DEH-P005 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥31,500

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P005のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P005の価格比較
  • DEH-P005のスペック・仕様
  • DEH-P005のレビュー
  • DEH-P005のクチコミ
  • DEH-P005の画像・動画
  • DEH-P005のピックアップリスト
  • DEH-P005のオークション

DEH-P005パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • DEH-P005の価格比較
  • DEH-P005のスペック・仕様
  • DEH-P005のレビュー
  • DEH-P005のクチコミ
  • DEH-P005の画像・動画
  • DEH-P005のピックアップリスト
  • DEH-P005のオークション

DEH-P005 のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P005」のクチコミ掲示板に
DEH-P005を新規書き込みDEH-P005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もう降参です。教えて下さい。

2003/05/25 01:17(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 もう降参さん

DEH−POO5をこのホームぺージを参考にHAT−INさんで購入し1ヶ月が経ちました。目的は12連奏チェンジャーが壊れたのでこれを購入し、PCのたまったお気に入りのMP3ファイルをCD−Rに焼いて100曲のランダム演奏を楽しもうと思ったからです。連休〜今日までネットや本屋での立ち読みで勉強したり、このHPの検索機能を使ったりいろいろやりましたが未だに希望のCDは焼けません。みなさん簡単にできているようなのでなめていたのかもしれません。どうすればできるか説明が大変でしたら何をみればわかるか、またはどこのHPのどこをみれば猿でもわかるようにかいてあるのか教えて下さい。もう降参です。OSはME、アプリケーションで入っているのは、EasyCDCreator4、WMP9、午後のこーだです。WMAでもMP3でもどっちでもいいので早く100〜200曲入りのCDを作りたいのでお願いします。

書込番号:1606520

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2003/05/25 08:38(1年以上前)

お持ちのライティングソフトでデータ形式で焼けば問題ないかと思います。それから、ーRよりーRWの方がいいですよ!

書込番号:1607086

ナイスクチコミ!0


お気の毒ですさん

2003/05/25 12:11(1年以上前)

データ形式ISO9660で焼いたCDが読めないなら、
そのDEH-P00自体が不良品では?
本当なら、普通に読めますよ。

書込番号:1607563

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう降参さん

2003/05/26 01:52(1年以上前)

いないいないBoAさん、お気の毒ですさん早々のご回答有難うございます。とりあえずデータ形式で焼けました。明日、早速005で再生してみます。また、結果をカキコします。何度も何度も失敗していたのでBOAさんごめんなさいRWは使用していました。 でもこの単純なことを気づかせてくれなかったら明日はありませんでした。感謝します。

書込番号:1610181

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう降参さん

2003/05/28 12:18(1年以上前)

昨日再生実験し、無事再生できました。ありがとうございました。次はIDタグ作成に挑戦します。

書込番号:1617024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WMA再生

2003/05/24 00:03(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 レガシーSエディションさん

ノンストップのCDをWMAにしてCD−Rに焼きました。PCで聞くとノンストップで再生できるのですが、DEH-P005で再生すると曲間で1秒くらいの無音状態になります。焼き方が悪いのでしょうか?それとも何か設定があるのでしょうか?その他同じような体験をした方いらっしゃいますか?

書込番号:1603063

ナイスクチコミ!0


返信する
まけマッケンさん

2003/06/17 06:14(1年以上前)

ディスクアットワンスにして焼かれてますか?
今更見てないですね^^

書込番号:1675947

ナイスクチコミ!0


_通りすがりの者ですさん

2003/08/12 00:11(1年以上前)

zipで無圧縮ファイルとして結合して拡張子をwmaにして焼くとどうなります?
mp3ならこの手で non stop になるらしいんですけど

書込番号:1847369

ナイスクチコミ!0


ナリタブラリアンさん

2004/11/15 23:33(1年以上前)

まけマッケンさんに質問です。私は今、WMAが再生できないので色々調べています。PC初心者です。「デイスクアットワンス」って、なんですか?

書込番号:3505797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色について

2003/04/24 01:25(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 デスクさん

これって緑色にしか光らないんですか?青とかよかったら
p717とか買うしかないのかな?
お店で見てきたのですが、電源が入ってなくて
よくわかりませんでした。

書込番号:1517563

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙食らーめんさん

2003/04/28 00:04(1年以上前)

青も光ますよ。
”EQ”と”S/H”と書いてある2つの丸いボタンが
ブルーLEDです。メーカーのホームページも見てみましょう。

http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/av_new/av_audio/deh_p005.html

逆に緑色はヘッドライトが点灯しているときしか光らなかったような・・・・。
間違えてたらごめんなさい。

書込番号:1528694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMA

2003/04/16 23:50(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 WRX958さん
クチコミ投稿数:128件

先日これを買いました。
下の方の書き込みにもありますがやはり無音時には”サー”という音しますね。
ただそれほど気にはならないです。
音がなるとわからなくなります。
ところでWMAをCD−Rに焼いて聞いてみましたがライセンス保護のかかったものだと再生できません(以前はわからずずーと保護設定にしていました)。
以前に作ったファイルの保護をはずすことはできるのでしょうか?

書込番号:1496393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/04/17 02:50(1年以上前)

こんばんは。
一度保護設定でエンコードしたものの保護を解除することは出来ませんので、エンコードし直す必要があります。

書込番号:1496910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2003/04/06 11:54(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 トラ技さん

先日、車検に合わせて「DEH-P005」をディーラにて取り付けてもらいました。
(車種 TOYOTA セリカ:ST202 です。)
音質やアクセス速度は満足しているのですが、1点だけ不満(疑問)があります。
それは、本装置の電源を入れると「車のアンテナが伸びる」のです。
以前の純正オーディオの場合は、「チューナー モード」で電源を入れた時だけ「アンテナが伸びる」でしたが、
本装置の場合「CD モード」,「チューナー モード」のどちらで電源を入れても
「アンテナが伸びる」のです。
これは「DEH-P005」の仕様なのでしょうか?

書込番号:1463949

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トラ技さん

2003/04/06 11:56(1年以上前)

失礼しました。
アイコンが間違ってしまいました。

書込番号:1463953

ナイスクチコミ!0


シルビア使いさん

2003/04/07 09:30(1年以上前)

私も同様の状態になったことあります。
ずーっと下のほうを見てください。
結論から言うと、アンテナコントロールとシステムコントロールの
線を誤配線してるかも知れないです。ケーブルの色もおなじ(青)なので。

書込番号:1466887

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ技さん

2003/04/07 18:53(1年以上前)

「シルビア使いさん」ご回答、ありがとうございます。
過去に同じ質問がされていたのですね・・・
申し訳ないです、見落としていました。
今週末にでも、配線を確認してみます。

書込番号:1468026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けはシロウトでも大丈夫?

2003/04/05 18:08(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 はやしやさん

MP3が聞けるカーオーディオが欲しくて、カタログやお店などで調べてこの機種を買おうと思います。
問題は取り付けなのですがお店に頼めば確実にやってもらえるのですが、どうせなら自分でやってみたいと思うようになりました。
純正のラジオ・カセットデッキからの交換で、カーオーディオの取り付けは未経験なのですが素人でも出来るものなのでしょうか?

ビデオデッキなどの家電製品の配線や自作PCの組み立て。バイクのオイル交換、ブレーキパッドの交換、キャブレターの分解清掃などは一通りできるレベルです。

書込番号:1461380

ナイスクチコミ!0


返信する
臨時の名前さん

2003/04/05 18:56(1年以上前)

結論からいうと大丈夫でしょう。私は特に車に詳しいというわけではないですが、今まで何度も取り付けは自分でやり、一度もお店に頼んだことはありません。
今の車なら、一個か二個のカプラ(電源やスピーカーコードをひとまとめでつなげるようにしたもの)で接続してあり、特殊な専用取り付け金具などもほとんどの場合不要ですから、純正でついているラジオ・カセットデッキと入れ替えるといった感じで出来ると思います。
それよりも問題は純正オーディオをはずすためにコンソールパネルをはがす方が難しいかも。
 同じ車種でも年式によってクリップや隠しネジの位置や方法が違っているから、事前に調べるてからじっくりやればOKです。

書込番号:1461514

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやしやさん

2003/04/05 22:51(1年以上前)

臨時の名前さんありがとうございます。安心しました。
早速明日買いに行ってきます!

書込番号:1462391

ナイスクチコミ!0


ナンバーセルさん

2003/04/06 01:28(1年以上前)

http://www.mobile.sony.co.jp/

参考にどうぞ。

書込番号:1462993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-P005」のクチコミ掲示板に
DEH-P005を新規書き込みDEH-P005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P005
パイオニア

DEH-P005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング