U717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 U717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U717の価格比較
  • U717のスペック・仕様
  • U717のレビュー
  • U717のクチコミ
  • U717の画像・動画
  • U717のピックアップリスト
  • U717のオークション

U717ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月下旬

  • U717の価格比較
  • U717のスペック・仕様
  • U717のレビュー
  • U717のクチコミ
  • U717の画像・動画
  • U717のピックアップリスト
  • U717のオークション

U717 のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U717」のクチコミ掲示板に
U717を新規書き込みU717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB3.0 は まずいのか・・・?

2010/09/20 01:08(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

クチコミ投稿数:172件

このたび、PCを新規にしたのにあわせて、USBメモリpqi社のU368(8GB)を導入しました。

ところが、試しにファイルを1個だけメモリに入れてU717に接続してみたところ、デバイスそのものを認識してくれませんでした。

もともと対応一覧にあるわけではないので、動かなくても仕方がないと言われればそれまでなのですが、今後のこと(メモリの使用をあきらめる、オーディオを新しいものもしくは他社製品に変える、等々)もありますので、何か情報をお持ちの方は教えてください。

ちなみに、当方で原因が思い当たるとしたら

・USB3.0インターフェイスのメモリは認識されない
・海外製のメモリとは相性が悪い
・8GBでは容量が大きすぎる

などです。なお、フォーマットは製品購入時点でFAT32で行われていました。
また、PCのUSB2.0インターフェイスでは問題なく認識されます。

書込番号:11937221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/09/20 07:49(1年以上前)

ファイルで入れるのではなくフォルダーを作って入れている?
もちろんファイル形式もビットレートも適合させて。

書込番号:11937957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/09/20 09:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

若干説明不足でした。
これまで、ずっと、ほかのメモリで使用していました。
そのときと全く同じ条件で行っています。

フォルダは作っていません。これまでもそうでしたので・・・
ですが、試してみます。

書込番号:11938256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/20 09:24(1年以上前)

ファイル形式がOKだとすると、

U717の過去スレでトランセンドの8GBで問題ないとの情報があるので、
デッキ側も今まで他のメモリは使えてたのであれば、

>・USB3.0インターフェイスのメモリは認識されない
>・海外製のメモリとは相性が悪い

ということになるかもしれませんね。

最初から何かソフトが入れてあるメモリもよくあるので、
一度PCからフォーマットしてみては?
(もうされてるかもしれませんが)

書込番号:11938281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/20 22:14(1年以上前)

フォーマット形式は変わってませんか?

他の機種でも再生出来ないという質問に対して、USBメモリのフォーマット形式を
指摘してるのが多いですから…

書込番号:11942166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/09/22 00:15(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

改めて、フォーマットしてみました。ただし前回はクイックフォーマットでしたので、通常のフォーマットをしたところ・・・

なんと、ドライブを認識しました!

しかし、1トラック目を20秒ほど演奏したところで、止まってしまいます・・・
機器が止まっているのではなく、ちゃんと動きながら演奏を中断しているような感じです。

書込番号:11948566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

サブウーハー出力設定

2007/12/20 09:22(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

スレ主 弾馬韻さん
クチコミ投稿数:51件 U717のオーナーU717の満足度4

ウーハー出力端子にサブウーハーを接続して使っていますが、最近FMラジオのみウーハーが効くようになってしまったのですが、ウーハー出力設定ってソースごとに行うのでしょうか。

書込番号:7137917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:596件

2007/12/20 09:44(1年以上前)

サブウーファーのアンプがリモート信号でONにする場合、間違ってアンテナ・リモートを接続するとその様になりそうな気がします。

書込番号:7137968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDに関する質問2点

2007/07/10 23:00(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

スレ主 CL0000さん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています。

1.ipodを繋いだ場合とHDを繋いだ場合、音質の差はどのくらいありますか?(ソースは同じmp3で)

2.HD内に複数プレイリストを作り、それをデッキで選択するということはできないのでしょうか?できないのなら、フォルダで仕切るしか方法がない?

よろしくお願いします。

書込番号:6521061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/25 01:14(1年以上前)

1.についてはipod持ってないのでわかりません
2.については付属ソフトを使えば可能ですよ

蛇足ですが、この機種は後継機U727が発売されているので
そっちの方が良いのでは 価格comで見る限り新機種の方が
安いですし。私は数ヶ月前2万円台で買いましたがなぜか値が
騰がっていますし・・・。
ご参考まで

書込番号:6573831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

USB再生できません

2007/07/01 15:49(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

クチコミ投稿数:14件

Transcendの8Gメモリーなのですが
再生さすとNo Music Dateと表示され音も出ません
iTunesからPCへ落としコピー→貼り付けでUSBに落としました
やり方が悪いのでしょうか?
PCで確認すると落とした音楽はMPEG4となっておりそれで適応外となっいるのではと思い
他のサイトで音楽を落とすと今度はコピープロテクトとエラーが出ます
やはりTranscendのメモリーが悪いのでしょうか?
教えて下さい

書込番号:6490608

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/02 09:21(1年以上前)

USBメモリはFAT32でフォーマット済みですよね?

再生できないファイルの拡張子は何ですか?
iTunesからって事は、単に著作権管理されてるm4pファイルを再生しようとしているだけのような気も・・・


詳しくは
http://www.kenwood.com/usb/compatibility/j.html

書込番号:6493055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/07/02 16:17(1年以上前)

返信ありがとうございました
初心者ですいません、昔のフロッピーみたいにフォーマットが
必要だったのですね、FAT32でフォーマットしたのですが
やはりiTunesでダウンロードした曲のプロパティを見ると
保護されたAACオーディオとなっており(m4p?)
PCでしか聴けない?ようです
調べたらiTunesの曲をUSBに落とすにはm4pからmp3に変換すれば可能との事でした
辞書〜さんは、どこのサイトで曲を買いUSBに落としているのですか?
よろしければ教えていただけませんか?

書込番号:6493742

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/03 20:17(1年以上前)

私はダウンロード販売されている楽曲は使い勝手が悪いので購入していません。
CD買ってWindowsMediaPlayerでWMA形式に変換し、CD-RWに焼いています。

著作権保護されたファイルだと再生できませんので、ダウンロード購入したファイルの場合は一旦音楽CD化して再度AACとして取り込む等する必要があります。

パソコンが何か不明ですが、「m4p m4a 変換」等のキーワードを組み合わせて何通りか検索すれば、変換手順を解説したページが見つかります。

書込番号:6497502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/07/03 21:07(1年以上前)

やはり著作権があるので
一旦CD-RWに落としてUSBに落とす方法が一番堅いやり方見たいですね
さっそくやってみます
色々とありがとうございました。

書込番号:6497658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB接続 IPOD

2007/05/31 23:41(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

スレ主 CROSSBONEさん
クチコミ投稿数:10件

U717にUSB接続でIPOD-SHUFFLEをつなげて使っていますが、
再生時にどうしてもランダムに再生されてしまいます。
もちろんどちらの本体の設定もランダムに再生される設定にはしていないのですが。
なにか情報をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:6391225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/02 18:34(1年以上前)

あくまでも推測なのですが・・・

普通にUSBメモリなどを接続した場合、ランダムにしなければ、再生順は「メモリに保存した」順番になります。ファイルネーム順でも日付順でもありません。

もしかしたら、ランダムに再生されているように思えて、実はたまたま保存した順で再生されているだけとか。

#あくまでも一つの可能性を提示させていただきました

書込番号:6396410

ナイスクチコミ!0


スレ主 CROSSBONEさん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/10 09:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
保存順に再生されるのが普通であればなおさら不思議ですね。
たとえばアルバム一枚をituneに録音すると一曲目から順に保存
されますね。
で、それをそのままipodに保存すれば一曲目から順に保存されますよね。
それをu717で再生すると曲順ばらばらで再生されてしまうという。

書込番号:6421505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBメモリでうまく再生できません

2007/05/21 12:17(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

クチコミ投稿数:5件

TranscendのUSBメモリJF168 4GBを接続しましたがちゃんと認識して曲が再生されるのですが3秒程度で音が止まってしまいます。ディスプレイの表示は曲名のままです。電源リセットして他のフォルダや曲を再生しても同じ症状です。以前2.5インチのHDDを繋いでも同じ状況でした。その時は電源不足かと思ったのですがUSBメモリでこのような現象は何が悪いのでしょうか?相性でしょうか?

書込番号:6356816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/22 00:14(1年以上前)

私はtranscend JetFlash V10 の8GBのUSBメモリを接続していますが何の問題もなく動作しています。
LogitecのポータブルHDDやハギワラシスコムのUSBメモリ、SDカードリーダーなどいろいろ接続しましたがすべて問題なく(HDDは少し対処がいりましたが 他スレ参照)動作しました。

HDDでもUSBメモリでもだめとのことですが、そうするとU717の
故障か書き込まれている音楽データの問題かではないのでしょうか。あまりよくわかりませんが。
他のUSBデバイスでテストするとか、音楽データを違うソフトで
作り直してみるとかされてみてはいかがでしょうか。








書込番号:6359051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/05/22 00:30(1年以上前)

宇宙エース通さん
レスありがとうございます。
TranscendのマイクロSDカード1GBをカードリーダに差し込んでU717につなぐとちゃんと再生されます。またHDDでも1.3GBのものでしたら再生できました。だめだったHDDは8GBです。データは同じものを入れてますので問題ないと思うのですが。。。やっぱり故障ですかね〜 一度メーカーに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:6359123

ナイスクチコミ!0


pochi022さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/27 12:19(1年以上前)

パスワード機能付きUSBメモリを、ケンウッド側が対応できているか?
ということが確認内容かも。

http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/index.asp?LangNo=17&ItemID=TS4GJF168&axn=SRH1_RLT&DLKeyWd=JF168
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Manual/JFUM_elite_JP.zip


トランセンドのJetFlash™をご購入いただきまして誠にありがとうございます。この小さなデバイスはUSBポート搭載のデスクトップ/ノートブックコンピュータとの大容量データ転送を迅速化するよう設計されました。JetFlash™はファイル/フォルダ/ドキュメント/画像/その他のデジタルコンテンツの保管や転送に適しており、直接コンピュータに接続するだけで、大容量ストレージと高速データ転送スピードがご利用いただけます。さらに、優れた携帯性とデータ保持能力、印象的な外観により、快適なデータストレージを体験していただくことができます。JetFlash™をよりご活用いただくために、このソフトウェア ユーザーガイドをお読みください。
特色
􀁺 Hi-Speed USB 2.0仕様に完全準拠
􀁺 取付けの簡単なプラグ&プレイに対応
􀁺 JetFlash eliteソフトウェアパッケージには以下が同梱されています。対応するOSは、各ソフトウェアの説明ページにてご確認ください。
􀁺 自動ログイン機能: 登録アカウントをもつウェブサイトに自動でログインが可能
􀁺 PCロック機能: JetFlash™をコンピュータのキーに設定可能
􀁺 お気に入り機能: JetFlash™にお気に入りのウェブアドレスが保存可能
􀁺 シークレットZip機能: ファイルを圧縮/暗号化(AES)して保存可能
􀁺 Eメール機能: JetFlash™を使用してメールの受信や送信が可能(OutlookのHTML形式に非対応)
􀁺 データバックアップ機能: JetFlash™を使用してデータのバックアップ、復旧、同期が可能
􀁺 My JetFlash:JetFlash™に保存してあるデータに直接アクセスできます。
􀁺 オンラインアップデート:トランセンドのホームページに移動し、最新のJetFlash™ソフトウェアをダウンロードします。
􀁺 ドライバ不要(Windows® 98SEのみ同梱ドライバが必要)
􀁺 外部電源やバッテリーの不要なUSBポート経由の電源供給

書込番号:6376560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U717」のクチコミ掲示板に
U717を新規書き込みU717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U717
ケンウッド

U717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月下旬

U717をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング