U717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 U717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U717の価格比較
  • U717のスペック・仕様
  • U717のレビュー
  • U717のクチコミ
  • U717の画像・動画
  • U717のピックアップリスト
  • U717のオークション

U717ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月下旬

  • U717の価格比較
  • U717のスペック・仕様
  • U717のレビュー
  • U717のクチコミ
  • U717の画像・動画
  • U717のピックアップリスト
  • U717のオークション

U717 のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U717」のクチコミ掲示板に
U717を新規書き込みU717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DSP機能

2006/11/10 22:12(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

クチコミ投稿数:1件

USB対応で1DINタイプでDSP搭載のオーディオはありませんか?carrozzeriaのP710はDSP機能搭載なのですがUSB対応ではない様で・・・誰か教えて下さい。

書込番号:5623247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/11/11 11:28(1年以上前)

こひで125さん、こんにちわ
USB対応の1DINタイプのオーディオは
1)クラリオンのDB565USB
2)ケンウッドのU717
3)ビクターのKD-DV6200-S
以上3つだと思います。何れもDSPは
付いていません。

私もこひで125さんと同じ条件で
探していますが
ピッタリなのが無いようです。

他の案として、
1)単体のDSPの検討
2)他のメディア(SDカードなど)
  に対応の製品で妥協する。
3)他メディアで妥協するとすれば、
  1DINのカーナビのオーディオ
  無しモデルも検討(調べる)する
  ことになるようです。

等々、検討しようかなと思っていますが、なかなか悩ましいのが現状です。

書込番号:5625030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/11 11:40(1年以上前)

すみません。
USB付きの機器の追加です。

ケンウッド U515
ビクター KD-C505-B

以上2つを追加します。
ともにDSPは付いていません。

書込番号:5625071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッフル機能について質問です

2006/10/27 16:42(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

スレ主 kou0236さん
クチコミ投稿数:36件

USBにハードディスクもしくはフラッシュメモリーをつなぐ予定ですが、量販店で試してみましたが、「フォルダ内シャッフル」はあるのですが、全ての楽曲でシャッフルをすることは可能でしょうか?出来るのであれば購入したいと思っております。
毎日このサイトは見ておりますので、もし分かる方教えて下さい。

書込番号:5576335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/27 20:07(1年以上前)

可能です。
RDMキーを押すたびにフォルダ内シャッフルON/OFFが切り替わりますが、RDMキー長押しで「All Random ON」が表示されてメモリー内の全ての曲をシャッフルすることができます。

書込番号:5576797

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou0236さん
クチコミ投稿数:36件

2006/10/28 09:43(1年以上前)

ありがとうございました。他の質問などにあまり返信がついていなかったもので、これから購入する人しか見ていないんじゃないかと思っていました。
どうもご親切にありがとうございました。やっと購入しようかとおもいました

書込番号:5578570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォルダ内検索について

2006/10/22 16:01(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

クチコミ投稿数:1件

ご質問させていただきます。
付属のファットノイズにて音楽ライブラリを管理していますが、U717にてフォルダごと・アーティストごと・アルバムごと等の検索は可能ですが、アーティストからそのアーティストの各アルバムへのといった検索が出来ません。何か方法等ありましたら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:5560773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodのUSB接続について

2006/10/12 22:03(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

スレ主 junbou1975さん
クチコミ投稿数:26件

この機種は、USB接続により色々な可能性を秘めている機種と思います。ハードディスクを利用したケースについての書き込みを多々見ることが出来ますが、iPodを購入したときに付属しているパソコンと連動させるためのUSB接続用ものをこの機種に接続すると認識するのでしょうか?
 もし、認識して音楽を流すことが出来れば、iPod接続用のケーブルを購入しなくてもいいな〜と思ったのですが、誰か試してみた人はいますか?
 あと、価格.COMのページの中で「カー用品」のページを開くと、広告企画の「ウワサのUSB対応カーオーディオU717を使ってみました!」というページがあり、その中ではUSB接続の方がiPod接続用のケーブルを使ってiPodの曲を聴くよりも音質が良い!というような事が書かれていたので、だとしたらUSB接続でiPodが認識されればそちらの方が音質が良い!と思ったのですが・・・・・どうなんでしょう?

書込番号:5531402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 AV&家電News 

2006/10/13 20:37(1年以上前)

http://kakaku.com/article/pr/06/U717/p1.htm

では、
「携帯音楽プレーヤーをカーオーディオに接続する場合、携帯音楽プレーヤーでデコードしたアナログ音声をカーオーディオに送ることになる」
と書いてあるので、
(未確認ですが)携帯音楽プレーヤーを接続したい場合は、アナログ接続のみになってしまう、という意味かもしれません。
見方を変えると、専用の「KCA-iP501」で接続しないとiPodをコントロールできないという可能性が出てきます。

さらに、
「USBメモリーカードを組み合わせた場合、デジタルデータ直結でデータを転送し、カーオーディオの内部でデコードするため、音質劣化が最小限に抑えられる」
と書いてあるので、
あくまでも「楽曲」ではなく「圧縮データ」としてユニットに転送してからユニット側で楽曲に変換するので、携帯音楽プレーヤーを活用しても音が良くなる可能性は無さそうです。

