U737 のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

U737

1DIN型CD/USBレシーバー(MP3/WMA/AAC対応)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥35,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 U737のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U737の価格比較
  • U737のスペック・仕様
  • U737のレビュー
  • U737のクチコミ
  • U737の画像・動画
  • U737のピックアップリスト
  • U737のオークション

U737ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • U737の価格比較
  • U737のスペック・仕様
  • U737のレビュー
  • U737のクチコミ
  • U737の画像・動画
  • U737のピックアップリスト
  • U737のオークション

U737 のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U737」のクチコミ掲示板に
U737を新規書き込みU737をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L707からの乗り換え

2008/09/03 14:54(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U737

スレ主 ALPAAAさん
クチコミ投稿数:2件

操作性以外は特に不満のなかったL707からUSBフラッシュ使いたさに乗り換えました。
ipodケーブル付いてるし,安いしで「I-K7」のほうを多くの方が選んでいるような感をうけましたがipodは持っていませんし,今後持ったとしても高温の車内に放置することはないと思い,画面も少し大きいですのでこちらを選択しました。
ただ口コミ数が全然ないので不安でしたが・・・

で,最初に使ってみた感じは「L707の方が断然良い」と思いました。
理由は以下のとおり。
まず,ボタンがすべて青で変更できず(L707は一部可能),ソース変更ボタンがわかりにくい。
画面の色が白一色で変更できない(L707は3色で変更可能)
USBつないだままだとソース変更してエンジン切っても再始動のときUSB再生になる。

ただ,使い続けていると段々愛着がわいてきました。
操作性は手放しで良いとはいえませんがL707よりもだいぶいいですし,60GのHDDも補助電源接続で問題なく動いています。
音質も向上しているような気がします。
そしてL707の画面左に常時付いていた意味のほとんどない表示が無くせる&L707では異様に大きな文字がちょうどいいくらいの大きさになっているなど,いろいろいいところも見えてきました。

書込番号:8294940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/05/04 22:10(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U737

クチコミ投稿数:24件

先日購入しましたので、レポートします。

同じKENWOODのI-K7と迷いましたが、コントロールノブの操作がましな点と、リピートを設定する際、I-K7ではキー操作が多くなる為、ファンクションボタンを装備したこちらを選択しました。

USBはA-DATAの8Gを装着しましたが、問題なく認識しました。 そこに、CD-R十枚以上(MP3を焼いた物)を1まとめに入れられた為、CD-Rを撤去出来ることは大きなメリットです。

コントロールノブの操作性ですが、I-K7を店頭で操作した時との比較で、あきらかにしっかりとしており、操作が狂うことは断然少ないと思います(他のメーカーと比べれば劣るかもしれません)。
また曲選択の操作では、フォルダ一覧から選択し、ファイル名を選択する所など、WindowsのExplorer感覚で出来るのは感動です(あくまで個人的な意見ですが・・・)。 他のUSB対応デッキでも同じことが出来ると思いますが、これまでのデッキでは曲の再生が始まって数秒しないとタイトルが表示されなかった為、曲探しに時間がかかっていましたが(MP3のID3タグを開くのに時間がかかる?)、とても素早く出来るようになりました(曲の再生が始まってID3タグが表示されるまでの時間はこれまでのデッキと同じです)。

ディスプレイ表示は、曲のタイトル、アーティスト、フォルダ名を表示させるのが好みの為、その設定が細かく出来るのはいいと思います(この点がKENWOODを選択する理由の1つです)。

悪い点として、コントロールノブを上下に操作する際、デッキの正面パネルごと動いてしまう点(造りが弱い?)、ID3タグがMAX30文字までである・・・等です。

大まかにこんな感じですが、一応報告まで。
もう少し使ってみて、評価はしたいと思います。

書込番号:7762514

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「U737」のクチコミ掲示板に
U737を新規書き込みU737をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U737
ケンウッド

U737

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

U737をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング