
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


某カーショップでUSB祭と銘打って数量限定27800円で売っていたので、思わず衝動買いをしてしまいました。
(家まで往復90分、お金を取りに帰りましたよ。)
前からUSB付のデッキが欲しかったんですが、今までカロしか買ったことがなかったのでKENはノーマークだった為、このデッキのことは知りませんでした。
純正交換カバー他がまだ入荷していないので取り付けはまだですが楽しみです。
操作性なんかは判りませんがどうにかなるでしょう。
0点

私も9月に、新車購入時に取り付けてもらって納車されました。
iPodを持っていないので、USB端子付きと云うのが決め手でした。DPX-099のクチコミでポータブルHDDも使えるようなので、これから買おうと思っています。
音のクオリティは低くないと思いますが、おとなしめの感じなのでロック、ポップス系を聴くならイコライザーを調整するか、元気の良いスピーカーと組み合わせたほうが良いかと思います。
もうCDチェンジャーには戻れないですし、512MBのUSBメモリーもすぐに物足りなくなりますので、予算が許せば大容量の物が良いと思います。
時々オプションのリモコンを操作して後席で音に浸っています。
書込番号:5654294
0点

取り付けました。
とりあえず2ギガのフラッシュメモリーを繋いでいます。
操作性はそのうち慣れるでしょう。
音はこんなもので充分(所詮は車の中)ですね。室内ほどの音質は求めてないし。
青タンさんの言うように、もうCDの入れ替え(チェンジャー含)は邪魔臭くなりました。
とは言ってももう一台の車にはCDデッキ×2台+チェンジャーがついてるんですが…(一台は夏に購入したカロのU515でMP3とWMAが使えれば1枚のCD-Rにたくさん入ると思っていたんですが焼くときにエラーが出るとパーですもんね)。
20GのポータブルHDも持ってるんですが、電力不足が怖くてまだ繋いでいません。いずれはチャレンジしようと思います。
書込番号:5657910
0点

今のところUSBメモリーとCD-RWにMP3で録音したディスクを持ち込んでいます。冬のボーナスでHDDを買いたいと思っていますが、デジカメも故障していてそちらも買わなければならないので出費が嵩みます。40GBで9,000円、80GBで14,000円くらいだったと思いましたが、衝撃吸収のバッグも買うべきかとも思います。
自分で試してはいないのですが、カーショップにはシガーライターからUSBポートに給電するグッズが売っていましたので、これなども併用するとHDDも使えるのかと眺めていました。
スピーカーもKEN繋がりでKFC−VX18(コアキシャル2ウエイ)を同時に付けましたが、カーショップで再度試聴したらKFC-VS18(セパレート)のほうが良かったかなーと軽く後悔しています。私も元はカロ派ですが最近KENの評判をあまり聞かないので気になります。
書込番号:5661810
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