今は1GのUSBメモリが2千円台で買える時代ですから、もしもiPodとのUSB接続が上手くいかなくてもUSBメモリで対応すれば大丈夫そうですね。

書込番号:5534074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 U717のオーナーU717の満足度5

2006/10/14 20:52(1年以上前)

junbou1975さん、だいびんさん

以前の書き込みでこんなのがありました。
どうやら付属のソフトを使うと裏技的にこんなことが
出来るようです。


[5002004] 愚痴王さん 2006年4月16日 13:54
1ヶ月くらい前に買ったU717でいろいろ試したらなんとこんなことになりました。

U717 に入っていたソフトを家のパソコンにインストールしてみました。インストール後に、iPodを接続(iTunes上でiPodの自動更新をオフにしないとだめです。自動更新オンのままだとiTunesの更新後にデータの書き込みができなくなります)したままそのソフトを立ち上げたら、どういう訳かiPod の中の音楽データを認識しました(ボイスインデックスUSBメディアというところをクリックすると出ます)。その状態で「保存して取り出す」をクリックして、試しにU717につないでみたら、なんとU717でiPodの操作に近い選曲ができるようになりました。プレイリストだけは使えませんでしたが、アーティストやアルバムの切替ができました。これであれば1万円くらいするケーブルを買わなくてもiPodが車の中で聞けるようになります。


ちなみに通常の外部入力を使用した場合はデジタル→アナログ変換をポータブルオーディオ側で行うため、その音質はポータブルオーディオの音質によってだいぶ左右されますが、USBで接続するこの機器の場合はデータをポータブルオーディオ機器より引っ張ってきてカーオーディオサイドでアナログ変換を行います。
U717はかなり高性能はDAコンバーターを搭載しているようなので音質には期待ができるでしょう。


書込番号:5537311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > ケンウッド > U717

スレ主 kou0236さん
クチコミ投稿数:36件

当製品もしくは、VICTARのUSB端子付きのカーステレオの購入を考えております。
また、同時に、SONYのウォークマンHDDタイプ(Aシリーズ)、もしくはメモリータイプ(Aシリーズ、Eシリーズ)を購入する予定ですが、どちらもUSBにて、パソコンから充電するタイプです。
質問内容
@カーステレオからUSBにて充電もしくは電源供給できるか
Aカーステレオがウォークマンの中の、HDDもしくはフラッシュメモリーの曲名などを読み込み、カーステレオで早送り アルバムごと早送りなどの操作ができるか

アイポットを購入し、それ対応のカーステレオを購入すれば間違いないのは分かっていますが、同機能であれば出費を安く抑えたいという理由と、出来るだけ国内メーカーの製品を購入したいという2つの理由で質問いたします。
どうか、詳しい方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:5385455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/28 17:17(1年以上前)

VICTAR=×

VICTOR=○

書込番号:5385518

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou0236さん
クチコミ投稿数:36件

2006/08/28 18:25(1年以上前)

すみませんでした。以後気をつけます。

書込番号:5385675

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou0236さん
クチコミ投稿数:36件

2006/08/28 21:35(1年以上前)

VICTORはUSBレジューム機能がないので、候補から落ちました。
この717はレジューム機能はもちろんありますよね?

書込番号:5386242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/30 22:46(1年以上前)

VICTORはカタログにはダメってかいてありますが
USB普通にレジュームしてます。

書込番号:5392759

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou0236さん
クチコミ投稿数:36件

2006/08/31 12:09(1年以上前)

できないと書いているVICTORで出来るのであれば、この機種でも出来る可能性がありますね。

書込番号:5394077

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou0236さん
クチコミ投稿数:36件

2006/10/14 19:04(1年以上前)

KENWOODのホームページで、sonyのNW-A1000がUSB接続できると表示してあったので、それを購入したのですが、本日イエローハットで、試させてもらったところ、電源供給はされるものの、中身を認識しませんでした。
店員いわく、カタログをみながら、不正コピーなどの問題で、マイストレージクラス?の規格でパソコンからコピーすると大丈夫だと思います。という感じのことを言い、それ以上の説明は出来ないみたいでした。
sonyのNW-A1000に付属してきたコネクトプレーヤーというものでパソコンから曲をプレーヤーに落としていますが、これが原因なのでしょうか?もしかしたらマイミュージックからコピー→ペーストでプレーヤーをただの外部ハードディスクとみなした使い方をすると、認識したりするのでしょうか?

どなたか詳しい方いらっしゃいますでしょうか。教えていただけたら幸いです

書込番号:5537039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイル表示の件

2006/10/08 22:00(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

スレ主 gekooさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、先週この機種を買いました。HDをつなげて無事、再生は出来ました。そこで質問です。ファイル名は表示されるのですが、フォルダに歌手名を漢字や大文字ローマ字で付けているのですが表示されず、フォルダ1などになってしまいます。階層は一階層=“音楽”、二階層=“歌手名”、三階層=“アルバム名”四階層=音楽ファイル。になっています。フォルダ名を表示させる方法があれば教えてください。
以上、長文で失礼しました。

書込番号:5519460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U717」のクチコミ掲示板に
U717を新規書き込みU717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U717
ケンウッド

U717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月下旬

U717をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング