
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年6月19日 10:42 |
![]() |
3 | 4 | 2009年10月9日 20:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AUX入力端子(3.5mmジャック)にiPod繋いだときに、片方のスピーカーからしか音が出ないのですが、これは故障でしょうか?
CDやラジオは両方のスピーカーから出るのですが……
0点

ジャックを差し込んだ状態から微妙に浮かしてみてください。それでいける時もあります。
書込番号:11508915
0点

>>tayuneさん
ありがとうございます。
少し浮かすというのは本体を少し浮かせばいいのでしょうか?
あるいは端子部分でしょうか?
とりあえずそれでやってみますね。
書込番号:11509199
1点

端子部分です。一応、iPodとAUX側両方試してね。
書込番号:11509264
0点

>AUX入力端子にiPod繋いだときに、片方のスピーカーからしか音が出ないのですが、これは故障でしょうか?
音が出ないのは右側ですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/70202011233/SortID=10135903/
書込番号:11510540
0点

私も上の方と同じ情報です。
アイフォーンと初めてAUX接続した時のケーブルがモノラルでした。
端子部を見て絶縁サークル(多分黒色)は1つがモノラル・2つがステレオです。
それが分かった時は愕然としたことを思い出しました。
書込番号:11515467
0点



セカンドカーのジムニーにMP3対応のCDデッキが欲しくて買ったんですが。
オートバックスで税込み12800円で購入しました。
取り付けはDIYで30分くらいかな。
送料や手間を考えると通販で買うより面倒なく、価格的には満足してます。
価格以外のメリットは特にありません。
参考までに駄目な点だけを列挙します。
・ディマー(減光)が手動である。ゆえに面倒さを考慮すると常時ディマーオンにしてある
・ディマーをオンにしてもボリュームの青いリングが減光されない。
夜間非常に眩しい。なんでこんなとこ手抜くんだろ。
保証期間が過ぎたらリングのLEDに抵抗いれて減光改造してみたいと思ってます。
・ボリュームと音質調整のスイッチがひとつなので、音量を換えようとして
音質調整のモードに多々入ってしまう。一発でこのモードから抜ける手段がないので
音質がコロコロ変わってしまう。これは致命的です。
一番良く使うボリュームスイッチに他の機能を割り当てないでくれよ〜!
せめて音質モードに入るときは長押しとか、バカ避けして欲しかったです。
・各モードにするときのタイムラグが比較的長い。多分1秒くらいなんですけど
音質を変えたり、チューナーで選局をするたびに無音のラグを待たないと駄目です。
結構イライラしてきます。まぁ文句言うほどのものでもありませんが。
・クロックを表示するとトラックやタイトルが表示されません。
こんなの蛍光管に時計表示のセグを足すだけなんだから
小さくても良いですから別表示にしてください。
せっかくのID3のタグ表示が全く使えません
と、まぁ文句言ってますが、
ラジカセ買ったとか、セカンドカー用に使い捨てだと思えばコストパフォーマンスはいいですね。
1点

ディマーっていつから省略されるようになったのでしょうか。
目障りですし、車内が明るくなればライト点灯のタイミングがますます遅くなります。
書込番号:7760830
2点

10年以上使ったアルパインが故障したので買い替えたところ、以前と比較して明らかにチューナーの感度が悪くなりました。全く問題なかった同じ場所で、アンテナを最大に伸ばしてもノイズ混じりで、たたむと完全にアウトです(つまり接続は問題ないと思います)。チューナーのようなものでも価格差が性能に反映されるものなのでしょうか?使用感はいかがでしょうか?
書込番号:7765395
0点

ボクはラジオの感度自体は問題ないと思ってます。
もしかしたら神奈川県の藤沢市在住で、
比較的、強電界地域なので感度の弱さに気が付いてないだけかもしれませんが・・・
セカンドカーなので遠乗りすることはないんですが
気が付くようになったら再度レポしたいと思います。
考えられることとしては、断線してるのかもしれませんね。
通常の電気配線と違って、電波(アンテナ)の場合、
断線してても感度が悪くなるだけで中途半端に聞けてしまうことがあります。
参考までにウチの装着車はスズキのジムニー(JA22W)に標準アンテナです。
書込番号:7767103
0点

私もセカンドカーとしてジムニーJA22を先日購入し、コンポが社外のカセットデッキの為、値段が安いE232購入予定しております。
スレ内容から逸脱しますが、スレ主様はジムニーへの取り付けは容易に出来ましたでしょうか?
初心者なので、自分で取り付けれるか不安です。
(付けれないなら店に頼め!と言わないで下さい><)
書込番号:10283020
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





