビのGPSアンテナが受信できなくなります。

ラジオ時やスタンバイの時は問題なく、
CDの最初や最後は問題ないのですが、途中付近で
CDがある回転になると、GPSが効かなくなります。

他のCDは問題ないので、この機器特有の現象??


書込番号:4453056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > ケンウッド > L707

クチコミ投稿数:27件

どなたか教えて下さい。

i-PODをつなげてのシャッフル再生は、
エンジン切ったら解除されてしまいますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:4452705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雑音について

2005/09/12 20:19(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > L707

スレ主 うホぎさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
先月からこの機種を使っています。
MP3を書き込んだCD−Rに新たにMP3ファイルを追記して演奏するともとのMP3ファイルの音楽に雑音が混じってしまいます。
以前まで使っていたカロのFH-P077MDでは何ともなかったのですが、L070(またはケンウッド)特有の現象なのでしょうか?
同じような現象の起こった方はいらっしゃいますか?

書込番号:4422263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/10/16 21:15(1年以上前)

この機種ではありませんが私も同じ症状になりました。しかもMP3ファイルも読めたり読めなかったりです(TOCエラーです)。購入して1年位で症状が出ました。書き込みするパソコンでちがうみたいで、新しいソニーXRで焼くとエラーがでます(アルパインだとすべて読めます)。新しいCDを買おうと思い今度のKENWOODはデザインもいいし大丈夫だと思い707を購入しようと思ってましたがどうしようか?先にも書きましたがアルパイン(MDA-W966J)ではすべて読めるのでKENWOODはやめようかと考えてますが?

書込番号:4508731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/16 21:20(1年以上前)

MP3再生が安定してるメーカー(機種)ってどこがいいのかな〜?わたしはアルパインとケンウッドしか使ってないので、誰か教えてくださいな?

書込番号:4508742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDチェンジャー

2005/08/31 16:29(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > L707

スレ主 .camさん
クチコミ投稿数:11件

DVDチェンジャーを検討中です。
オーディオはL707、ナビはパナソニックのCN-DV155FDを使用しています。
何か良いDVDチェンジャーがありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:4389602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/01 08:53(1年以上前)

L707を使っているのであれば、VD−C77が最も使い勝手がいいですね。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/changer/multi/vd_c77/index.html

書込番号:4391299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですみません

2005/08/26 23:31(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > L707

クチコミ投稿数:5件

先日L707を購入し、KCA-iP500でiPodを繋げて使っています。だいたいの機能にはこの値段では満足しているのですが、使用している上でいくつか気になる点があります。
まず、表示方法を『ディスク名』にしてもプレイリストの選択しかできないことです。これはリセットしても駄目でした。
しょうがなく気分に合わせてドライブの前等にiTunesでプレイリストを作成し、車に入れて聴いていました。これはこれでもいけそうです。
もう一つは、プレイリストの最後の曲まで行くと次のプレイリストに行ってはくれずそのプレイリストの最初の曲に戻ってしまいます。しょうがないのでプレイリストの最後の曲まできたら、次のプレイリストまで手動で送っているのですが、これはかなり不便に感じてしまいます。
どなたかプレイリストの全ての曲を再生し終えたら自動で次のプレイリストを再生してくれる機能をご存知の方おりましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:4377437

ナイスクチコミ!0


返信する
mtpさん
クチコミ投稿数:44件

2005/08/27 10:19(1年以上前)

>表示方法を『ディスク名』にしてもプレイリストの選択しかできないことです

iP500のSELECT SWITCHが2に切り替わっていませんか。L707のようにタイトル表示できるヘッドなら、1でOKです。詳しくは、iP500の取説(P.5)をご覧下さい。

>プレイリストの最後の曲まで行くと次のプレイリストに行ってはくれずそのプレイリストの最初の曲に戻ってしまいます。

これは、iPodがそうですから、仕様だと思いますが。

書込番号:4378347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/28 11:35(1年以上前)

ありがとうございます。iP500のSELECT SWITCHが2になっていました。これでアルバム送りの方は無事解決です。
やはりプレイリストの方は手動で送っていかなきゃなんですね…。免許を取り立ての頃は手動でやるのも一苦労でしたが今は峠道のカーブでも余裕で片手運転をしているので、これで我慢したいと思います。
私が子供の頃は旅行の『行き』や『帰り』に一回もテープを変えないようにと、よく親の車に120分テープや180分テープを持ち込んだものです。それにくらべれば指一本でこれだけの曲が聴けるようになったんですから文句は言えませんねf^^;

書込番号:4381176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「L707」のクチコミ掲示板に
L707を新規書き込みL707をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

L707
ケンウッド

L707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月上旬

L707をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング