
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2018年4月29日 20:31 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月21日 22:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月9日 14:58 |
![]() |
2 | 0 | 2007年4月1日 23:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月10日 01:37 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月23日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動作はしますがFL管で作られた
表示(ディスプレイ)のみが表示せず
かなりの数でこの故障に当たる方が
多いと思いますがどうでしょ?
メーカーに問い合わすと修理代
1万位との事・・・・ゴミです。
買い替えを検討しますがケンウッドは
二度と買いません。
4点

私が使用していたものも同症状になりました。
エラーかな?と思い、リセットボタンを押したのが最後、本体に盗難用のパスワードを設定してあった為、表示が見えないまま入力するが、パスワードに何が入力されているのかもわからなく、解除できません。また、この機種、時計の進み方が早く、2ヶ月に1回は修正が必要です。あ〜最悪
書込番号:14051838
1点

ほんとダメダメな機種です。
悩みましたがカロッツェリアに買換えました。
壊れた品はヤフオクで売れたので良かったです。
書込番号:14147517
3点

私も壊れました。欠陥品なんでしょうかね?
電化製品なのでしかたのない部分もあるでしょうが、自分も、今後ケンウッドの購入は無くなりますね。
気に入った物は、長く使いたいですし。
書込番号:19350698
0点

うちのU515も、表示つかずで1度修理に出して、\7,000円+送料
修理出した時のコメントが、半田の接触不良(ふざけんな!)
6年たってまた同症状。
根本的に設計不良ですね。
ほかの方も書かれていますが、時計もかなりの狂い様。
もうKENWOODは二度と買いません。
オークションにも同じ症状いっぱい出てるし。
僕もオークションに表示不良で出そうかな。
書込番号:21787268
0点



先日、近くのジェームスで、在庫処分特価 \14,800で購入しました。
ほぼ半額で販売されていたので、つい衝動買いしてしまいました。
一週間近く使用していますが、なかなか快調です。
これまではMDデッキを使用していたのですが、今回は、CD−R/RWとUSBメモリがついている本機種にしました。主にWMAのファイルをCD−R/RWにして聞いていますが、音質も良好です。
USBメモリについては、サンディスクの1GBのメモリで確認したところ、問題なく再生できました。ただ、アイリバーのデジタルミュージックプレーヤー等は、再生できませんでした。
曲名が日本語表示できないことと、操作方法に少しわかりにくいところが多少不満ですが、低価格のわりには、機能上も音質も満足しています。
0点



車やさんでセットしてもらいました。
さっそく、MP3ウォークマンとUSBをつなごうと思ったのですが、どこをどう探しても、
USBケーブルを接続する口がみつからないのです。まぬけな質問で、たいへん申し訳ありません。
教えていただけないでしょうか・・・。
0点

ぱうせさん こんにちは。
取扱説明書(P46)を見たところ本体背面からUSBコネクター付きコードが出ているようですが
お店で取り付けた時に引き出していないのでしょうか?
書込番号:6734762
0点

町田のsimoさん、さっそくお返事心強いです。ありがとうございます。
機械の背面はみることができないのですが、運転席と助手席の間のかなり前方(奥)に、
隠れるように、色々な配線がでているのを発見しました。
あとづけしたものが、オーディオ以外にナビなどもあるので、どれがどの線なのか
わかりませんが、このあたありに糸口がありそうなことが、町田さんのおかげでわかりました。
ありがとうございます。自分で探してみて、難しそうであれば、お店の人に言いにいこうと
思います。疑問が解けてよかったです。
書込番号:6734792
0点



HDD接続の先輩方、知恵を貸して頂きたくお願い致します。
・HDD 2.5inch IBM DJSA-220 20GB 4200RPM 5V500mA
・Case 玄人志向 GW2.5SK-U2
・シガーライターソケットから電源供給済み
上記の仕様なんですが、「N/A Device」と表示されてしまいます。
アクセスランプは点灯して、ドライブは回転しているようです。
取説には=サポートされていないUSBディバイスとあります。
いろんな方の書き込みをみて、書いてあった、
MTPlayer ToolsでFAT32でフォーマットしてもダメでした。
PCでは、1パーテーション、18.63GB FAT32となっています。
ちなみに2GBのUSBメモリーは問題なく認識しています。
これは、Caseの相性が悪いのでしょうか?
うまく認識せず、困っております。
お解りの方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
2点



細かいことではありますが…、購入された方に質問です。
この機種を購入して自分で取り付けた際、「LOUD」スイッチが既に入っていました。皆さんもそうだったでしょうか?
この機種は、ボタン1つでそうなるわけではないので、手が触れていつの間にか〜ということではないと思います。
通販で安く買ったので、再販品等かな? と思った次第です。
まぁ、安かったし多少のリスクを理解した上で購入したので、それならそれで仕方はありませんが。
なお、本体・箱すべて綺麗で、全面に透明ビニールシートが貼られてありました。
0点

はい。最初からラウドネス入っていましたよ。
私も最初「アレ?」って思いました。
スピーカーの関係で、前機ではラウドネスを切って、LOWだけ増やして使っていたのでラウドネス表示はすぐに気になりました。
でも、U515は全体に音が「薄い」印象なので、うちの環境では今回はラウドネスはONのほうが結果がよいみたいです。
※ちなみに・・・・説明書を改めて確認しましたが、
確かにラウドネスの初期設定値に関しての記載は無いですね。
書込番号:5865050
0点

大変遅くなって申し訳ありません。
自分だけでは無いと知って安心しました。
ちなみに、ドンシャリ傾向があるせいか、音が薄いという感じは確かにしますね。
まぁ、安かったので、そこそこ満足行く買い物でした。
書込番号:5982169
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





