
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年4月19日 11:13 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月23日 15:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月14日 18:10 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月10日 15:59 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月29日 12:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDを走行中で見ている時の、本体のディスプレイが「PRK OFF」の表示が付くのですが、リアで繋いであるのに表示が出てるんです。表示は再生カウンター時間にしたいのですが、何とかなりませんか?サイドブレーキ線は繋いでありません。よろしくお願いします。
0点

パーキングブレーキ線を配線しなかったのが原因ですね?パーキング線はアース線と共に直接車体にアースしてしまえばサイドブレーキを引かなくても(走行中でも)フロントモニターへ映像出力されます!まずは全て配線してみてください。
書込番号:9415921
0点



このプレーヤーを使っておられる方、地デジ放送をCPRM対応DVDーRに録画して本機で再生できたかどうかおしえてください!説明書の意味がちょっと理解しずらくというか信じたくないというか…(泣)
0点

使ってませんが、メーカーサイトに「VRモードで記録されたDVDビデオは再生できません」と書かれているので、デジタル放送をムーブしたディスクの再生はできないでしょうね。
ビデオモードではムーブは不可能なので。
書込番号:6781359
0点

DVDレコーダー使う方にしては、車載プレーヤー買うのが早すぎたようだね!VRモード再生出来る、出来ないでは、かなり使い勝手違いますよ。画像安定装置は雑誌によく出てるプロスペックが良いよ!
書込番号:9291831
0点



先日ベンツのW210に乗り換え、PanasonicナビCN-HS400Dも乗せ変えたのですが、純正デッキでFM飛ばしに納得行かず、デッキを買い換えようと思っています。
音楽はHS400Dで聴けるので、どうせなら新たなデッキでDVDも観られるとようにしたいと考えております。PIONEERのDVH-P520かケンウッドのVDR-55あたりでどうかなと思っていますが、どちらがお勧めですか?(分かる方がいらっしゃれば)
また、これらと接続する場合、HS-400DでDVD視聴が可能ですか?また接続時の音声についてですが、デッキ側のAUXにHS-400Dの音声出力を入れ、HS-400D側の黄色の映像入力を接続することで、ナビからの音声もDVD視聴時の音声もデッキ側からのスピーカー出力と考えて良いですか?
宜しくお願いします。
0点



カロッツェリアのDIVX対応のDVH-P520という機種を買って取り付けましたが…家で使用している日立製のハードディスク内蔵DVDレコーダーを使って音楽番組を日本製DVD-Rに焼いたものが再生できない…全く読み込まない…一枚だではなく何枚も!エラーが…!読み込まないDVD-Rをサポートに送って調べてもらいプレイヤーの初期不良かなと思ったらカロッツェリアの機種では全く再生不可とのこと…(泣)
ケンウッドのサポートに相談して同じDVD-Rを送りVDR-55で再生可能か確かめてもらってみたところ画像の乱れなくもんだいなく再生可能とのこと♪
カロッツェリアのものを返品しケンウッドの方を購入しました〜!
VDR-55はDIVXやAACなどの再生はできませんが、その他の読み込みにはエラーもないので大満足です!(読み込み力はケンウッドの方が上かな?)
これからVDR-55やDVH-P520の購入を考えてもしかして…と心配とされてる方は再生可能か買う前に確かめてみることをオススメします!サポート対応もケンウッドがよかったです♪
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





