I-K7 のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

I-K7

iPodを直接操作可能な1DIN型CD/USBレシーバー(MP3/WMA/AAC対応)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 I-K7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • I-K7の価格比較
  • I-K7のスペック・仕様
  • I-K7のレビュー
  • I-K7のクチコミ
  • I-K7の画像・動画
  • I-K7のピックアップリスト
  • I-K7のオークション

I-K7ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • I-K7の価格比較
  • I-K7のスペック・仕様
  • I-K7のレビュー
  • I-K7のクチコミ
  • I-K7の画像・動画
  • I-K7のピックアップリスト
  • I-K7のオークション

I-K7 のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「I-K7」のクチコミ掲示板に
I-K7を新規書き込みI-K7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビとの接続は?

2009/01/20 04:19(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > I-K7

スレ主 Dr.pokoさん
クチコミ投稿数:3件

IK-7にはIPバス入力端子は備わっているのでしょうか?

今カロッツェリアのAVIC-DRV250と合わせて取り付けようか検討しているのですが、
ナビの音をスピーカーから出すにはIPバス入力端子がないとダメみたいなんです。

ホームページにはそれらしい記述はなかったのでダメかなぁと思ってるんですが、
どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:8961701

ナイスクチコミ!0


返信する
かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2009/01/20 09:54(1年以上前)

IPバスはパイオニアのカーオーディオ専用のケーブルです。

DRV250と他社のデッキを有線で接続する場合はCD-BR10を使いRCAでデッキのAUXに接続する方法しかありません。

また、I-K7はAUXがφ3.5mmのミニジャックになっていると思うのでRCAをミニジャックに変換するケーブルで接続してください。

書込番号:8962180

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.pokoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/20 16:27(1年以上前)

返信ありがとうございますo(^-^)o

よそのクチコミで載ってたんですが、CD-051とCD-020が必要とありました。
変換ケーブルとはCD-020のことでしょうか?

あと、IK-7にiPodを接続しようと思うんですが、そうすると端子に空きはなくなるのでしょうか?

書込番号:8963294

ナイスクチコミ!0


かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2009/01/20 21:38(1年以上前)

CD-020とCD-050はただのRCAケーブルです。
RCAケーブルとは白・赤の音声用ピンケーブルで家庭のTVやレコーダーなどでも使用しているケーブルのことです。ちなみに黄は映像用です。

変換ケーブルとは
ENDY EAC-2525 などのRCA音声ピンケーブル(白・赤)をφ3.5mmミニジャックに変換するものです。
http://www.endy-toko.jp/endy/endy_base.html
(PCで見てください)

またI-K7はiPodケーブルは付属でついていると思いますが、おそらくAUXとは別の場所に専用の入力(φ3.5mmミニジャックだとiPodの充電はおろかiPodの操作はI-K7では出来ないので)があると思います。そのため併用は出来ると思います。



書込番号:8964631

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr.pokoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/20 22:00(1年以上前)

親切な回答ありがとうございます!!

安心しました。
これでナビを購入できますね( ̄∀ ̄)

書込番号:8964747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生中の点滅

2009/01/03 02:25(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > I-K7

スレ主 soul_punchさん
クチコミ投稿数:107件

先日買い換えました。
使用されてる方の感想を聞くと音が悪いらしいので
悩みましたが値段と漢字表示に惹かれて買いました。


しかし、再生してみると音は良かったです。
そんなに音にこがわりはない方ですし、
スピーカーも車を買った時に付けてもらったものなので
そんないいものではないと思うのですが、
音は今までのより良くなった?気がしました。
これは人それぞれですからね。


操作方法ですが、ジャンルで検索出来たりしてまぁまぁかなと思いました。
しかし、決定ボタンが押しにくいというか何度か誤作動をしてしまいました。
これは慣れかも知れません。


気になるのは再生中に本体が音に合わせて点滅するところです。
設定で変えられるのでしょうか。
かなり気になります。
どなたかも言われてましたが、やっぱり青は安っぽく感じます。
何色か変えられると尚良かったです。

音、操作面は個人的には満足しております。

書込番号:8877220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/03 07:08(1年以上前)

わたしも愛用していますが、そんなに音は悪いとは思ってないですよ。
むしろ、この価格帯の中では良い方ではないかと。
ただ、同時にSPも変えてますので、そのせいかもしれませんが...

音よりも決定などの操作性に難有りですよね。(^_^;)
それから青色のイルミネーションの点滅は、停止出来ますよ。
説明書を読めば書いてあったと思います。
わたしも速攻で、止めました(笑)
あんなもので、喜ぶのは若い子とかでヒップホップとか聴いてる人だけじゃないの?

書込番号:8877507

ナイスクチコミ!0


スレ主 soul_punchさん
クチコミ投稿数:107件

2009/01/03 08:05(1年以上前)

おはようございます。

やっぱり青色の点滅は設定で止められますよね。
ちゃんと説明書を読み返してみます。

書込番号:8877597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ステアリング・リモコン

2008/11/12 23:19(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > I-K7

クチコミ投稿数:204件 I-K7のオーナーI-K7の満足度2

本日、ステアリング・リモコン『KCA-SR700』を装着しました

ハンドルの裏側に付けたのですが、これは快適です
信号待ちや、窓を開けたとき、または曲調によってこまめに音量調節したかったのですが
ボタンを探さなくてもチョイチョイ調整できるので、本当にありがたいオプションです
(ボタンの形状が異なっており、見なくてもどのボタンを押してるか判ります)

ちなみに、ipod使用時にこのステアリングリモコンで操作できるのは
以下の4項目でデッキ付属リモコンとほぼ変わりません

・音量調整
・ファイル前後
・フォルダ前後
・ソース変更

書込番号:8632882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2009/02/11 23:30(1年以上前)

こんにちは。私もI-K7を購入して使用しているのですが、ステアリング・リモコンを取り付けてみたいと思っています。
調べてみるとKCA-SR700の適合機種にI-K7が入っていないようなのですが、問題なく使用できるのでしょうか。

店員もよくわからないようで・・店頭に商品がなく取り寄せになるようなので、取り寄せて使えないなんてことはないだろうな〜と思いまして、質問させてもらいました。

また写真を見ると、センサーの受光部とコードはどこに配置するものなのでしょうか?ハンドル操作で邪魔にならないものでしょうか。

よろしければおしえていただけないでしょうか。お願いいたします。

書込番号:9079484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 I-K7のオーナーI-K7の満足度2

2009/02/12 07:16(1年以上前)

『 I-K7 』で問題なく使えます
付属のリモコンが他の機種と同じなので
使えないはずないと思い購入しましたが、その通りでした

センサーの受光部とコードはハンドルの裏に付属の両面テープで付けるのですが、
デッキとの角度が多少キツくても反応しています
私の車はハンドルに対してデッキがとても高い位置にあり、
ワイパーを動かすとリモコンが効かなくなる程角度が厳しいのですが
その時はデッキで音量調整してますので大した問題ではありません
車によって取付位置は多少工夫が必要と思いますが、動作を試しながら設置すればまず問題ないと思います


説明書がダウンロードできれば良いのですが、メーカーHPにも無いようですね・・・

書込番号:9080611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/02/12 11:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。ハンドルに取り付けて反応するんですね。確かに本体との角度が気になってたんで、別のところに取り付けるのかと思ってました。

これで安心しました。購入しようかと思います。迅速なレス感謝いたします。

書込番号:9081226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

低音、全くダメです

2008/10/19 18:45(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > I-K7

クチコミ投稿数:204件 I-K7のオーナーI-K7の満足度2

ipodをFMで飛ばして聴いていましたが音質が悪かったので、ipod対応のデッキを探していました
日本語表記できる機種でこれが安かったので安易に決めたのがそもそも間違いでした
買う前にここの板を読んでいれば・・・少々悔やまれます


純正カセットデッキから交換して聴いた第一印象が『低音が無い』でした
中高音域が以前よりとてもクリアに聞こえる分、低音の無さがより印象付きます
セッティングを変えたり、ここの板で同様のスレがありましたのでそれも参考にして調整しました
それでも少し改善した程度で、純正デッキの半分も低音が出てない感じでとてもガッカリしてしまいました


返品したい気分でしたがさすがに無理なので、結局サブウーファーを追加購入です
デッキに合わせてケンウッドの『KSC-SW10』にしようと思いましたが座席下に入らず断念し(初代ワゴンR)
スペース的に唯一入るのがパイオニアの『TS-WX11A』でしたので、これに決めました
サブウーファーの効果は絶大で、元スピーカーの中高音とウーファーの低音でとてもバランスが良くなりました
これで音質は大満足なのですが、3万円くらいで収めるつもりが2倍の出費となり大痛手です
※メーカー違いますが、『I-K7』側で『TS-WX11A』の出力調整できました


サブウーファー設置作業の時間が長かったので、その間お店の展示デッキをいろいろ聴き比べましたが
この『I-K7』自体が、どう調整してもとにかく低音の出ないデッキでした
※後で気づきましたが、お店展示のI-K7にはサブウーファーが付いて鳴らされてました(おぃ〜)
アルパインの『CDA-9886Ji』とかはデッキの調整だけで十分に低音が出ます
これくらい出るなら、サブウーファー無しでも私の許容範囲です


低音をある程度重視される方は、このモデルはサブウーファー設置を前提に検討すべきですね
購入前には必ず低音レベルが許容範囲か視聴されることをおススメ致します
私の体験が、少しでもこれから購入される方のお役に立てれば幸いです

書込番号:8523174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2008/10/19 19:32(1年以上前)

普通デッキはそのままでも、純正スピーカーをグレードアップするだけでも音質はガラリと変わると思うんですが、デッキと純正スピーカーを交換してもダメでしたか?

書込番号:8523415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 I-K7のオーナーI-K7の満足度2

2008/10/19 20:05(1年以上前)

茶風呂jrさん、コメントありがとうございます

今回はスピーカーは純正のままでデッキだけ交換しました
ただ、純正ではBASSのレベルを中くらいにしても十分低音が出てたのに
デッキをI-K7にしたとたん、どう調整しても純正の半分くらいしか低音が出ないのです

お店の展示品では同一スピーカーでデッキをセレクトできるので、それで聞き比べをしても
『I-K7』はアルパインの『CDA-9886Ji』よりずっと低音が出ませんでした
純正スピーカーをグレードアップするだけでも音質がガラリと変わるのでしたら、
今回サブウーファーまで買ってしまったので、この際ドアのスピーカーも換えようかと思います

書込番号:8523549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 I-K7のオーナーI-K7の満足度2

2008/10/20 17:09(1年以上前)

本日フロントスピーカーを、ここの掲示板で人気の「KFC-RS16」に交換しました
サブウーファーを切って試したところ、低音がかなり出るようになりました
茶風呂jrさんのおっしゃるとおり、スピーカー交換だけでけっこう変化が出たのは驚きました
純正デッキ+純正スピーカーの組み合わせよりは、やはり低音はでないのですが
これならサブウーファーは無くても大丈夫かなというレベルです


ただ、当初はデッキ交換のみの予定でしたので
純正スピーカーで低音が出なかったことはやはり残念です
低音をある程度重視するなら、スピーカー交換orウーファー設置が前提のようです


「KFC-RS16」+「サブウーファー」の組み合わせはさすがに素晴らしい音質です
中高低と3種類のスピーカーで音域を分担して鳴らしているので、とてもクリアに聞こえます
かなりお金がかかってしまったので、これくらいは良くなってくれないと困りますが
長期間使用して、少しでも元をとりたいと思います

書込番号:8527381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ipohe3G対応?

2008/07/09 10:10(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > I-K7

クチコミ投稿数:1件

ipohe3Gは、つなぐことできるのですか?まだ発売前ですが知っていらっしゃる方いませんか?

書込番号:8051384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/10/01 20:44(1年以上前)

ちょっと遅い?ですが、どなたかご参考になれば・・・。

I-K7V(オートバックスバージョン)で、iPhoneと接続して使っています。

接続時に例の、「このアクセサリは・・・動作しません」とのメッセージが出ますがNOをタップして、以降一応は問題なく使えています。
充電は出力が500mAのせいか(iphoneの充電仕様は5V-1000mAだそうです)マップアプリ等を起動したままだと充電の表示は出るのですが、なかなか充電されないか、時にはじりじり減っていくようなときもあるようですが、音楽を聴いているだけならスムーズに充電されているようです。(厳密に検証してないので未確認です・・・)
コントロールは問題ありません。ただ、I-K7自体のコントロール性よりもiphoneで操作した方が選曲等はやりやすいので、接続を解除するか、I-K7の電源をオフにするかしてから、iPhoneの画面で操作してます(笑)。接続した時はその前にiPhoneで再生されていた、曲、プレイリスト、再生モード等が反映されます。
それからバージョン2.1になってから(だと思うのですが)それまで、設定時間が経過するとiPhoneの画面はロックされて真っ暗になっていたのですが、何故かバージョンアップ後は接続中に関しては自動ロックがかからず、ロック直前の減光された状態のまま画面がついたままになります。動作としては怪しいのですが、車載上では本来そうあってほしいべきものなので、使い勝手としては申し分ありません。ただそういった設定や機能はどこにも見つからない(?)ので、これが正常動作なのかどうかは分かりません。
ちなみに車載での使用時間は合計20時間ほど、今の所I-K7,iPhone共に異常は出ていません。このまま使い続けていいものかどうか微妙な所ではありますが、なにか不具合がでるようならまた投稿したいと思います。
また、メーカーでももちろん動作保証は一切していませんので、接続を試される方は自己責任でお願いします。
それからついでに一言・・・iPhoneの車載はかなり楽しいです。私の車はカーナビもその他のオーディオもついていません。iPhoneがオーディオ、カーナビ(マップだけでナビはしてくれませんが・・・)、車載のネット端末として大活躍です。

書込番号:8440991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2008/10/26 23:04(1年以上前)

コメントを読ませていただいたのですが、私もiPhoneを使っており、Dockに直接接続できるタイプのデッキを探しています。i-K7の場合、iPhoneをUSBで接続すると、デッキからの操作は可能と言う事だと思うのですが、私の車はデッキが下の方にあるので、できれば、iPhoneからも直接選曲できればいいなと思うのですが、この機種も可能だと言うことでしょうか??
それと、車のスピーカーシステムが、ドアスピーカー4つに加えて、サブウーハー、リアサテライト、フロントサテライトスピーカーの9スピーカーシステムなのですが、このデッキでもすべて接続は可能でしょうか?
ご指導の方よろしくお願いします。

書込番号:8557673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i-pod(第一世代)接続時について

2008/06/19 00:34(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > I-K7

スレ主 ヒカチさん
クチコミ投稿数:1件

先日このオーディオを購入しました。
i-podを接続すると勝手に再生が始まってしまい、プレイリストやアーティストの選択が出来ません。何か解決方法はありますか?

書込番号:7959152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「I-K7」のクチコミ掲示板に
I-K7を新規書き込みI-K7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

I-K7
ケンウッド

I-K7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

I-K7をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング